忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近ひそかにFF9をプレイ中です。
    全然ひそかじゃなかったですかね。
    いやーやっぱり、FF9はいいわぁ。
    テーマが凄くがっしりしてて、それぞれの登場人物の背景というか、「自分の存在意義」を求め続けるという物語が本来のRPG的で、こういうのを子供にやってほしいなーと思うのであります。
    これをいつでもプレイできるようにPSかPS2は持っておくべき。とまで思いますよ!
    ちなみに私は、このゲームの登場人物の中で一番重いのはビビ(黒魔道士)だと思ってるんですが。
    結構序盤で、ビビの存在理由というか、アイデンティティを問われる場面が出てくるのですが。


    ビビは、自分を他の子供と同じだと思っていた、んですが、ある村で自分そっくりな「人形」のようなものを、生産物として創っているのを見てしまう。その村から「輸出」される自分そっくりな大量の人形。それを運ぶ輸送艇の運転手たちも、ビビにそっくり。その輸送艇を奪って隣国に逃げる途中、主人公たちを襲ってくる追手も、ビビにそっくりなわけです。ビビを守ろうとするかのように、追手の前に立つ、意志のない人形たち。そして意志なくビビの目の前で、そっくりな人形たちは落ちていく…なんていうのを見せられたら…ううう、泣ける!!
    自分が他の人と違うかもしれない、という地盤グラグラな状況に陥っても、ビビはけなげ!!
    ビビの、答えがどんなものでもいいから、自分という存在を確認したいっていう純粋な思いがほんと泣けます。

    やっててアレなんですけど結論どうだったか忘れてしまった…
    ショートサーキット的なことだったのかなあ。
    ショートサーキットも大好きです。

    ショート・サーキット [DVD]ショート・サーキット [DVD]
    (2003/11/07)
    アリー・シーディスティーヴ・グッテンバーグ

    商品詳細を見る



    そういえばまたまた炊飯器で、教えていただいた通りチョコバナナケーキ作りましたよ!
    chococake.jpg
    バターを入れたせいか、前回よりすごくふっくらしっとりで美味しく出来ました!
    もっとバナナぎっちりでもよかったかも~あと残り物のチョコにしちゃったんですが、ビターなチョコたっぷりにして作ったほうがうまそうだな~。
    まだまだ改良の余地ありですなー!

    いただきものやら、つくったもののお話を折りたたんで。

    拍手ありがとうございます!

    拍手[0回]

     
     
    友達が遊びにきてくれたんですけど、千葉県民仲間かつ私が赤いものスキーであるのを十分に把握してくだすってる方なので、おみやげとかいって豪華なものをくだすった!!

    chibakun1.jpg
    チーバくんバッグとチーバくんどらやき~~!!
    チーバくんは千葉国体のキャラクターであり千葉県民の誇り!!着ぐるみめっさかわいい!!
    横向きだと千葉県の形なんですよ。
    健作(冗談のような知事)と握手とかしてるとかなり萌えます。

    chibakun2.jpg
    そのお友達とずっと探していた(探していたのは主にお友達、私は応援くらい)ハローキティとチーバくんのコラボ!!
    かわいいwwwwというかwwwwなんというかwwwwキティの尻軽ぶりは異常wwwww

    futakun.jpg
    あと、千葉市の動物園で、立つので有名になったレッサーパンダの風太くんの、風太くんどら焼きというのをもらったんですが~、焼きごてのイラストがなんかひどい。(主に頭身が)


    そして!!
    待ちに待った舶来モノの名刺が来ましたよ~~~!!

    moo-1.jpg
    かわいいパッケージだのう…

    moo-2.jpg
    中どーん!!こんな感じです!!
    すごい細小さい名刺なんです!
    兎角印も文字面に入れまして、裏は撮り貯めた写真を使用しております!

    moo-3.jpg
    マッチと比べるとその小さカワイイ感じが伝わりますかね?

    moo-4.jpg
    数枚は、写真じゃなくて手ブロで描いた絵を使用してみました~
    ウサ耳ザガロとかバカスwwwww

    moo-5.jpg
    100枚オーダーしまして本当は全部違う写真にも出来るんですけど、今回は40枚くらいに設定して、2~3枚刷り上がるようにしてみました。
    写真いろいろあって楽しいです!!!

    友達から教えてもらった、mooという外国のサービスです。
    アメリカじゃなくてイギリスで頼んだ方が送料が安い…とかなんとか言ってました。よくわかりません。
    カード支払いで100枚送料込みで2500円しないくらいでした。(円高なので)
    ま、こんな作っても渡す人もあんまいないんですけどね…。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    水遊び HOME 古奈屋のカレーうどんを推理する
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]