忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    じぇじぇじぇ〜〜〜!!!!
    「あまちゃん」が終わっちまう〜〜〜〜!!!

    ということで世の中の流れと同じくわたくしももちろんあまちゃんは見ておりましたよ。
    9月最終週の土曜日で、あまちゃんの世界が終わってしまうだなんて…おら信じたぐねえ!!

    1380257126786243.png

    ただ、あまちゃんに関しての考察的なやつは全く思いつきもしないのは、見てる人たちそれぞれがそれをツイッターとかで語っているのでそれ聞いてハレヤカな気持ちになってるせいだと思います。
    あの観光協会の模型がまさか、ああいうことのために存在してたとはね…とかね〜〜〜www
    三途の川のマーメイドってなんだよ、と思ってた歌詞がああだったとかね〜〜〜〜。
    春子さんの人生の昇華が裏テーマだとして、なるほどあそこで成仏するのか〜〜とかね〜〜〜〜。
    いやはや!ほんとにクドカンは凄いです!!
    クドカンは、2時間映画とかだとへんなオチになってトホホな事も多いのですが、よりコントのように短くて回数は多い、朝ドラって最高の舞台だったんじゃないかと思います!!
    少なくとも「ちゅらさん」みたいにスペシャルドラマはやってくれ〜〜〜!!

    同僚の若いやつに「私はストーブ推し」と言ったらそんなクソが存在するのかというような目でハァ?と言われましたがそれはそれです。ダメンズはそういうの慣れてますから。

    さて、某ルートから、まめぶを貰いました。
    あの!!まめぶですよ!!!
    それを大変雑な感じで作った話と、9月に作ったパンケーキと、お月見とだんごの話を、折りたたんで。


    拍手ありがとうございます!!

    拍手[2回]

     
     
     
    岩手物産館が東銀座にあるんですが、そこにもちろん、あまちゃんが始まってからずっとまめぶは売っていたらしいのですが、ま、飛ぶように売れるので売り切れ頻発しているらしいんですよ。
    その、スキマにうまいこと買ってこれたと言って、まめぶをいただきました!!

    jjj01.jpg

    パッケージが全力であまちゃんに乗っかってるぜー!!じぇじぇじぇじぇじぇじぇ!!
    が。別にレトルトパックとかではないんだ…そうか…確かにだんごだけがポイントなんだな…汁自体は私が作るのか…!!
    あれだけドラマ中で「うめーんだかまずいんだか」って言われてたら食べたいっすよねええ!!
    仕方ない。作るしか無い…それも最終回の前に!!!

    jjj02.jpg

    じぇじぇじぇ!まめぶ汁レシピ!ということで読んでみましたが…
    あ〜なんか、野菜の部分はえらいざっくりしてんだなー
    なるほど、基本的にはけんちん汁?なんすかね?醤油のつゆに野菜がだるだる浸かってるような汁が作れればいいわけだ。しかもまめぶ自体は冷凍状態のを投入するんだ!?なんか…雑!!!wwww

    ちなみに、昨今のあまちゃんブームでNHKがやたら特別番組をやるので録画して見てるんですが、「おやすみ日本」ていう深夜番組にクドカンが来てた時、あんべちゃんこと片桐はいりさんも来て、現地の人と一緒にまめぶを作ってたんですけど、クルミを割って実を出して、それをだんごに練り込んで…っていうとてつもなくしんどい作業工程で出来上がってましたよまめぶ!!まめぶが主役なんだな!!

    ということで、平日ということもあり、脇役は雑な簡易食料で作る事にしました。

    jjj03.jpg

    油揚げがすごい好きなので、油揚げはちゃんと買ってきました、しかもカット済みのやつ!
    しいたけは、本当は干し椎茸と書いてあって、確かにその方がダシも出るしいいんだけど、申し訳ない、戻す時間とか金額考えると…ということで、雑に生しいたけを買ってきました。
    一番雑なのは田舎煮のもとみたいな、蒟蒻とか山菜とかタケノコとか人参とか入ってて、炊き込みご飯つくるならこれそのままどーぞみたいなやつです。くっそーごぼうが入ってるやつ探してたんだけど無かったぜ!!
    しかし帰ってからごぼうのささがきする気もしなかったので、このまま。

    jjj04.jpg

    じぇじぇじぇレシピには昆布でダシを取るとあったんですが、家に気付いたら昆布が無かったので、致し方なく粉末のだしの素で。とりあえず具を煮ます。

    jjj05.jpg

    醤油を入れました。もう汁物としては飲める程度にはなっております。

    jjj06.jpg

    冷凍まめぶキター!!!!どんな味だか、おら想像もつがねえ!!
    鍋に投入だ!!どーーーん!!

    jjj07.jpg

    (何もわからないかもしれませんが、凍ったまめぶが沈んでいます…)

    jjj08.jpg

    お!沸いてきた!火が通ってまめぶが浮かび上がってきました!!
    写真撮るためにちょっと捏造して見やすくしてあります。

    jjj09.jpg

    できたー!!いただきます!!
    …………あのー、うまいですよふつーに!!
    まめぶ自体がすごくうまい、甘じょっぱいっていうか、まめぶを食べてる時は甘い。汁を一緒に飲むと甘じょっぱい、でも全然邪魔してないし!!うまいなーこれ!
    まめぶ自体が若干高いのですが、ドラマ終わってもまた売ってたら食べたいなーと思う味!
    うどんですかそばですかまめぶですか、って言われたら3度に1度くらいはまめぶですって言うな〜!!
    やっと謎が解明されてよかったです!
    「すっごくおいしい!」じゃなくて「うめーんだかまずいんだか」って表現したところが、ご当地に行きたいなーって思わせる仕掛けで、クドカンうまいなあ!と思います!!



    さて、あとはさらっと。

    先日、中秋の名月っつうんですか、十五夜の日に、なんとか近所の絶品和菓子屋が出してる月見だんごをゲットして、お月見をしました。

    tsukimi01.jpg

    初めてススキを買ってきました。近所に花屋が無くて、どこなら売ってるかと相当悩んでいたら、スーパーの中に小さい花屋があったのを思い出して、行ってみたら売ってました〜!
    うさぎさんのワインの瓶は前からあるやつです。
    お皿も、高足のやつは実はうさぎの絵です!お月見っぽい〜!

    tsukimi02.jpg

    そういえば引っ越して初めてのお月見でしたが、今年は満月で快晴でビッカビカの月だったのに、家からなんだかよく見えなくて、ベランダから身を乗り出してみたら真上に月が!だんごを持ってって無理矢理撮りました。
    いやー、しかし今年の月は凄かったな〜〜〜!!!



    先日、夜中にすごくケーキのようなものが食べたくなり、しかしあまりに真夜中だったので、コンビニに行くのもなんか怖いし、家にあるもので何かならんかとウロウロしていて、やっぱりどうやっても、卵、牛乳、粉がひつようだということがわかりました。
    そこまでのカロリーを摂取する気にはならなかったのでその日は諦めましたが、卵かー、卵ってやっぱ入らないと無理なのかなー。としみじみ考えておりました。

    と、この間お店で「お水だけで作れるパンケーキ!」というコピーで売っていたパンケーキミックスがあったので、速攻でゲットしてきました!

    hawaiipan01.jpg

    メイドインハワーイ。クリップがかわいい。
    味が生地についてて、マンゴー味らしいです。プレーンとか、バナナミルクとかいろいろあるらしかったのですが、売っていたのはこのマンゴー味だけでした。

    hawaiipan02.jpg

    いわれた通りの粉と水。だいたい、粉1に水2/3らしいです。
    ほんとに焼けるんかいな…

    hawaiipan03.jpg

    ジュー。パラリ。あー普通に焼けてはいるなあ。
    液がゆるいからひっくり返すと飛び散ります。

    hawaiipan04.jpg

    やきあがり。はー、なんつうか、薄っぺらいっすね膨らまない。でも結構アッサリしてて美味しいかもしれません。
    シロップたっぷりかけて食べたけどマンゴーがふわ〜と香るくらいで、もたれる感じとかなくて美味しかったです。
    分厚い焼き上がりとか期待しない感じであれば、こんなのもうまいような気はします。
    牛乳とかで作ったらまた違うのかなぁ〜
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    NOTディズニー、浦安!! HOME 夏の終わり
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]