最近、覚醒プレイ日記を時間があったら描こう!と思って暴れているのでなかなかブログの更新が出来なくて。ほんとはいろいろだらだら書きたいんですけども時間は限られているんですね!!つらいです!!
このところピクシブにちゃんと参加しようと思うことがちょいちょいあって、ピクシブ攻略法を考えております。
攻略しようとか言ってるからままならないんじゃないかという真実は置いといて。
ピクシブって一定数ブックマークされた時と★で点をいただいた時に通知されるじゃないですか。
あれがどれくらいいただけるかっていうのはかなり楽しいものですね。
最近は、比較的貪欲に評価をいただける行為はやれるだけやって、晴れ晴れと喜びお礼を言う、というのを心がけているのですが、ピクシブみたいに利用者が凄く多いところは、思わぬ出会いとかあって、そこで評価いただけたりして、とても楽しいです。
こないだ、GW中に「デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団」をちらりとやり始めまして、最近ハマっている大正時代的世界が舞台なことも相まってやっぱアトラス最高だな!!って思っているのですが、その風景があまりに美しかったので一枚絵を描きました。

ぶっちゃけ言うと、この風景や色自体、ゲームの作中そのままなので、ほぼ写生したにすぎないのですが、過去に上げた絵に比べて反応がとても良くて、凄く嬉しいのです。が…それによって思ったところがあります。
そんなこんなで、あまりやってこなかったピクシブについて考えてみた話など、折り畳んで!
拍手&コメントありがとうございます!!プレイ日記がんばります!!がんばるというより完全に愚痴を描いて読んでくださった方に聞いてもらうみたいになってますがwwwww
・5月7日にコメント下さった方、ありがとうございます!!国がダメな感じを共有できてうれしいですwwwこんなに主人公の国がグズグズなの初めてですね!ていうかおねーちゃんのアレ、からの〜?クロム覚醒、っていう流れのための舞台装置なの?と疑いたくなるほどです。あるいは現代日本国の舵取りに対する風刺でしょうかwwww今思えば、もはやアシュナードの悪い方のカリスマ性すら懐かしい気持ちです。あっ、ここにも反スミア同盟の方が!最近、プレイ日記読んで下さって「私もスミア苦手です」と言われる方が多いので、最初にプレイ日記でスミアの事描こうと思った時ちょっと悩んだんですが、結果よかった!と思いました。FE史上悪名高い毒婦のように今後とも語り継がれていけばいいと思いますwwwありがとうございました!!
[0回]
ライドウを描いた時に反応が良かったのは、ひとえにコントラストの高さではないかと思うのです。
前々から、うすうすそこかな?とは思っていたのですが。
こないだFEみんなでお題企画というのに参加させていただいた折、自分の絵の「うすぼんやりさ」にかなりびっくりしたのです。そして私が導きだした答えは!!
『ピクシブはサムネである』ということ!!!
…いや全然言われてるかもしれませんけど。ふつーに。実感したってことなんですが。
私は重めでまったりした絵を描くタイプだと思っているのですが、サムネイルになると目も当てられないほど映えないなーと感じています。ま、開いた絵もそんなに変わらんのですけど…。
例えば、ティアモちゃんを描いてみました。

↑フツーに細工なしで塗ったらこんな感じです。色も、蛍光色よりちょっとくすんだ色が好きなので、比較的こんな色で塗りがちだと思うんですが。
これは私の妄想かもですが、30歳オーバーの人はカラーイラストは漫画本や画集やチラシで見ることが多かったんじゃないかと思うのですが、パソコンの台頭によって、今の若い人はネットなどデジタルでカラーイラストを見る機会が増えているんじゃないかと思うのです。そうすると、蛍光色を使うことにためらいが無いんじゃないかと。
印刷の事を叩き込まれている私はまた特別そうなんですけど、印刷で再現できない蛍光色の方に近寄れないんです。
さて、というわけで先ほど、実にピクシブっぽい色塗りをされている方の絵を横に置いて、真似してティアモちゃんに色を塗ってみました。

…いや、あのーwwwこれがうまく塗れてるかはまた別ですし再現できてるかどうかはまた別問題ですよ!!
でもまあ、こんな感じに、強く白に飛んでる部分と、フィルタで明るく焼き込んでる感じの部分、ふわふわといろんな色が混在している部分とか、濃いめにグッと色が入ってる感じなんか、いいですよね〜。
さて、この二つがサムネイルになるとどんな感じか、という問題なんですが。


こんな感じです。明らかに下のほうが「ドラマチック」ですよね?どっちのサムネをぽちっと押して開いてみようかと思うかは、結構ここで分かれているんじゃないかと思っているのです。
ピクシブランキングなんかで1位とかになってる人なんかキラッキラしてますよ!!!
自分の好きに塗ればああならないのはわかっているし無理矢理近づける必要ないんですけど、自分ができない塗りを見ると、いいな〜。って思うわけです。
ただ、4月末からチミチミ描いてたんですが、ピクシブで今ペルソナ4のイラストコンテストというのをやっていて、その要項など見ていたら、優秀作品にはペルソナグッズをさしあげます、とあったので、宝くじよりはいい確率なんじゃないか!?と参加してみることにしました。
ただ、これが賞となるとですよ、一応当てに行きたいではないですか。
この最近思っていた「キラキラ塗り」と「サムネイル問題」をなんとかクリアできないかと考えまして。
私の身近なキラキラ塗りを軽々とする若人、某荒ぶるぬこ先生に、「先生、キラキラ塗りはどやったらいいですか」と聞いたところ「コントラストをいじる」とだけ教わりました。
…わかんねえよ!!いや、結局直感で分かる人と分かんない人がいるんだと思うんですよね。私が後者で。
最初はSAIで油彩塗りしてたんですが、ペルソナ4っていう作品がアニメっぽかったりスタイリッシュだったりするので、手間ですがアニメ塗りに変更しました。
あとはフォトショップで死ぬほどフィルタかけまくって、こうなりました。

…あれっ!?結局なんか、どんよりしてない!?みたいなwwww
結果、サムネ問題はだめでした。なんか白く抜けてるところがないと目立たないみたいです。ちなみに言うと、タイトルのPERSONA4って文字とかはすごい白く抜けててサムネでも読めました。
主線も、普段なら絶対しない、コミスタの曲線を綺麗に描くツール?で顔のパーツとか細かいとこ以外ほとんど描いて、色塗る時もパス使って、なるべくいつもみたいに面倒くさくなって手抜きしないようにがんばったんですけどねー…。かなり苦痛でwwwwなんでこんな苦痛を感じながら絵を描くんだっていうwwww
なんか、普段しないやり方で相当がんばったので、がんばったで賞みたいなやつにでもひっかかってくんないかな?と願っています。
とりあえず目下の夢は、いいかんじのサムネになる絵を描くことですwwww
PR