今日はセレナの誕生日だそうなので、時間ない中セレナ描いてみましたー

今作業中によく聞いている、BABY METALっていうデスメタルアイドルwの感じでゴスっぽく!
メロイックサインという、ぐわし!みたいな人差し指と小指だけ立てる悪魔崇拝?的な意味があるポーズがあるんですが、ベビーメタルは、じゃなくて、きつねサインなんですよ〜
あと、手ブロでサイリさんを描きました。

「八重の桜」を見始めましたが、綾瀬はるかがもともと好きな上に、幕末+鉄砲+福島のお国言葉ときた日には萌えないわけにはいくまいにー!
女だてらに、という意味でサイリさんをちょっとかぶるなあと思うのですが、そういう意味でも、サイリさんはもっと見せ場作れたよなあ!!といつも思ってしまいます。
さて、最近思うところがあって、家の作業環境をきっちり整えることにしました。
これで作業効率も格段にあがるんじゃないかと思っているんです。
今はコミスタを修行中です。

セレナ、ブレディ、シンシア、ウードの服を自分の中で確定させるための覚え書き?みたいなものを描いていたのですが、とにかく細かいコザキ先生のイラストを省略しておりましたところ、土曜日に始まった
「泣くな、はらちゃん」というドラマ(漫画描きさんにはちょっとビンビンくる話、かもしれません相当ファンタジックですが)を見ていたら。
このドラマは主人公である越前さんが愚痴を吐き溜めるためだけに大学ノートに描いている漫画の登場人物、はらちゃんが、話が暗いし狭いのを改善してもらおうと三次元に出てきて越前さんに幸せになってもらおうとする、という話なんですが、そこではらちゃんが持ってるギターが弦が三本で、それじゃメロディは奏でられないよ〜という話になり、越前さんが漫画に弦をあと3本書き足したら漫画の世界にメロディが現れる、というのを(だらだら書き出してみたけどやっぱりイッてるなこの話)やっていて、えーっ弦を6本も描いてたらみっちりしちゃうから3本に省略することぐらいあるだろー!それで文句いわれたらたまらない!!!と思ってしまい、ちょうど4人の衣装を省略していたところだったので、留め金がないから脱げないわ、とか言われてたら怖いぜ…とか思ってしまいました。
どうでもいいですが今期は結構面白いドラマ多いすな〜
あ、ビブリアは、なんか、うん、どうでもいい感がちょっとしてきています…
[0回]
PR