忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    手ブロやるようになってから某くつしたの君からおすすめしていただいた、ときめきメモリアルGirl's Side3ですが。
    しみっじみこれ面白いなと思います。やり始めると止まらないですね。
    なんていうか、落としたい人に的を絞ってアタックしまくるというのがいいです。
    あと最近やってて思ったのが、「学生時代、容姿にコンプレックスなく男の子と会話できたらこれほど開放感のあることはなかったんだろうなぁ」という夢の具現化であるということです(笑)
    すいませんそれは私だけの夢の具現化かもしれませんがwwww

    さてそんな中、私が本気で愛している本命中の本命であるコウちゃん(桜井琥一くん☆)のお誕生日でしたのでお祝い絵とかで手ブロのGS3タグにお邪魔しました!!
    めっちゃくちゃ盛り上がってて最高でした!!いろんな人の胸キュン漫画読めて萌え死ぬかと思った!!
    私は絵と漫画で当日は暴れ描きしまくりましたイヤッフ~!

    1305785083098332.png

    ↑ホンダの中古バイクをバイトしたお金で買ってレストアするコウちゃんを夢想して一人で萌えました。

    ↓コウちゃんのお誕生日プレゼントを買いに古着屋さんに行く、という妄想爆発で描いた漫画なぞ。
    ハートをたくさんいただいて本当にありがたかあったですタグお邪魔してる身としてこの上ない幸せでした!!



    折り畳んで、お買い物マンガを。

    拍手ありがとうございます!!

    拍手[0回]


    1305527757359453.png

    1305528058572553.png

    1305528295461170.png

    1305529165193601.png

    1305529960349265.png

    1305531415575868.png

    1305533207778886.png

    1305534013321843.png

    1305604671193753.png

    1305605727423210.png

    1305606600379669.png

    1305607359412247.png

    1305611280431844.png

    1305612820293201.png

    1305614178171588.png

    1305614937956713.png

    1305615707298483.png

    1305616723326513.png

    1305617699270611.png

    1305618472882594.png

    1305618929392400.png

    1305619221474443.png

    1305619329529523.png
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    少女時代とかドイツビールとか HOME クールビズとヘルシオとイケア
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]