先日、海外ドラマの「ドクターハウス」のシーズン3まで見終わりました~
とりあえず記念に一枚描いてきました。
人様と観てる時間がずれているのでタグも寂しい感じでしたが…。

ハウスの面白いところを上げるとすると、
・主人公が信じられないレベルの偏屈、そして総合診療の天才医師
・なのに極度のツンデレ
・友達が一人しかいなくて男同士でイチャイチャする(もちろん対応はツンデレ)
・難病医療推理ドラマとして抜群に面白いのに、人間模様ドラマもすごく面白い
・役者さんがとても良い
というわけでぜひともオススメなわけですが…シーズン3の最後がもう…ちょ!!おま!!
っていう展開で終わるので早くシーズン4が観たいな~。DVDは出てるんですが
出たばっかりでまだ高いのかなあ。
さて、今日は料理日記でございます。
ときどき急になにかを思いついて深く思案したりすることがあるのです。
あ、主に料理のことでございます。人生にはほぼ悩みません。
あるとても下らない流れから「カレー」と「うどん」を考えていて思い出したのですが、
古奈屋というカレーうどん屋の有名店があるのです。
最初に聞いた頃は巣鴨?の方にあるんだよーと知らされたのですが、あれよあれよという間にチェーン展開し始めまして、今やちょこちょこ東京では見かけるようになりました。

(食べログより転載させていただきました)
凄いクリーミーで、カレーというには最早違うものすぎるのではないかと思うほど濃厚で甘めのスープにうどんが入ってるっていう感じなんですが、なんかふと、「あれどうやったら作れるんだろうな」と考えたことがありました。
ということで、自分でなんとか推理して作ってみることにしました。
折り畳んでカレーうどんを作っております。
コメント&拍手ありがとうございます!!料理載せると反応いただけるのは何故なのか…?
・すしえさん、コメントありがとうございます!ホットケーキミックスは素晴らしすな~。なるほどバナナ!これはいいこと聞きました。え、普通に小麦粉でも出来るんですか!ノーオーブナー(オーブンを持たぬ者)には炊飯器は素晴らしい「ふかし器」ですね!これはもっと使って極めなければ。電動泡立てマシーンを入手するに至った暁には、是非暁の団結成を祝って小麦粉炊飯器ケーキを作ってみたいと思います。イカ泡立て器かわいいでしょう!(強要)ハイセンスとかいう耳障りのいい言葉には騙されない!!かわいいでしょう!!
・くっしーさん、コメントありがとうございます!まじですか!みんな炊飯器使ってるんだなあ~!言われて速攻見に行ったら、クックパッドにほんとに結構レシピありました!これは実践せねば~。チョコケーキ!家にバレンタイン期に残ったチョコがあるので、それにすしえさんご推薦のバナナ投入で相当うまそげなのを作れるんでは!?と画策しております。わ~楽しみになってきた!!ていうかイカ泡立て器かわいいじゃないですか!なんか表記が間違ってましたよ、かわいいキモイが8:2でしょ??
・猫さん、コメントありがとうございます!名刺もちろんあげるよ~でも惜しかった、出来上がるの9月になっちゃうなあ!
以下、つづき。
[0回]