忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    昨日、手ブロで今までで最長のマンガを描きました。
    …FEじゃなかったんですけどねときめもGSだったんですけどね。
    ときめもGS3を初めてやって思ったのは登場人物の成長物語だなということで、バンビ(主人公・プレイヤー)は変化ない?んだけど、男の子たちが彼女に出会って変わるんですよね。
    そこを楽しむゲームなのかと思うほどなんですけども。
    そこを別の面から描けないかなーみたいなことだったんですが…すごく長くなってしまったので…ブログに持ってくるのもおっくうに感じる90コマ越え…
    ということで語るのもまた後日…


    さて!!とにもかくにも、待ちにまったオウガ発売ですよーーーーー!!!!
    俺たちはッ!この瞬間をッ!!15年待っていたのかもしれないッ!!

    PB120784.jpg
    ゲーム+サントラ+タロットカード+額つきイラストのセットを購入いたしましたッ!
    箱いきなりババーーン!!!

    PB120785.jpg
    蓋の裏にオウガの浮き文字ババーン!!ゲームババーン!!!

    PB120787.jpg
    素敵タロットきたこれーーーーー!!!!!
    クリアプレートに入れられる美麗イラストきたこれーーーー!!!
    サントラも3枚組+オリジナル音源のミニCDーーー!!!!

    だめだ、オウガ充すぎる…スクエニ容赦ねえな…!!!


    さて早速初めてみましたが。
    さすがPSP、スクリーンショットがバンバン撮れる!さすがソニー!
    スクショ撮ったやつがWiiでしか見れない任天堂様とは緩さの面で差があるわー…

    さっそくのカチュア毒姉っぷり発揮中
    SS_0002.png

    全く毒を隠さないカチュアの糞っぷり
    SS_0003.png
    そらヴァイスもグレるっちゅうの。
    …最高!!!

    今時点の最高ショット。↓
    SS_0001.png

    ちなみに自軍の名前を決められたので、
    SS_0004.png
    ロンウェー公爵に褒めていただいた。ん~久しぶりだなぁ公爵さんよぉ!!

    ↓ヴァイスには可愛げが足りん。まあカチュアに毎度あんな態度取られてたらなぁ…
    SS_0005.png


    あと、折りたたんでちょっと秋っぽい画像と映画の感想なぞ。


    拍手ありがとうございます!

    拍手[0回]

     
     
    今年はずっと暑くて急に寒くなったので、紅葉を観に行こうとかいう感じもなくて…

    と思ったら近所の公園が色づいていました。

    PB140792.jpg

    PB140793.jpg

    しかし天気が悪いな。

    そういえば映画を観に行きました。

    Son of RambowSon of Rambow
    (2008/05/27)
    Various Artists

    商品詳細を見る

    『リトル・ランボーズ』という映画でした。
    厳しい戒律の宗派に一家で属する主人公は、学校でテレビすら観てはいけない生活。有り余るほどの空想をいつも自分の聖書に書き付けている。大人しくて地味な主人公が、ある日学校で一番の悪ガキと出会い、シルベスタ・スタローンの「ランボー」を観てしまう。全く免疫のない彼はランボーに魅せられてしまい、なぜか悪ガキとランボーの息子という映画を撮ることに…!
    って感じなのですが、よくある友情物語なんですよほんとに。なのに、何が違うのか自分の中でも整理がついてないんですけど、映画館で号泣!!!
    演技がすごく良かったというのもあるし、自分が空想しがちな子供だったというのもあるかもしれませんけど…
    どうやら監督の子供時代を元にしてるらしいのですが、年が近いのか…ランボーの位置づけとか、80年代のだっさい感じとか、そういうのがビンビンくるんですよね。共有した時代の空気感みたいのが分かるっていうのは違うと思うんですよね~…
    監督と年が近くなってるってことか…年くったんだなぁ…とほほ…
    でも、ものづくりをする子供のワクワク感みたいのは全世代共有でしょう!!おすすめです!!

    渋谷を歩いてたら銀行の窓ガラスに藤城清治さんの影絵が。
    こんなとこよく通ってるはずなのに見てなかったなあ。
    PB140796.jpg

    PB140800.jpg
    かわいい…日が暮れるのが早くてピンぼけしちゃったお

    あと渋谷のすごく静かな素敵カフェに行ってきました。
    「茶亭羽當」というお店。

    PB140795.jpg
    メニューにあった抹茶シフォンが食べたかったんだけど…オレンジシフォンケーキ食べた!
    カフェオレもすごくおいしかったなー

    01010.jpg
    すごく高い食器で出してくれるお店だそうで、この日がまた若干蒸した上に、コートを着て出てしまったので暑くてアイスを頼んでしまったんだけど、ホットコーヒー頼んでたら良きカップで飲めたものを!!
    後で後悔。
    値段設定がちょっとチーバくんの舌べら民としては高すぎてちょいちょい来れる店じゃないけど、渋谷の駅のそばとは思えぬ落ち着き!!これくらい高くないと若いやつに浸食されちゃうのかな~?
    食器スキーなので凄く目が満足した!
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    スープカリーだが大丈夫か? HOME 骨董道
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]