忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    1287369112526488.png

    己の誕生日が近いんですが、先日年齢のずいぶん上の方から、
    「お祝いに松茸を送りますね、一本でごめんなさい」
    というお知らせがきた…え!!!!ま、まつたけ!!!!!

    というわけで、到着をお待ちしていたわけですが、
    年上の人がくれる誕生日のお祝いで松茸一本って、値段がうすら知れるじゃないですか…!
    こ、怖いよう!!!
    ちなみに、純!!国産だそうです。怖い!!!
    で…

    matsutake-01.jpg

    こ れ だ ぜ よ

    サイズ比較は後ろのマッチ!

    というわけで、一人で食べるのはさすがに気が引けるので、身内を呼んで松茸づくしをやりました。
    …ていうか、作るの俺かよ!!全然お祝いじゃねえ!!

    というわけで、松茸料理日記を折り畳んで。


    拍手いつも、ありがとうございます!!!

    拍手[0回]

     
     
    私はエリンギと松茸のおすいものの素を使って上手にニセニセまつたけご飯を
    つくるのがすごく得意です。えへ☆
    でも本物なんて使ったことないよ…!!!
    そんなときはもちろんネット頼みなわけですが。

    今回は、かなり大きなまつたけをいただいたので、
    ・素焼き
    ・まつたけご飯
    ・まつたけの熱燗
    を作ってみることにしました。
    身内はのんべだし、送って下さった方によると、日本酒に松茸の香りが移ってとても美味しいらしい、とのこと。

    ネットで試行錯誤した感じ、松茸ごはんには油揚げを入れるんだね!
    何入れるとか全然知らない。
    というわけで、松茸ごはんの仕込みから。

    いつもは出汁を取るとかいっても、粉末のを投入するだけの私ですが、やりゃできるんだぜ、やりゃ!
    (と言ってもネットを見たままをやるだけ)
    matsutake-02.jpg
    お酒で拭いた昆布を水に投入して人肌よりちょと熱いくらいに水が温まるまで火にかける。

    matsutake-03.jpg
    昆布を取り出して火を止めて、水をちょっと足して鰹節をどばっと投入。

    matsutake-04.jpg
    絞ったり押したりしないでただぽたぽたと漉す。
    と綺麗なダシができましたー!こんな出汁って綺麗なのね!

    matsutake-05.jpg
    で。こいつなわけですが。

    matsutake-06.jpg
    バッサリ!!
    斬ったった!!

    matsutake-07.jpg
    さくさくと裂いていきます。で、分けます。
    左下、素焼き用。
    上段、日本酒用。
    右、ごはん用。

    matsutake-08.jpg
    冷ました先程とった出汁に、ごはん用の松茸を投入!
    ラップをかけて、出汁に松茸の匂いが完全に移るようにして30分置きました。

    matsutake-09.jpg
    米2合に、湯通しした油揚げの細切り、松茸、出汁を2合炊く時くらい入れ、醤油、みりん、酒、塩を入れました。
    で、スイッチオン!

    matsutake-10.jpg
    大きくてジューシーな椎茸ももらっていたので、椎茸と松茸(左下のやつ)をグリルで焼きます。
    この茸を焼いたあとで、さんまも焼いたよ!!秋っぽーい!!

    matsutake-11.jpg
    焼き上がった茸に、さんま用に買ってきたすだちを絞って、醤油かけただけ!
    でもすごいうまい!!松茸の素焼きは裂いて分けましたがこれもウマ!!

    matsutake-12.jpg
    黄桜のカッパッパの土瓶で、日本酒をお燗にしました。
    やー!!なんだこの甘いふんわりした味は~!!
    すごい美味しかったすよ!そして入れた松茸も食べられると聞いてましたが、ちょいとお酒がキツすぎて、私は食べなかった!!

    matsutake-13.jpg
    メインの松茸ごはん!!!
    ちょううまーーー!!!!!
    すっっっっごい贅沢に松茸を堪能しました!!
    実際のものって匂いが薄かったりしないかなーとか思ってましたけど、全然違った!芳醇だった!!
    いやー一生にそう何度も食べられるものじゃないと思うので、楽しかったです!!
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    たんじょうびとか HOME 聖魔が来たりて笛を吹く
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]