まさかの1年が経ってしまいました愛鳥週間!!!
去年は描きたい人描いてしまったので今年はおにーさまを。

ちょとピンキーにキャラを描くのが流行っているのですが楽しかったです。
まじ一年経ったとか怖いんですけど。
震災後しばらく何もやる気にならなかったのですが不意に思いついて何か作るようになったので、折りたたんで、それ一覧。
もはや発作といってもいいレベルです。
拍手ありがとうございます!!
[0回]

今年も作ったいちごジャム。今年は2度つくりました。
ホットケーキの牛乳代わりにヨーグルトを入れるとうまいと聞いていたのを実践してみたら凄いうまかったっす!
これは鉄板なので絶対やるべきです。
は~停電なくなってよかった~(ヨーグルト的に)
あと急に編み物を始めました。


これから夏になるのに?と爆笑されてますがとりあえず家のぬいぐるみにマフラー作り倒しました。
帽子も作りました。結構ハマりました。
下の画像の四角いやつは、いっぱいつなげると膝掛けになる予定です。
かなり面白いのでがんがん作り続けていたのですが、その時間に全く他のことができなくなって凄く勿体ないので、ちょっと編み物は中止してます。
あれは有閑マダムの贅沢な趣味なんだなぁ。

某AKさんに「タモリのピーマン丼ていうのがうまいらしいよ」と教えていただき、ちょっと作ってみたんですがこれがまた異常にうまい!!!
ゴマ油で炒めたピーマンの細切りが、しなっとなったら出汁、醤油、酒、みりんで煮詰めて、冷蔵庫で一晩冷やす。というんですが私は昼に作って夜まで冷やして食べました。あつあつごはんにピーマンを乗せて、しらすを乗せて完成です。
何がどうっていうわけじゃないんだけど、凄い美味しいので、安いピーマンを見つけたら実践すべきですぞ!

あと、思い出のにゃんころりんを手にいれたぞ!
むか~~~~し、確かイトコから貰った、わが家で最初にやってきた漫画です。
四コマ漫画です。猫漫画の先駆者とか言われてるとかなんとか…
捨て猫のにゃんころりんが、拾われた家にいる犬や小鳥やネズミや近所のノラ猫たちと繰り広げるほんわかシュールなマンガなんですが、結構にゃんころりんの性格がワルいのが可愛くて好きだったんですよ~
結構な額出して買いましたが、かなり満足です!!
自分が生まれる前の漫画なんだなと思うと、しみじみします…。
復刊どっとこむに凄い数復刊を望まれてるんですが、するといいなと思います!
PR