うーんブログ滞ってるな~~~
また料理がんばったら書くこと増えますかね?
どちらかというと時間がないんですが…
さて某すけそうさんからリクエストを無理矢理もらってエッツェルさんを描きました。
フェルメールの「地理学者」のパクり。

さて、携帯電話をiPhoneにしたんですが、待ちに待ってた白が出たので、合わせてケースなども作ってみました。
土曜日にヒマで制作過程を実況してたりしたので、結果など一連、折り畳んで書いておきます。
![r[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/20110604114901bb3s.jpg)
こういう予定だったんですけど…。
拍手ありがとうございます!!!
[0回]
最近は自作の携帯カバーを発注できるサイトなどがあるので、いろいろ悩んでいたのですが、海外のサイトのやつが綺麗に仕上がりそうだったんですが送料が高く(20ドル!)、まあまずは試しに国内のを頼んでみるか、と発注することにしました。
白なので白カバーがいいなと思っていて、赤好きだから赤一色でと思ってこんな絵にしようかと。
![F[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/20110604114902826s.jpg)
シーラカンスとエッシャーの「滝」の横っちょに描いてある顕微鏡で見たような植物を配して、私の好きな中二病感たっぷりな絵にしてみようかと。
ちょっとウサギがでかすぎるかなあと思い直し、
![e[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/2011060411490269ds.jpg)
ウサギを小さめに。
最近すっかり描き易くて便利に使っているコミスタ(漫画はさっぱり描かない)を使ってカキカキ。
![y[1] (2)](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/20110604114902a17s.jpg)
カリカリカリカリカリカリカリカリ(まんが道)
![J[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/20110604114901f37s.jpg)
完成~!シーラカンスだけでなくガーも足しましたwww
待ち受け画面もシーラカンスで揃えて作ってみました。
![y[1]](http://blog-imgs-37.fc2.com/t/o/k/tokakudat/201106041149021c7s.jpg)
左がロック解除画面で、解除すると右の骨になってるという感じで作ってみました。
若干気に入らない。
さて、発注してたものが届きました。

ん?うん…なんか…印刷が雑い気がするんだよね…

もっとつるりとした仕上がりを期待してたんですが、塗料がべたっと乗ってるだけでコーティングされてないので、なんかなぁって感じ。

比較的細かく出てる方だとは思います。

ふちとかがちょっと安っぽいんだよなぁ…ケース全体安っぽい。
ま、とはいえ、しばらくこれで使ってみます…。


カバーをつけての待ち受け画面。こんな感じです。
絵もなんかちょっと満足してないし、またお金ができたら今度は海外に頼んでみたいと思います~
うん、iPhoneはほんと面白い!
PR