忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日、貧乏なのでお好み焼きをやろう、と思ったら逆に高くつきましたの巻だったので、お好み焼きと、あと神保町のランチの話をつらつら書こうと思います。

    jinbocho-13.jpg

    ↑ここの風景を見るたびに、道路の隙間から見えるあっちの巨大ビルがMOTHERに出てきそうって思う。

    ↓フォーサイド、的な?

    m2_map_fourside.png

    画像はこちらからお借りしました。
    m2_title.gif

    神保町はカオスすな~!


    より大きな地図で 神保町! を表示

    折りたたんで続く。


    拍手&コメントありがとうございます!!
    ・猫さん、そうね…より家がおもちゃ屋化したのは否定しない。けど、かわいいから良し!かわいいは正義!!

    拍手[0回]

     
     
    神保町といえば古本屋街として有名ですが、一方大学生やサラリーマンもいっぱい、出版社もいっぱいです。
    出版社なんて、ゲゲゲの女房のリアル富田書房みたいのいまだにあるからね!!
    というわけで、B級…といっていいのか、カレーとかどんぶりとか中華とか、美味しいと評判の料理のお店がいっぱいあります。

    先日神保町に行く用があり、神保町に有名な天婦羅屋さんの「いもや」というお店があって、その横を通ったのですが、そこで「ご自由にお持ち下さい」と、天かすを置いているのを見かけました。
    もちろん、おっさんリーマンは天かすなど見向きもしませんのでたくさんありました。

    いつもはあまり気にしないんですが、実はお好み焼きをやろうかと思っていたところで、「…あれっ?たしか~お好み焼きって天かすいれるよね…?」と思って、すっごくすっごく欲しくなりました。
    いっそ貰って帰ろうと思ったんですが、なんせこのヒトミシリーの性格ゆえ、ガッと行くことが出来ないし、おっさんリーマンが楊枝をシーハーしてる横に突っ込むことも(行列に並んでいるので)出来ず、一日悶々としていたのですが、帰ってから、ようし明日は、腹ァくくって持ってこよう!そして夜はお好み焼きだ!!と決めました。

    で、プラプラとランチタイムに神保町へ。

    jinbocho-1.jpg
    メガネドラッグのこども店長です。

    jinbocho-2.jpg
    太い道から、ちょいと横道に入ったら、うわ!なんだこの人は??ビル沿いに大行列!

    jinbocho-3.jpg
    と思ったら、ラーメン二郎でした。かの有名な。ましまし。
    「駐車場前はあける!」だってwwwwww面白いwwwwww
    「答えとしては「小」「大」の二つがあります。普通はないのでご注意ください。小でだいたい普通のラーメンの2倍ほどありますので、はじめての方は「小」を買っておくのが無難です。」
    何を言ってるのかわからねーと思うが(ry

    jinbocho-4.jpg
    ふらふら~と水道橋方面にすすむと、「いもや」発見!!
    こちらは裏いもや。この画像の裏手、太い道沿いにもいもやがあります。

    裏いもやが混んでいたので、表いもやへ回るも、表いもやでは天かすを置いてない感じ。
    もいちど裏いもやに戻ったら、入り口あたりが少し空いていたので、腹を決めて顔をひょこっと入れ、
    「すいません…すいません!て、天かすもらっていいですか!!」
    て大声張り上げたら、厨房のおにいさんがニコッとしてくれたお!!!

    jinbocho-5.jpg
    無事ゲットずらー!!!
    江戸前の天婦羅は、ごま油で揚げてるのか、いい匂い~。
    でもてんぷら食べると結構モッサリしてるんだけどね、味は。甘ったるい。

    神保町でお昼を買って帰ることにしていたので、目星をつけていたお弁当屋さんへ。と、思ったら行列!!
    くっ、どこもかしこもランチタイムは混むぜ…!!

    並んでるあいだにふと横を見たら、

    jinbocho-6.jpg
    なに、これ…お店??

    jinbocho-7.jpg
    ふ、覆面レスラーの覆面!?こえええええ!!電球がこえええ!!!

    jinbocho-8.jpg
    かかってる暖簾によると。

    「今日も又 咲くか 咲かぬか 我がスープ 咲かせて見せよう がんこ花」

    …え、覆麺?覆麺っていうラーメン屋なの!?
    ほんと、東京の、というか日本の??ラーメン事情どんどんくるっとるwwwwww
    でも結構評判良さそうなラーメン屋だなあ。食べてみたいけど勇気ないわー
    ほそーーーい入り口から見えた店内は結構おっさんで溢れかえってましたよ!!

    jinbocho-9.jpg
    やっと並んで買えた!おべんとう。 めんとくさん。
    レトロで素敵なお弁当屋さんですよ。おばさんがてきぱき客をさばいてくれます。
    すごく古くからあるそうですよ。

    しかし正直、すごーく普通のお弁当屋さんに見えたので、まあ周囲にお弁当屋はあんまりないし、そういう意味で流行ってるのかなあ、とぼんやり思いながら、さて食べてみました。
    とりそぼろ弁当。450円なり。

    jinbocho-10.jpg
    …なんだろ、すっげえうまい、これなんだろう…??
    お腹が空いてたのかもしれないしー、最近そぼろ食べたいなと思ってたせいかもしれない。
    けど、素朴ですっっっっごく美味しかったです!!また行って買ってきたいよう!!


    さておうちでお好み焼きだよ!!

    jinbocho-11.jpg
    天かすだ!天かすだ!!!よしこれを勇気の天かすと名付けよう。

    jinbocho-12.jpg
    鍋型のホットプレートで地味~~~に焼いたけど、うまかった!!!!
    幸せだ~~~~☆ごちそうさまでした。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    カアラ HOME DSでやるべきゲーム
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]