忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    手ブロのハート機能が一時停止されてしまったのですね。
    大丈夫なんでしょうか。心配。
    自分のとこにつくハートの件は置いておくにしても、きゃ!すてき!と思った絵にハートを手軽に送れないというのは寂しいすな~。今それが結構ストレスです。
    コメントまですると逆にご迷惑なんじゃと思ってしまうので、あまり存じ上げない方には難しいですよね…
    …サーバーダウンのことを考えて、ログとっといた方がいいのかな??あわあわ…

    昨日は歯医者さんに行きました。すげー久々です。5年とかぶりかもしれません。
    冷たい水が激しく染みるので、あーこりゃ絶対虫歯だねと思って行きました。
    私は父親ゆずりで歯が弱いので、あ~あまた銀歯作り直しかあ…と鬱になりつつ向かったのですが、レントゲンとって見てもらったら「これは虫歯じゃないですね、知覚過敏です」…え!!知覚過敏!!
    私、知覚過敏って、歯磨き粉屋が、歯医者に行きたくない虫歯持ちにていのいい言い訳与えるための嘘かと思ってた!
    実在したんですね!!
    (考え方がひねくれすぎ)
    歯にコーティングしてもらって、歯をほじくることなく済みました。まああと2回くらいは行くかもしれませんが、すっごい嬉しいっす!!

    歯医者への道中に、そういえば、涼宮ハルヒをしぶしぶ一冊買いました。
    涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)
    (2004/07)
    谷川 流

    商品詳細を見る

    「消失」は映画になったんですよね?今やってるやつ。
    みんなが褒めるから読んでみることにしました。「憂鬱」→「消失」の間に2、3冊くらいあるんですか?でもなんとなく読めてるから問題ありません。
    しかし朝の通勤で半分以上読んでしまいました。500円のコストパフォーマンスっていいのか悪いのか。

    あと、歯医者の帰りに食虫植物のタカラトミーのガシャポン?を見かけてウワッと思って2個買いました。
    最高です。コンプしたいなあ。ウツボカズラほしいよう。

    今ちょっと描いてる絵があってパレットが変更できないので白がないんですよね~
    という言い訳を言いつつ、意味もなく、ギース。
    1267668802386143.png
    雑なので小さめ。


    拍手&コメントいつもありがとうございます!!
    ・tuonoさん、コメントありがとうございます!!
    FEとDr.HOUSEを繋ぐ糸など私には見えておりませんでしたのに…まさかのご縁が!!しかもひな祭り歯医者まで一緒とは、これは完全に運命ですね!ありがたやありがたや…。申し訳ないのですがstk気質なもので、よもやと思い手ブロでお名前を探してしまったのですが…なんかそうしたら神がおられました!ハウス先生が超絶イケメンなんですがこれはご本人様でよろしいのでしょうか!?だとしたらなんということでしょう、動物のお医者さんチルドレンということまで一緒で運命を感じるのですが…!!確かにハウス=漆原説は胸キュンですね!!
    さて興奮を隠しつつご質問の件ですが、ツンデレシノンさんの元ネタのことで昼も眠れないとのこと、これは由々しき事態ですのでネタばらしいたしますが、「ツンデレの大きな流れを汲んだ」だけなので全然違う話ですが大丈夫でしょうか?まだ私はシーズン1の途中までしか見ていないのですが、8話の「医療不信」っていうやつでしょうか、その中でむか~しかかった梅毒が再発したおばあちゃんが脳をやられてハウス先生ラブになってしまうというエピソードがあって、最後におばあちゃんが先生のところに来て「老い先短いし、この今の胸のドキドキをこそ大事に思うので、ペニシリンはいらないわ」って言うのに、ツンデレで先生がリアクションするというところに萌えたのでした。覚えてらっしゃるでしょうか?
    きっとご縁があったのだと信じておりますので、今後ともよろしくお願いいたします!見ていただいていて嬉しいです!手ブロの方でもよろしくお願いします!

    拍手[0回]

    PR
    バレンタインの手ブロの記事に、3人も綺麗にそして華麗にネタを振って下さって感動しました。
    なにあの連帯感wwwwwwみんな優しきネタ職人すぎるwwwwww
    ほんと、日曜日は基本的にコメント返せないので心苦しい限りなんですほんと申し訳ありませんでした。
    タイミング逃してお返事したけど見てくれたかなー…

    あと今日は、前にstkしてる方の企画に描かせていただいた事のお返事が来てて、なおかつ私のことを見知って下さっていたという幸せなサプライズもあってほんとにああ~手ブロありがたし~としみじみ思いました。
    引きこもり生活からちょっと抜け出して、手ブロで交流させて頂いたりするとほんとに良かったなあ~って思えますね。毎日幸せです。
    お気に入りの数も、私の想像からしたらとんでもなくたくさんの方に入れていただいているみたいで、ほんとにありがたいです。あ~ほんとに幸せだなー…。描いたものを見て下さる方の存在は心の底から頼もしいです。

    FEっていうジャンルがあって自分の居場所が今ちょっと片隅にあるっぽいのが本当に嬉しいです。
    日々その嬉しさを噛み締めて過ごしています。
    絡んで下さる方々ほんとうにありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!

    決意表明とともに、封印のルゥ。キリッ


    拍手、ありがとうございます!!!いつもほんとに励みです!!

    拍手[0回]

    いつも拍手とか送って下さる方ありがとうございます。
    でも私きのう、2回連続で間違えて自分で拍手を送ったので、多分間違えて拍手して下さってる方も半分くらいいるんではないかと思います。そんな方も見て下さってはいるのだと思うとほんとにありがたいです。
    いえ卑屈じゃないんです。昨日自分に拍手しちゃったことが恥ずかしいんです。

    先日姉がちょっと入院しまして、お見舞いには来なくていいと(ちょっと遠いので)言われて、じゃあ何かお見舞い送るから、何か本とかあげようか?という話になって、マイケルジャクソン関連の本をあげました。
    私の大好きなラジオでよくお声を耳にする、ノーナ・リーヴスの西寺郷太さんが書かれた、「新しい『マイケル・ジャクソン』の教科書」という本です。

    歌う人、ってことで、バード。エルフィン。絵が手抜きですいません!

    拍手[0回]

    今日はおいしいものを食べに行くので朝・昼と制限して食べていたので腹ぺこです。
    ずっとステーキを食べようと思っていたのですが、午後四時くらいから別のお店のを食べようかと思い始めて悩ましいです。ああ、もうなんでもいい、おなかすいた…
    空腹は最高の調味料だと、北島三郎も言っていたのでなんでも旨いと思います。

    チュンソフトの、9時間9人9の扉っていうゲームがやってみたくなってきました。
    いつ出るのかな…とか調べたらとっくに出てました。
    クラブニンテンドーのプラチナ会員のため、思いついたゲームは買っておくが吉なのですが、ここんとこ散財しすぎてちょっと気弱になっております。
    調べたんですが、面白い!けどボリューム少ないねっていう評価が多いですねー
    同じ事何回もさせられるとか。それはそれでいいとは思うんですけど。
    来月くらいに買ってみようかな。

    そういやゼルダを終わらせるのが面倒で終わらせてません。こんなふうになるゲーム多いなあ、私。

    ↓なんとなく、こないだ手ブロのマンガのオチに使わせていただいたルトガー先生。超怒ってる。



    拍手ありがとうございます!!

    極限脱出 9時間9人9の扉極限脱出 9時間9人9の扉
    (2009/12/10)
    Nintendo DS

    商品詳細を見る

    拍手[0回]

    家で絵を描くために、新しくノートパソコンを買いました。
    基本的にはマカーなのですが、ネットとSAIが使いたいのでwindowsの。
    しかもwindows7デスヨ。こまったこまった。
    まずよく使えないのですが、加えて、ノートの液晶だからなのかどうなのか、色の判別が非常にしにくくて、いつも微妙な変な色を使う自分としてはなかなか難しい。
    あと、手ブロはなんかちょっと無理かもしれません。
    これは違うパソコンでやれるからまあいいとして。
    SAIはちゃんと使えないといけないですよ。そのために買ったんだから!!
    SAI自体もままならないので、とりあえず練習になんとなくウォルト。
    volt091220.jpg
    水彩モードみたいのがあって、紙にインクが沈み込んだみたいな表現が出来るんですね!
    でもまだまだちょっと慣れないので、頑張って慣れていきたいです。

    ちなみに、ノートパソコンは真っ赤なやつです。イッヒッヒ。

    そういえばそのポイントで買ってこようと思ったゼルダのDS、忘れちゃった!
    くそう~~ぐぐぐぐ。

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]