忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    皆様ご機嫌YO。
    毎日あつうございますね…?もうすっかり夏でございます…

    さて、ここ数日ブログのネタにしようと思ってやってたことがあるんですが、ちょっと悲しい結果を迎えて、私今、ちょっと鬱なんです。楽しいテンションで書けるか心配…



    実は先日、私が好きな雑貨屋さんのブログを見てたら、「結晶育成キットはすぐに完売しちゃいましたー☆」という一文があったんです。
    …結晶育成キットというものが存在するのか?
    なんとなく興味が出てきて、検索してみるとすぐにヒット。通販して買って、すぐに挑戦してみました。
    という記録です。
    結晶ぽい人ということでニニアンをいいかげんに描いてみました。
    その模様は、折り畳んで!


    あと、ずいぶん前に某AK先生がついったで、これ面白いみたいな感じでツイートしてらしたクックパッドの大根おろし。
     
    切ない‥大根おろしだるま

    yukidaruma1.jpg

    あんまり大根おろしを使う料理がない(というか大根おろしをおろすのが面倒くさい)のでやるスキがなかったのですが、ぼんやり思い出して、さばの水煮缶を開けた上に乗っけてみました。
    カワイイwwww

    yukidaruma2.jpg

    醤油をかけるとなんだか空しいですね。

    では、結晶を作った話などは、以下に〜。は〜あ…


    拍手ありがとうございます!!拍手はいただけても苦情が来てないところを見ると、あんまり怒ってませんかみなさん??とりあえずはよかった…wwww

    拍手[0回]

     
     
     
    もうひと月ほど前に注文した結晶キット。
    とうとう届き、さっそく作ってみることに!

    kessho01.jpg

    私が頼んだのは「硝子結晶育成キット」です。

    glasskitfront.jpg
    (↑公式ページより)
    薄緑色の結晶がトゲトゲと生えるらしいです!楽しみ!

    kessho02.jpg

    中はこんな感じ。何とも書いていませんが、謎の粉と謎の液体はさぞや何かの化学反応をするんでしょうなあ〜

    kessho03.jpg

    このキットを作ってらっしゃる、銀河通信社さんは個人でこういうものを作られている方です。
    すごい味のある説明書!
    手書きのお葉書も入ってましたよ!

    kessho04.jpg

    粉を溶かして緑の液体を入れたお湯に、同封されていた石を沈めました。
    ちょっと石でかくね!?
    砕いて小さくすべきかとも思いましたが、よくわからないのでそのまま…

    kessho05.jpg

    熱湯で粉を溶かしているので、あちあちのまま、翌日までタオルで巻いて放置します。
    これで黒い石の上にトゲトゲ結晶の元になる粒が出来るということで…

    で、翌日…

    kessho06.jpg

    …ん!?

    kessho07.jpg

    は!?なんでこんな端っこ!?
    し、しかし出来てしまったらしょうがない…育てていってみたら何か変わるかもだしなぁ…

    kessho08.jpg

    翌日、見るとなんとなくヘリに出来た固まりが大きくなっていて、石にもプツプツと結晶の種が。

    kessho09.jpg

    上の画像の1日半後くらい。おおお!!でっかくなってるよお!!
    石の上にびっしり結晶が生えてきたので、端っこの固まりの周囲以外はスプーンで削りました。
    盆栽のような気持ちで育ててください、とあったので、まさにそういう気持ちで削ったりしていこう!
    (以下画像はどんどん1日後とかになっていきます)

    kessho10.jpg

    ぐあー!!育ってきたああ!!!

    kessho11.jpg

    トゲトゲがびっしり生えて来た!

    kessho12.jpg

    取り出してみると、固まり、育ってるぅ!!

    kessho13.jpg

    さらに固まり育っている!

    kessho14.jpg

    アップにすると…細かいトゲトゲ綺麗ね〜〜〜

    kessho15.jpg

    このあたりから、なんか細かいとげとげは育っているものの、細々した小枝みたいのがびっしり生えてしまって、想像してる絵にならないんではないかと不安になり始めました。

    kessho16.jpg

    しかも、毎日これくらいびっしりと、蒸発した?水の中から結晶がフチに出来るし、水はほこりとか入って汚いし、なんとか水を綺麗にできないかなーと思ってしまったのです…!

    kessho17.jpg

    で、これが最後の在りし日の姿です…

    kessho18.jpg

    細かいのびっしり。なんかちがう…

    そして私は…この液体を掃除してしまったのです!!!!!!!!
    本体にも水をかけてしまいました!!!!!
    結果…
     ↓
     
     ↓
     
     ↓
    kessho19.jpg

    全部、水に溶けてしまいました…… ガーーーン!!!
    長い固まりもほっとくと溶けそうだったので、水から引き上げて放置しています。
    今にも、石とくっついてるあたりがボキッと折れそう。

    ああ、私は愚かでした…科学反応をナメてましたッ…!!
    なんというか、この18日間、結構可愛がって育てていて、今心にぽっかりと穴が空いてしまっています。
    実は私は大変植物を育てるのが下手で、サボテンすら枯らすんですが、結晶にはそんなことならないだろーと思っていたのに、結果は同じですよ…
    結局、よかれと思って何かするのが悪いんでしょうか?放置してりゃよかったんですかね…?
    この心の穴の感じ……ペットロス?ペットロスなの!?

    ということで、このペットロスを癒すべく、新しいペットこと、違う種類の結晶のキットを再度発注しました。
    今度はちゃんと育ててあげるからね、ペス?
    とか言ってますが、結構ほんとに心にダメージくらっているので、届いてもしばらくは触らないかもしれませんが…
    失敗してもブログのネタになるわ〜ハハハハハ!とか言って始めたのにこんなことになるなんて!!

    むなしいです…


    関係ないですが、最近家でやってるゲームの、葛葉ライドウのフィギュアです!!

    raidou.jpg

    デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 (初回生産版) (葛葉ライドウ対アバドン王 サウンドトラックCD同梱)デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 (初回生産版) (葛葉ライドウ対アバドン王 サウンドトラックCD同梱)
    (2008/10/23)
    PlayStation2

    商品詳細を見る

    大好きな大正時代SFなので楽しいです!アトラスがある神楽坂は結構よく行ってたところなので、町並みがわりとどこのことを言ってるか分かったりするのも面白いです〜

    それはさておき、FEとメガテンがくっついたやつはやっぱりやらねばならないのでしょうか…
    そりゃ面白かったらやりますよ、やりますけどね…
    現代らしいんですけど、舞台…節子、それFEやない、メガテンや…
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    絵とかロボットとかSWとか HOME ご注意下さい、クサしてます
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]