よくよく考えると元来私はたいしてさつまいもが好きじゃないような気がするのです。
母親がよく甘く煮付けただけのやつを食卓に出したり、天ぷらにしたりしていたのですが、
甘くておかずになんないよぉ!牛乳がないと食べきれない!とかなんとか言ってた気がします。
もし私の身長がさつまいも時の余計な牛乳のせいだとしたらさつまいも許すまじ。
さてそんなこんなで、自分からあんまり近づかなかったさつまいもですが。
某AKさんはよく私が使わない食材の旨さを教えてくださるのですが(産まれた土地の違い?嗜好の違い?)夏は瓜についてたいへんたくさん教えていただいたのですが、秋はこれ、さつまいもです。
特に「むらさき芋」。
存在は知ってましたが自分から買ったこと無かったです。
前に焼き芋で、外側が金色で中が紫のやつを売ってるのを見て「なにあの白黒反転みたいなやつ!イイ!」と思ったことはあったんですが、それっきり。
某AKせんせいがむらさき芋買って来たー!みたいに言ってらしてすごく興味が湧きました。
そしたら、マッシュポテトにしてもうまいYO!とおっしゃる。紫のマッシュ…やべえ!!!

紫というとルーテさん。
というわけで、むらさき芋のマッシュポテトをただ作っただけのレポを、折り畳んで。
==========
11/15 追記しました↓
==========
[0回]
家の近所の八百屋で早く閉まる店があるのですが、そこにむらさき芋が売ってるんです。
最初土曜日に、「紫芋って書いてるけどこれ紫芋なのかな」というざっくりとした不安のもと、買って帰ったら紫芋で、豚汁にして食べたんですけど(豚汁にさつまいも、これ最高ですよ!)、マッシュにするために高速で家に帰り、閉店前に八百屋へすべりこむ!!
というわけで買ってきました。

太めドーン!!外からみても私判断つかないんだよなあ。ヘタ?つる?の切り口がちょっと紫かな?

ピーラーでざっくり皮をむいてみます。むきむき。一瞬見るとグロ画像みたい。

輪切り!わあちゃんと紫だぁ…けど真ん中へん黄色っぽいな~?

タジン鍋に蒸し中敷きを敷いて、上に芋を並べて、水をざっくり150ccくらい入れてみた。
ちなみに言うと、うちのタジン鍋は無水料理が作れない悲しいタジン鍋で、
水入れないとちゃんと蒸せないんすよね。
で、わりと焦がすことがあるので、無印良品の蒸し中敷きを買って置いてみたら
ちょっとガタつくけどチョウドイイ!!←ショーンレノン

フタして、10分。水ちょびっと入れて追加3分しました。

パカッ!色濃くなっとーーー!!!
切る前赤紫だったのに蒸したら青紫!!!

某AKさんは普通のマッシュの味付けだ、とおっしゃっていたので、バターと、塩。甘じょっぱくなるのかな。
ふ、ふあんだ…
余計なことは考えず無心にマッシュ。

しかもマヨネーズとおっしゃっていた…
一瞬の躊躇のあと、とぅりゃ!とマヨ投入。うおおおおこえええええ!!!色すげえええ!!!

へら、の妥当なのがなかったのでごはんのしゃもじで最後にねりねり。
で、ほっかほかの状態で食べてみました。
UMEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
なんだこりゃー!!!
ほっこり甘い感じすらうまい!マヨネーズもいい酸味!
これはすごい、うまいです。ちなみにホカホカのがうまいです(バターのせいかな?)
某AKさんは素が一番うまいとおっしゃってましたが、この味の感じだとミックスベジとベーコン炒めたやつ入れてもうまいかもです。結構いっぱい出来たので今日やってみようかな?
いやしかし、こういう突飛な色すごい好きですwwww
某AKさんの好物ビーツも一度食べてみなきゃ!
実験お菓子好きの血が騒ぎます!!!!
===========
追記。
先日町を歩いていたらこれを発見しました!

やべえ!!白黒反転パターンの紫イモキターーーー!
すごく丸っこいサツマイモだなあ。
で、ふかすんでも良かったんですが、どうやら我が家のヘルシオ先生で焼いた芋はやたらと旨いという噂をどこかで読んだので、説明書を読んでいたら、
「焼き芋モード」
専用モードきたー!!!シャア専用焼き芋!!!
ということで準備する。
洗った芋にフォークで穴をぷすぷすあける(どうやらそのままだと皮が破裂するらしーです)
で、板に直置きして、モードON!

見ろ、サツマイモがたまねぎのようだ。
大丈夫かいなと思って待つこと30分ほど。焼けました!

や、焼き芋の匂いやでえ!!

ぱかっ!! なんだこりゃー!色が半分違うように見えるのは照明のせいです。
どっちも左の色してました。ほっくほくやでぇ!!
実に美味でした!!!皮まで食べられるうまさ~!焼き芋やさんと同じほろほろの焼き上がりです!!
これはすごい、科学の進歩すげえ…!!!
ちなみにジャガイモでこれやるとベイクドポテトできるらしい!
家に死ぬほど集まってしまったジャガイモ焼いてみようかな~!
PR