忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ヘイ!ヨー!
    みんな!パンケーキって知ってるかい!?
    最近はやってるよNE!食べた事あるかーい!?

    1367295528010603.png

    烈火10周年ということで何か…と思ったんですが覚醒1周年もなにも出来ず、ただうだうだと考えていたら日が経ってしまいました!空しい。
    そんなこんなでルセアくんにメープルシロップたらしてもらいました〜
    リンとか描きたいな〜

    さて、パンケーキの件ですが。
    今回は、私が去年くらいからぱくついているパンケーキのもろもろについての話です。
    東京はパンケーキ天国ずら!
    ま、どうでもいいっちゃいい話なので、お暇でしたらお読み下さい〜

    召し家荘の話に拍手ありがとうございましたー!
    毎度のことながら長い話におつきあい下さってすいません…
     
     

    拍手[0回]

     
     
     
     
    そもそも、私がパンケーキを意識するに至ったのは、某ヒヨコっぽい人と某荒ぶる猫っぽい人が東京に遊びにくるという話の時に「パンケーキを食べに行くんです」と言っていたことです。
    たぶん、世間の雰囲気としては今よりもうちょっと地味だったですが、じわじわパンケーキってものが来てた頃で、へえーパンケーキねえと思ったのと同時に「…東京でなくてもパンケーキってあるんじゃね?わざわざ〜?」と思っていたのですが、今考えると東京にはうまいとこのが集まってるってことだったんすなあ…

    彼女等が帰った後で、だとさん是非食べてくださいよ!すごいですよ!と言われて、そんなに〜?と思ったので某AK先生とちょうどそのお店のある新宿でお会いするところだったので、待ち合わせをそのお店にしてみました。
     
    【星乃珈琲店 新宿東口店】

    pan16.jpg

    ここのはパンケーキというか、スフレですな。厚みがあってふわっふわ!!
    これはすごい!!甘い!うまい!!幸せ!!
    確かにこの形状のものは凄いなあ、ここにソフトクリームを乗っけるというのがまた女子の夢じゃないですか!(画像の小さいデミタスカップみたいのに入ってるのがソフトクリームです)
    ほえ〜厚いっすねえと驚いていたら、横に座っていた女性1人のお客さん(結構多い)が、ダブルとか頼んでて、この分厚いパンケーキが2段になっててむっしゃむしゃ食べてるんですよ!!
    しかも結構2段とか頼む人多いらしくて。凄い!!

    ちょっと前に、神奈川のほうかどこかに、すごく厚いホットケーキを出す喫茶店があって盛況だというのを聞いたことがあって、その時すごく行きたいと思ったのですが場所と時間の関係であまり行ける感じじゃないなと思って諦めたことがありました。
    なので、厚いパンケーキっつうだけでかなりぶちあがりました!

    しかし一方、私の頭をもたげた疑問がひとつ。
    星乃珈琲店みたいのはうまいし、知ってる感じの最上級みたいな感じだ。…が、最近流行ってる「パンケーキ」っつうやつは、こういうのだろうか?
    なんかもっと平たくて、大きいお皿に2枚くらい並んで置かれてて、その上にクリームとか乗ってるやつではないか…?

    私がツイッターでフォローしているある女性の歌手の方が、時々食べ物の画像とかをアップするんですが、ある時、まさに私がぼんやりと掴んでいるイメージの「パンケーキ」の写真をアップしていて、しかもお店の名前まで書いておられました。
    こ、これ…行ってみるか…?骨董通りとかこじゃれてんなオイ…!

    【APOC】

    pan15.jpg

    そうだ!これだあ!!!
    しかもこの、なんか甘いんだかしょっぱいんだかわからない、バナナにバターにベーコンにレモン搾れみたいな、この味がよくわかんない感じのやつだよ!!
    しかしこれが実にうまいんですよ!
    ちなみにオープンしてる時間が短くてお休みの早めの時間に行きましたが、結構混んでて、男性もデートなのか、いたりするんですよ。で、結構お腹いっぱいになるという。

    某ヒヨコっぽい人が東京に再度いらした時にこのお店にお連れしましたが、

    pan14.jpg

    今度はベリー系のジャムとかあるしな…それに葉っぱとベーコンですよ…でもうまし!!
    このお店のパンケーキ自体は、フワフワとかじゃなくて、しっとりって感じかな〜薄いです。
    2回行ったのに店頭で売っている粉を買わなかったのを今更後悔しています。

    APOCに最初に一緒に行ったお友達も大変パンケーキが気に入ったようだったので、気になるパンケーキが出現したら一緒に行きましょうというパンケーキ部を結成しているうちに、東京の、原宿表参道青山渋谷あたりのナウいヤングの街でどんどんパンケーキのお店がオープンして行きました。
    なんだっけー?世界一おいしい朝ご飯とか〜?2時間待ちのパンケーキとか〜?すげーんですよあのへん。
    そんな中、また先のパンケーキ屋さんをツイートしてた歌手の方が、特徴的なスプーンの形のバターが乗ったパンケーキをツイートされていて、ただしお店の名前は無し。検索するもオープンしたての店らしく情報があまり出てこない!
    友達が必死に探してくれて、なんとか発見しました!

    【1LDK Taste and Sense】

    pan12.jpg

    …スプーンの形のバターが乗ってねえじゃねえかっつうね。
    ここはですね、1LDKっていう名前の、洋服とか雑貨が売っているコンセプトショップ…なんていうんでしょうか、ひらたく言えばシャレオツの具現化みたいなお店でして、そこに併設しているカフェなんですが。
    ランチに行ってパンケーキを食べようと思ったら、このお店はお昼にはパンケーキは出してない!
    しかしハラペコだったので、ランチを食べました。

    pan11.jpg

    昼からカフェ飯&ワインさーせん!!
    味がなんつうかこう、ヘルスィーでした。お米とかも雑穀米でねえ…
    で、これを食べた後に一度渋谷まで戻って遊んで、再度同じ店に行きまして…
    だので、デザート気分にしかならず、バナナのキャラメリゼみたいなパンケーキを頼んだら、バター物件じゃなかったってことでしたね…
    きっとお食事系のパンケーキかプレーンだったら乗ってたんだろうなあ…再度行きたい店である!


    先日、ラジオ聞いてたら(ラジオ生活してるのが前回からしてもバレますが)、パンケーキの本を出されている方が、今、パンケーキを食わないやつは馬鹿だ!特集というのをやってましたwww

    パンケーキ・ノート おいしいパンケーキ案内100パンケーキ・ノート おいしいパンケーキ案内100
    (2013/01/19)
    トミヤマユキコ

    商品詳細を見る

    ようやくこのラジオを聞いていて、パンケーキとホットケーキの意味を知りました。
    というか、パンケーキの「パン」は「食パン」のパンじゃなくて「フライパン」とかのパンらしいですね!
    だから、鉄板で焼いたものみたいな意味らしいので、ホットケーキ(日本独特の言い方らしいです)もパンケーキも一緒だっつうことですね。
    で、日本では、今外国から入ってきた、私が流行ってるパンケーキと思ってた感じの世界一美味しいあさごはん系の平たいやつと、元々日本にいた喫茶店のホットケーキが進化して分厚くなっていったタイプとか、いろいろ系統で分かれるみたいですね!面白い!

    友達とまた会うことになり、今度はハワイ系って言われるやつなのかなあ、それを食べに行ってきました。
    場所は原宿ど真ん中です!!

    【SUNDAY JAM harajuku】

    pan13.jpg

    …どこがパンケーキなんだ!!と思われるでしょうが、このお皿の上にだらりと広がる茶色いものがパンケーキです。このお店も大変人気店だそうで、お昼とかは行列らしいのですが、ここは遅くまでやっているそうで、私は夜に行ってなんとか1組くらい待つ程度でした。それでも月曜日とかに待つんだなあ…
    これは甘じょっぱい感じの生地に、分厚いベーコンが入っていて、そこにはちみつをかけながらサラダと目玉焼きと一緒にいただきます。これがなんつうの、すげー謎にうまいんですよ!!
    しかしまあお腹がたいへんいっぱいになりましたなー女子が3人くらいでつつくのでしょうか…?
    友達が食べてたココナツのパンケーキもすごい美味しそうでした!
    パイナップルとかココナツとか素材がとても南国風味でした。

    このお店に行った時に、原宿のあたりを歩いていたら行列があったので友達に聞いたら、それこそ別のパンケーキのお店の行列らしいです。どうなってんだ!!


    そして…とうとう私は思い至るのです。
    パンケーキ…自分でなんかうまいやつ焼けんじゃね!?
    いろいろ食べてきたのでトッピングなんかはなんとなく理解したし!(雑)

    粉とシロップさえなんか良いのならイケる気がする。ということで、DEAN AND DELUCAに行って、こんなものを買ってきましたドーン!!

    pan01.jpg

    パンケーキのもと、牛乳か豆乳を400mg入れて振るだけで15枚くらいのパンケーキの生地が出来ちゃうよ!というやつらしいです!
    15枚!?
    ちなみに私が買ってきたやつは、よりゴハンになるといいなと思ったのでそば粉が入ってるやつにしました。
    ガレット的な風味に仕上がるってことすなあ
    しかし15枚!?
    粉をグラムで割って使う分だけ…とか考えましたが、それやったら振るだけの意味がないので、うーんうーん、あっそうか全部焼いて食べきれない分は冷凍しとけばいいんだ!と自己解決。

    さて、牛乳を入れてみました。

    pan02.jpg

    分離してやがる…ま、混ざる様子がねえ…
    死ぬほど振って、ようやく粘度の高い液体に。

    pan04.jpg

    な、ナゾに膨れてるんだけどなんなの…?発酵…?
    生地は出来たということにして、具はこんな感じで考えてみました。

    pan03.jpg

    ベビーリーフ、ガーリック入りのクリームチーズ、スモークサーモン(見切り品)、ベーコンです。
    あとバター。
    ベビーリーフって見た目がカフェめしっぽくなるからいいよね。
    さーじゃあさっきの膨張してた生地焼いてみますか!!

    pan06.jpg

    あんまり大きくしない感じでいってみようかな…とおっかなびっくりフライパンへ。
    ほら、昔からホットケーキ焼く時のひっくり返し時ってのは、ぷつぷつ泡が生地から上がって来た時っつうじゃないですか…どーん!!

    pan07.jpg

    ちゃんとミスったー!!ふざんけんなー!!!
    ビビりなのでこういう時絶対キメられません…

    pan08.jpg

    とりあえずポコポコ焼いてってみる…結構おいしそうな感じだけどなあ。
    あわててベーコンも焼きます。

    pan05.jpg

    パンケーキ冷めるよ〜!!いそげいそげ ちょっと焦がしぎみがいいじゃないですか。

    pan09.jpg

    できました。こんな感じです。
    わりといい感じに見えるじゃないですか?どうでしょうかね?
    味は、そば粉のせいかちょっとパサパサした食感ですが、しょっぱい感じですごいお食事!
    ベーコンもスモークサーモンも合っててよかったです!
    ちなみに、ベビーリーフにはバルサミコのドレッシングを先に和えて、スモークサーモンには塩胡椒をしました。クリームチーズがいい感じでした!!

    さらに甘いのにも挑戦。

    pan10.jpg

    パンケーキミックスと一緒に買って来た、シナモンアップルシロップというやつをたっぷりかけて食べてみた…んだけど、あまりに生地がしょっぱくて、これはちょっと微妙かな〜?
    このシロップかけるんだったら、ふんわり甘い生地だったら最高かな!
    なんだかんだで、そば粉の入ってないほうのパンケーキミックスも先日追加で買ってきたので、また食べようと思います!凍らせてチンしても全然美味しかったす!!

    パンケーキはなんかぼんやりした概念で焼けるのでいいと思います!!
    私は割と、外国から来たあさごはん系のが好きみたいです。
    もっといろいろ食べてみたいなー。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    スーツの男たち HOME 我々は召し家荘を救えたか
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]