今回も、
前回 同様、年上、かつディズニーランド自体超絶久しぶりという方々をご案内するべく、鼠の国にやってまいりました。
今回は、前回と違ってシーではなくランドでございます。
今回は前回のミッションと違う部分が少々あります。
1.ジェットコースター系の早い乗り物は好まない。
2.開始時間がやや遅く、終了時間が割と早い。
3.Pixar系の映画・キャラクターを全く知らない。
この問題を考慮してディズニー計画を立てる場合の問題点は、
1.早い乗り物であるスペースマウンテン、ビッグサンダーマウンテンを省く。
2.開始が遅い場合、遅く到着するとファストパスすら並ぶことになるくまのプーさんは諦めなければならない。終了が早い場合、エレクトリカルパレードと花火を諦めなければならない。
3.最新アトラクションであるモンスターズインク、人気アトラクションであるトイストーリーを省く。
これやってくと、実はたいして乗るものがなくなってくるという次第なのです。
さて、またここで立ちふさがるファストパスの壁。
今回はシーと違い、ファストパスを取れる乗り物がいろいろあります。が!上記で「省く」と言った乗り物がどっさりファストパス仕様の乗り物なわけですよ!
結局、案を練ったところ、
・9:00開場で9:30にこちらがスタートとして、脇目をふらずにまっすぐスプラッシュマウンテンとホーンテッドマンションあたりへ向かう
・そこでファストパスをどちらかを取り、どちらかに並ぶ
・両方消化する
・早めにグランマ・サラのキッチンで昼食
・キャプテンEOのファストパスを取る
・トゥーンタウンへ行ってロジャーラビット
・トゥーンタウンをちょっと見てキャプテンEOを見る
・スターツアーズへ
・カリブの海賊
・以下、時間が余ったら適当に
この感じで予定を組んでみました。
とりあえずカリブの海賊がかなりお好きらしいので(確かに80年代ディズニーの花形だったからなー)これは組み込みます。そして新しめのアトラクションを盛り込みました。
ということで当日。
大雨(最高気温4度) ブルブルブルブル!!!さみいってんだよ!!!
(そんな寒いお姿が上のシンデレラ城)
お会いした接待相手がいきなり、靴をぶっ壊してらして、この土砂降りの中どうしよう!と思わずパニックになりつつイクスピアリに向かうとまだ9時じゃ開いてない!!
しかもはぐれた他の方がシー行きのホームの方に行っちゃう!違いますランドはこっちです!
少し落ち着き、そうだ、園内にきっと靴が売っているはず!と思ってとりあえずワールドバザールへ向かうと、そこはディズニー、ばっちり用意してあるんですね!!
真っ白い全く絵の入っていないものがサイズそこそこ豊富に用意してあるらしく、考えてみると気張ってオシャレしてきたネーチャンのピンヒールなんかポキポキ折れてるんだろうしなって話ですよね。
かわゆいミッキーの靴下も購入して事なきを得ました。ほー。
なんつってる間にもちろん9時は40分くらい過ぎてしまいますよね☆
とりあえずスプラッシュの方へ向かうと、スプラッシュ60分待ち、ホーンテッドマンション30分待ち。
ここはスプラッシュの方をファストパスが通常でしょ…と思われるでしょうが!!!
甘い!!!バァーーーーン!!!
ホーンテッドマンションは開園当初からあるアトラクションなので、待機スペースが入り口横のお墓のところにウネウネ並ぶだけなので、吹きっ晒し。
一方、スプラッシュは屋根もあるしうねうねした地下を待っても割と時間がすぐ経つし、ストーリー教えてくれてたりするのでそこそこ楽しい。
このクソっ寒い中に30分も立ってられない!!これはファストパスはホーンテッドマンション、スプラッシュに並ぶ、でファイナルアンサー!!!
じーっぱでぃーどぅーだーじっぱどぅーえー。(空耳)
結果、何だか知らないけど屋根のある入り口手前で結構待たされたので、あんまりお得感はなかったけど。
中入ってからは、待ってる間はそんなに辛くはなかったです。ホーンテッドマンションもすんなり入れましたしね!ぎりぎりだったけど!
あ、ホーンテッドマンションは基本2人用乗り物じゃないですか。だので、今回は奇数の人数で行った為、基本接待姿勢なのであぶれた1人に必ずなるように自分で動いていたので、ホーンテッドマンション、一人乗り。
そしたら墓場に行く寸前のとこで、「おや、またまた住人たちのいたずらが。すぐに動かすのでちょっとそのまま待っていてほしい」みたいなことを言われてビシッ!と停止。ちょうど何も見えないところであの椅子に座って一人でいるとつまんないですね。
二つ見終わったらなんかドンピシャで昼時に。雨は上がっていました。
と、とりあえずこれでぬれない分体が冷えないぜ…!!
夜が早い予定のため、仕方なくそのまま昼食。
グランマサラは若干高いな!ランチとお茶で1500円くらい。あんな高い印象なかった!
今度からカレーにしよう。やっぱりディズニーのご飯は1000円超えちゃだめだわ!!
(アリスのレストランは美味しいけどくそたけえ。でも誕生日じゃない日おめでとうケーキくいてえ!)
さて、レストラン云々してる間にファストパスを取りにEOんとこに行ったのですが、どうも本日はファストパスは無いよう。あれ?どういうこと?
もちろんのごとく、プーさんのハニーハントのファストパス配布は終わってたんですが…
ちがう。何かが違う… これは…!!!
寒すぎてファストパス出す必要がないんだ!!!!ババーン!!
とりあえず、なんとなく空いてる感じがプンプンしてきたので、プーさんも並んでみることに。
結果。お客様の反応、イマイチ! がーん。
まあなあ、プーさんってなんなの?って人には全くよくわからんわなあ…
でも大丈夫。この後のに比べたら全然。プーさんなんか超楽しかった。
トゥーンタウンに行きました。
カートゥーンというものを理解していない人には、あの街はビタ一文面白い街ではないということを、思い知りました…
そしてロジャーラビットね…
ロジャーラビットってどうなるのかな。ディズニーランドのトゥーンタウンのやつって感じに思うのかな。もう今の若い子、ロジャーラビットの映画なんか知らないでしょう。あれ映画知らなくて話分かるのかな…?
まー、なんつうか、反応の悪いこと悪いこと。考えてみれば、お話全くわかんないまま、キャラクターが誰か知らないまま、単なるタクシーにハンドルついてるやつを回して、いるようでいて勝手に回されているあのアトラクションが楽しいわけないっちゃ、ないんだよなあ…。
もう、年上の方の接待では二度と行くまい。そう心に誓いました。
骨付きソーセージだけうめえな。
実はディズニーランドのパレードは昼でも夜でも、トゥーンタウンの横の入り口に引っ込んでいくのですが、ちょうどトゥーンタウンを出ようとした時に昼のパレードにぶちあたりました。ラッキー!
ということで、
フック船長~
モンスターズインクの~人間界のものを察知すると~出てきて掃除するやつら~
Mr.インクレディブルのご夫婦~~~~
マイナーなやつを集めてみました。
えっ、ちゃんともちろん王様も撮りましたよ?んも~。
さてこのくらいになると完全に、寒すぎて帰った子供連れとかがいなくなってしまい、乗り物も15分待ち(15分は実質中を歩いてる時間込みなので0と同等)
とりあえず、バター醤油味のポップコーンを買ってキャプテンEOへ!
今回で唯一自分の楽しみポイントがここだよおお!!!
マイケルにまた会えるおっおっお
結果、号泣。
私だけボロボロ泣いてましたwwwwwww
まーマイケル死んじゃう前は結構いろいろ整形のこととか思ってたこともあったんだけど、キレッキレで、キラッキラの王子様みたいなマイケルがビシビシ踊ってるEO見てたらさー、遊園地が大好きでディズニーが大好きで、子供たちがほんとに大好きで、世界平和を本気で願ってて、それを自分の歌が成し得うるって本気で思ってたんだよなこの人って。この人の人生って。
と思ってたら、EOのストーリーがまたなんていうか、忘れてる方のために再度ご説明しますと、どっかの星?から派遣されてきた落ちこぼれ軍団のキャプテンEO(マイケル)たちは、ある鉄くずだらけの荒んだ星にあるプレゼントをするために遣ってきて、捉えられ、その星の恐ろしい王女様の前に引き出されると、EOは「あなたは美しい王女様だが今は美しくない、そんなあなたに贈り物を届けにきた」っていって、仲間たちの演奏と、EOの華麗な歌とダンスが炸裂!王女は美しい女性に戻り、星も緑あふれる景色に戻りましたとさ。キャプテンEOはまた新たな星へ向かうのであった~という話なわけですよ。
まさにマイケルはEOのようにありたかった人で、その人生全うしたんだなと思ったらもう、泣けて泣けて。
本気なんですよ、この人。
We Are Here To Change The Worldって思ってんですよ。凄くないですか?
VIDEO (動画見てまた号泣)
ま、他の人は80年代の心底ダサい感じとかに笑ってましたけどねwwww私もそこは泣き笑いwwww
でもマペット(人形)の技術とかやっぱ凄いし、ロボットさんがドラムになるとこ、コマアニメだったなんて全く覚えてなかった!!CGが無い時代にCGでやりたいことを全部手作業でやってたんだよなー凄いよなー!
さ、EOで熱くなった目頭をコカコーラ提供の隣のレストランで休んでおちつけて。
(あんまり寒かったのでご家族連れが凄い数だった、割と普段もだけど)
これまた自分の趣味である、スターツアーズへご案内。
スターツアーズも昔無かった乗り物で連れてきたものの、まーぶっちゃけ私がスターウォーズ世界やR2たちに会いたかっただけだよね!
でももう15分待ちですもん!乗りましょう!
きんぴかさん、動くから写真のピントが合わないよ!!
出口近くでお見送りのR2ちゃん
しかしまー、スターツアーズって酔うな!!ほんっっっとに!!!
あとあの、おきゃくさーん今日が初めてですかぁ?実は~…私も~~っていうあの運転手ロボットな!!
お前いい加減まともにエンドアまで行けるようになれや!!!
でも、どうやらそろそろ内容が変わっちゃうようになるらしいので、乗り納めだったかもしんないっすな。
たまにはあいつがまともに運行できるように変更されますように。
で、フラフラしつつ、カリブの海賊へ。もちろん15分待ち。
昔とちがってジャックスパロウのいるカリブの海賊に興奮のお客様方。
カリブ、大好評。うむうむ。
もうほんとにちょっとしか時間がなくなってきたので、地味に好きなウェスタンリバー鉄道へ。
躍動感ある写真。つか、さみーーー!!!!(横風&水辺)
左手に見えるのがビッグサンダーマウンテン。危険な山に金塊を求めて男たちが分け入って~みたいな言葉を聞きながら私は思ったね!
次は絶対、自分の好きに乗りたいもの乗るぞ!!ビッグサンダーも乗るぞ!!!ってね!!!くそー!
現代に戻ってまいりましたらば、すっかり日が落ちておりました。
というわけで夜景も綺麗なホテルを横目に、本日は終了!おつかれさまでした!!
(とはいえ東京駅までお見送りしたんですけどね)
今回、ご満足いただけたかというと微妙な判定。
「結局昔の乗り物が一番楽しいね!」という結論に、新しいものがいいかと引っ張り回してしまった私は恐縮しきりでございました。とほほほほ。
ディズニーランドになにしに行くんだって話ってあると思うんすけど。
私は割と買い物もするタイプなので、ミッチミチに乗り物乗ったりしないでぶらつく時間とかも結構予定したりするんですけど、何せ接待なので、相手が買い物全くしない人たちなのでほぼみて回れなかったんですけどね、
これだけ!自分のために買いました。
(あとお土産はちょこっと)
まだ行った事のない、モンスターズインクのアトラクションのところのお土産屋さんだけ、懇願して寄ってもらってこれ買いましたwwwww
奥が、映画見てると出てくる、工場のみんなが被ってるヘルメット!!
子供ちゃんだとかなりばっちり入ります。私はベルトみたいの取って押し込めば入ります。
お店のおねーさんに、「すぐお使いになりますか」って言われて、そんなわけないだろう!って思ったんですけど、被る人もいるんかなあ?
あと、ナノブロックのモンスターズインクのふたりー!!かわゆし!
値段見ないで買ったのでここでの支払額に結構ギョッとしましたwwww
後で気付いたんだけど、ディズニーのナノブロックってどこでも売ってんのかと思ったら、一応ディズニーリゾート限定だったのね!!!やばい!!ドナルドとかミッキーとかくらい買えばよかった!!
ズラズラ並んでる店で気になったもののスルーしてしまった!!くっそ!!!
ま、今度は自分がおもいっきり遊べる状態で行って、思う存分探して買えばいいよね…!
なんだかんだ結局レポートになってしまいました。
PR