忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日、手ブロで今までで最長のマンガを描きました。
    …FEじゃなかったんですけどねときめもGSだったんですけどね。
    ときめもGS3を初めてやって思ったのは登場人物の成長物語だなということで、バンビ(主人公・プレイヤー)は変化ない?んだけど、男の子たちが彼女に出会って変わるんですよね。
    そこを楽しむゲームなのかと思うほどなんですけども。
    そこを別の面から描けないかなーみたいなことだったんですが…すごく長くなってしまったので…ブログに持ってくるのもおっくうに感じる90コマ越え…
    ということで語るのもまた後日…


    さて!!とにもかくにも、待ちにまったオウガ発売ですよーーーーー!!!!
    俺たちはッ!この瞬間をッ!!15年待っていたのかもしれないッ!!

    PB120784.jpg
    ゲーム+サントラ+タロットカード+額つきイラストのセットを購入いたしましたッ!
    箱いきなりババーーン!!!

    PB120785.jpg
    蓋の裏にオウガの浮き文字ババーン!!ゲームババーン!!!

    PB120787.jpg
    素敵タロットきたこれーーーーー!!!!!
    クリアプレートに入れられる美麗イラストきたこれーーーー!!!
    サントラも3枚組+オリジナル音源のミニCDーーー!!!!

    だめだ、オウガ充すぎる…スクエニ容赦ねえな…!!!


    さて早速初めてみましたが。
    さすがPSP、スクリーンショットがバンバン撮れる!さすがソニー!
    スクショ撮ったやつがWiiでしか見れない任天堂様とは緩さの面で差があるわー…

    さっそくのカチュア毒姉っぷり発揮中
    SS_0002.png

    全く毒を隠さないカチュアの糞っぷり
    SS_0003.png
    そらヴァイスもグレるっちゅうの。
    …最高!!!

    今時点の最高ショット。↓
    SS_0001.png

    ちなみに自軍の名前を決められたので、
    SS_0004.png
    ロンウェー公爵に褒めていただいた。ん~久しぶりだなぁ公爵さんよぉ!!

    ↓ヴァイスには可愛げが足りん。まあカチュアに毎度あんな態度取られてたらなぁ…
    SS_0005.png


    あと、折りたたんでちょっと秋っぽい画像と映画の感想なぞ。


    拍手ありがとうございます!

    拍手[0回]

    PR
    Dang Dang(by中村由真)、タクティクスオウガ運命の輪の発売日が近づいてきているのである!
    しかも今回は幸せなことに、サントラと一緒のパックを買ったもので、届いたらさっそくiPodに入れてギュンギュン聞くんだもんね!!
    比較的ゲーム音楽を忘れがちな私ですが何故かオウガの曲はよく覚えているので作業用にとても良いです。

    とりあえずトレーラーでも貼っておこう



    伝説のオウガバトルとタクティクスオウガの繋がりについてちろっと書いておきますと、
    伝説のオウガバトルは、まさにFEのマルス的といいましょうか、辺境の地から恐怖政治を強いる悪い指導者を倒す為にカリスマリーダーが立志し、迫害された心ある有力者や王族たちを仲間にしながら、指導者に立ち向かって国を正すという物語で、その正し方に幅があるので、いい国作ったり悪い国作ったりできるってわけですが、それはさておき、その時に国を勝ち取ったカリスマリーダーが、小さな島国である他国で起こった紛争問題の内情を確かめるべく派遣したというていで、伝説のオウガバトルで共に戦った仲間が出てくるのです!
    伝説のオウガで超人気であったカノープス(有翼人)とか戦士ランスロットとかね!!
    そういうのがぐっとくるんですよ~オウガバトルサーガは!!
    というわけで公式サイトにカノープスがアップされたのでかのぷーを描いてみたり。



    1287209917338686.png
    ギルダスとミルディンは、かのぷーたちと一緒に派遣されて来た戦士です。
    イケメン真面目とおちゃらけオッサン。でもツヨーイ。

    上の絵を描いた時に、手ブロに運命の輪のタグが無かったので、ないのかな~とか言ってたら、
    出来ていたので嬉しくて描いてきたハロウィーン!

    1287707835650505.png

    後ろにいるカチュア姉ちゃんというのが、主人公の姉なんですけど強烈な毒姉というか、ブラコンというか、弟以外はぶっちゃけ父親だってどうでもいいみたいな姉ちゃんなので凄く面白いです。
    というかゲームすすめてくと、彼女を救うか否かのシーンで絶対躊躇してしまうくらいヤな女ですwwww
    だがそれがいいwwwwカチュア最高wwwww

    は~たのしみだな!!

    タクティクスオウガ 運命の輪 特典 オリジナルタロットカード付きタクティクスオウガ 運命の輪 特典 オリジナルタロットカード付き
    (2010/11/11)
    Sony PSP

    商品詳細を見る



    拍手&コメントありがとうございます!
    ・猫さん!えっこれリア充!?がすたんは…そうだねえうさぎさから、っていうのはデカいねえ…。顔かわいいじゃんハットリくんみたいで。
    ・すけそうさんコメントありがとうございます…が、これがリア充…?そしたらすけそうさんも外出もっとしたらリア充じゃないですかwwwww

    拍手[0回]

    いや~線画くださいって言って回ってる間に変な仕事の横やりがなくて良かったなぁ~
    びっちり色塗りに根性入れられてホント良かったです。

    てなわけで、お寿司の君こと寿司江さんからいただいた、ファイナルファンタジー5のファリス!!
    私も好きだったなぁ~ファリス!
    12778583901436-1.png
    最初線画だけいただいて見てた時、ぼうっと「防波堤に座ってる図かな」と思ってたんですがロープを目で追っていったら、このおやかたクオリティに気づいてフオオオオオ!!!ってなりました!
    何色のお空が似合うかしら~って思ったんですけど、やっぱり少し日が暮れかけてる感じもいいんじゃないかなっていうね!!
    思ってもいなかったFF5っていう線画で、すごく楽しかったです!!
    すしえ先生あざーーーーーす!!!!!


    ここんとこ電車でやってるP3Pが佳境です。
    私はヘラヘラしてるダメキャラみたいな男の子(カッコイイ主人公の完全に引き立て役になるような感じの脇のキャラ)が気になってしまうタチなんですが、伊織くんという男の子がいて、いつもヘラヘラしてたんですが純愛に目覚めて、それがなんかこう…悲恋になるのがほんとに辛くて、電車で危うくボロボロ泣きかけてしまいました。あれは危なかった…!!多分鼻は完全に赤かったであろう!!
    そして、P3Pの先輩であらせられる某やすねさんが「(ゲーム中の)大晦日に大変な選択をさせられるので気を付けて☆」みたいなことをおっしゃってたので、ふぉ~~~どうしよう~~~まあとはいえまだ11月だし、とか思っていたら、12月に入った途端に大変な宣告をされまして、えっ、どうしようもう部活がどうとか、どうでもいいよ!て感じになってしまいましたけど…期末テストとか言ってんだけどやる気しねえよ!!なんか、地球規模の悩み事と学園生活をどう折り合いつけていいのかわからん感じです…。

    あ~もう一回やりたいけどそろそろ新紋章だなぁ!!
    もう7月入ってしまったんですね…キョワイ!!

    拍手[0回]

    ドラクエはいいよね。
    なんだか6月はドラクエタグ関連でたくさんイベント日を設けておられるそうで…なになに?
    mayco様のブログより
    6月04日 ローレシアの日
    6月10日 ロトの日
    6月15日 ロトっ子の日
    6月29日 ムーンブルクの日
    毎月30日 サマルデー
    だそうです。一ヶ月お祭りですね!!
    でもこういうイベントとかあって盛り上がったら絶対楽しいと思います。
    せっかくみんなが交流できる場なわけですからね、手ブロって!

    ということで愛するドラクエ123を讃えて昨日一枚描いてきました!

    1276129166178415.png

    あわてて当日描き始めてしまったので、すごいばたばたしました。モキーッ
    イメージが無いに等しい1の主人公が結構すきな事に気がついてきました。

    どうでもいいのですが先日買ったうさぎの指人形がキメエ
    henusagi2-1.jpg
    henusagi-1.jpg

    700円ちょいもして、値札見ないでレジ持ってったから引っ込みつかなかったんだけど。
    うさぎだからまあ仕方ない。面倒見ないと。

    全く関係ありませんが、先日買ったお菓子。ダイエット終わって好調に太っております。

    私がいつも洗顔石けんを買う「まかないこすめ」という店があるんですが、
    あっもちろん、うさぎがかわいいから選んでるんですけどね!
    そこが久々に行ったら、喫茶室を作っておって。「弁えのあるどらやき」っていうのが売ってました。
    dorayaki.jpg
    ウサギかわうぃー。
    味おいしかったですよ、ちなみに皮がなんかうめえ。粉がちょっと変わったホットケーキみたいで。

    あと、先日お友達からいただいて、じわじわ旨さを実感したWa・Bi・Saの「香ほろん」
    ヨックモックの別ブランドですって。
    horon.jpg
    緑が抹茶で、ピンクが苺。
    さっくりしたクッキーのまわりに、味のパウダーがついているようなお菓子なんですが…。
    あんまり体験したことのない感じの味で、うーん?と思いつつ、また手が出てしまうという。
    緑茶と食べるとすごいおいしいです。
    おすすめです!!!

    また食い気の話で終わります。


    拍手&コメントありがとうございます!実験料理をすると反応が良くて、嬉しいです!!
    ・DMさん、コメントありがとうございます!!DMさんはほんとに揚げ物をちょちょいとやられてすごいなあ…!掻き揚げ!合いそうですね!!なんか、周りの皮を取らずにそのままグリルで焼いて、黒こげの皮を剥がして中だけ食べるのも美味しいらしいです!固いとこはあれ、もうすでに竹ですよね、あいつ…。あれは煮続けたら単なる繊維になるんではないでしょうか…少量しか食べられないあたりがレア食材すなー!ウハッまた物品を褒めていただいてありがとうございます!赤いまな板は、イケアで買ったんですけど、イケアって外国仕様なのでなんでもデカいんです。お店で見るのと、家に持ち帰って見るのとでサイズがおかしいのです。赤いまな板だワーイ!て一度買って家で見たらでかくて、先日行った折に見たら、ひとまわり小さいまな板が売っていて、やっぱりな、前のあれはデカすぎたよ!って思って買って帰ったら同じサイズだったんですよ!いや、私が頭おかしいっていうのは多分にあるとは思いますけどね!!

    拍手[0回]

    ちょっと最近手ブロスランプ気味です。
    なんとなくオウガバトルのカノープスを描きました。
    またなにかぐぐっと描きたい事が浮かべばいいんだけどなあ。

    1275551242435930.png

    あと、麦茶と梅肉エキスの相性の件も実験せねば!!土日にやるぞ!

    アマゾンのおすすめかなんかみてたら、「ゴーストトリック」が発売になるよ!!



    「逆転裁判」シリーズの巧舟さんがディレクターのゲームが帰ってきた!
    逆転検事に関わってなかったことが一番結構ショッキングだったんですけど、あの萌えっこと情け無い男の夫婦漫才が違うゲームとはいえまた楽しめるってことが最高です。
    映像見たらなんかえらい面白そうだったので、これは期待!即予約!19日発売とは知らなかった!!

    発売を知らなかったといえば、新紋章…。
    とうとう来てしまいましたね…。
    いや、来るとは思ってたけど、いきなりやけに近いじゃないですか、発売日!
    7/15ってすごいなあ。そして、予想の斜めはるか上方に行っていた、マイユニットシステム…。
    楽しめるなら、それはそれ。楽しめなかったら、憤慨します。
    そして、結局グラフィックは無表情なままだなあ…。
    正直、このグラフィックでマイユニットをいろいろ作れます!と言われても、あんまり差がわからない…。
    まー、あるぇ~!おもしれええ!!!と思わせてもらえることを期待しています!!

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]