さて。ということでとうとうこれを!発表する時が来たのであるな!
というわけで、シーザ×ラディオンリーのアンソロジー本に参加することになりました。
シザラディアンソロジー企画
…本ですってよ奥さん。しかもストーリー漫画10ページ以上描くんですってよ奥さん。
全く想像してなかったレベルの話+他の執筆者様の面々が豪華すぎる、ということで、
なんだかすごい場違い感アリアリなんですけどね…
企画は主催のすけそうさんの情熱で邁進しております!私は寝込んでおります。
楽しみだなー、私以外。
余力があれば自分でもいっちょ本作ってみたいなとも思っていますが、はて間に合いますやら…。
前後しますが、某お寿司の君がお誕生日だったので、ちょいとしたレイ祭りになりました。
私も参加!

魔導師っていったらすぐランプに本棚なんですよ私は。おわっとる。
なんとかお寿司の君の好きな生足を出してみましたよ!!
本棚が角にあるんだっていうのをちゃんと表現出来ているか怖いです。
あと、某くっしー先生のところに今日お邪魔して来たよ!
完全にシザラディの現実逃避です!キリッ

くっしー先生の新たな男wこと設楽先輩を描くために行ったんですけど、
なっなにっ!ダブル王子システムだと!?自分を取り合ってくれるんですって!
モギョーそれは体験したい!で、設楽先輩と三角関係になるのが紺野先輩という
メガネくんらしいので紺野先輩も一緒に描いたんですけど、紺野先輩のルックスが
中学時代の理想のタイプとモロかぶりだったので!描きながら好きになったので
結婚してきます、来月。
もう買うんだからね!!
折りたたんで、パンダカフェの話。(パンダファン必見)
拍手ありがとうございます!
[0回]
私は兎スキーですが、知人にパンダスキーが居まして、
先日阿佐ヶ谷ロフトを検索中(しょうもないイベントが好きでして…)、
食事のできるところを探していたら、パンダ珈琲店というお店が有名らしく
ひっかかりました。
すごくパンダパンダしているというので、パンダスキーを呼び出して
ちょっくら阿佐ヶ谷まで行ってきました!
駅からちょっと歩くので、どこだどこだと言いながら歩いていると、ハケーン!
「ぱんだ珈琲店」だよー!

だーぱんが可愛く飾られておるよ!
こじんまりとしていて、お店の人2人でちょうど回せるくらいの席数で、なんとか座れました。
結構土日は混むみたい。
レジ・厨房前がもうこんな感じ!

飾りもあるけど、かなり買う事ができます!
私はパンダ紙風船とボールペンを買ってきたよ!

お昼時だったのでランチセットを注文。
鶏肉プレート。凄く美味しかったですよ!!のりがパンダ。
頼めば良かったんだけど、カフェオレの泡にパンダの顔かいて出してくれるらしいです。
店内が可愛すぎてパシャパシャ撮ってしまったんですが、嫌な顔しないでいてくれる店長さんほんとに優しす!
しかしこの日はカメラ忘れたので、知人のiPhoneで撮りまくり。
トイレも可愛くて撮ってしまった!

トイレの蛇口がうさぎだったんですよー!!!
さすがにパンダは無かったのか…しかしこの蛇口かわいい!
うさぎが凶悪な感じで最高!ほしい!!

この日は結構なオタ充かましてきたんですけど、お茶の水の
レモン画翠に行って、原稿用紙やらペン軸やら買ってきましたよ…
とうとう後には引けないぜ…!
そしてお茶の水の聖橋から素晴らしい雲をぱちり。
帰りに雨に降られたけどね。うーんがんばろう!!!
PR