わーーい終わった終わったぁ!
ということで、ようやくブレイブリーデフォルトが終わりました。
ということで、ってなんだよっていう話なんですが、私は重度の吉田明彦画伯(オウガバトルサーガのキャラクターデザイン等の方)のファンであります。画伯がやってるゲームはとりあえず買ったりゲーセンゲーム?とかネットゲームだとギリギリと唇から血を滴らせて白目を剥いたりします。
で、ブレイブリーデフォルトは、画伯がファイナルファンタジー外伝からの流れっぽい感じで関わられている、スクエニの3DS用ソフトです。

私はだから絵を見たくて買ったに等しいわけですが、ものすごくお話が良くできていた、というか。、昔からよくあるゲームのお約束や、ファミコン時代にはできなくて今なら出来る事、というのを作っている方達がすごくよく考えているなあというのに関心したので、えー、もうなんつうか、1年半くらい前に発売して、あろうことかアップデート版みたいのも最早発売している上に、もう続編が出るというのも決定している今頃になって、ネタバレ全開で「BDFFのいいところを語りたい」という欲求を解消しようと思っております。
今更一緒になってキャッキャ言ってくれる人もいませんしね…
というような考察記事です。
これからBDFFをやろうと思う方、やっている最中の方、とにかくネタバレが苦手な方は、続きは読まないでくださいませ!
そんな感じでよろしくお願いいたします。
拍手&コメント、ありがとうございました!
・たいっっっっっへん遅いお返事となって私自分に絶望しておるのですが、うさエルさん、コメントをどうも見落としていたらしく大変申し訳ありませんでした!!!!いろいろ理由を並べても言い訳にしかならず…!!ただただ土下座でございます!!…ビール園は、先日「まずいって聞いてたけどうまいの?」と逆に聞かれましたが、私はうまかったような…?なんか食べ物とか雑貨とかばかりのブログで申し訳ないです…というか全力全霊で申し訳ないです!!!!
・猫虫さん、コメントありがとうございます!ぜひ、パープルスイートロードを今年は入手して紫まみれになりましょう、とりあえずさつまいもと炊いた米はうまいですね、戦後のようです。
[5回]