今日もちょっと頭がおかしくなるように暑いですね…。
なんでしょうちょっと暑いと女の子描きたくなるんでしょうか?
今日も今日とてエイリークの尻を描いてきました。

ざぶーん。 いやざぶんってほど水面がわちゃわちゃしてないですけど。
涼しい感じしませんか~?このテンプレがすごく涼しげだなと思って。
…喉かわいてるんでしょうか??
アロロさんのテンプレをお借りしました。ありがとうございました!!
そうそう先日からやりたくなって探して、持ってなくて仰天したファイナルファンタジー9を、結局ネットで買ったんですが、久々に昨日やってみて驚いたんですが、デジタル出力にしてるせいかもしれませんがドットが粗い粗い!!ドットっていうか…背景は固定のイラストのように作られたCGで、そこをキャラクターが歩くんですが、動くキャラはガックガクの3Dキャラ?で解像度も低いので、よくこれでゲームやれてたな!!と、PS3まで進んだゲームをやってる今、10年前のゲームに仰天しているわけですが。
ただ、これがなんかねえ、既にちょっと胸がぐっとくるんですよ。
私レトロゲームやるとだいたい感動してるんですが、FF9ってもうPS2が出るぞーっていう最後のPS1時代だし、4枚組なんですが、出来る技術をフルで使ってて、細部までほんとに神経使って作ってるのが凄く分かるんですよね。もちろんムービーも演算をゲーム機がやってるわけじゃないから圧縮した画像で粗いし、キャラもすごく不自然なところもあるんだけど、とにかく魅力的なキャラクターたちと、そんな粗い画像でも分かるくらい全員が独特の動きをするし、背景の書き込みが半端ないんですよ!!ストーリーも、久々に「止めどころがわからない」っていう感覚を思い出す感じで、常に何かピンチなので、今止めたらあのキャラが!とかっていう焦燥感みたいのに駆られているので止められない!!こういうの久しくなかったなあ。オートセーブって、こう考えると味気ないっていうか…急に電源ブチッと切ってやめる感じじゃないですか。昔って、セーブ場所まで頑張って行ったり、セーブ取って「電源を切って下さい」と言われて「了解しました」と電源を切ったり、丁寧な感じありましたよね。
それが絶対いいとは言わないけど、情緒はあったかもなあ。懐古厨かな、やっぱり。
とりあえず久々にやったFF9はいい!!早く新紋終わらせたいなあ。…ハードの壁は分厚くて高いけど…。
あと昨日、ちょいと小耳に挟んだのでわざわざ夜中に本屋さん行って、
週刊ファミ通買って来たよ!

…オウガきたこれーーーーー!!!!!!
しかも、松野さん、皆川さん、吉田画伯という、元クエストスタッフ全員で再構築だって!!
PSPだそうですが、こっこれは…!!!家でやるのが苦痛だったので、外に持ち出してやれるだなんて最高!!
PSPはほんとに画像が綺麗なので、凄い楽しみだ~!!!ちなみにキャラ画も全部新しく描きおこしですよ!
感動だぁぁぁぁ…楽しみだなぁ~~~~!!
あ、感動したといえば、某すけそうさんに見せてもらったDSiLLは素晴らしかったなあ!
小さいテレビみたいでしたよ!ほ、ほしいけど…これ以上買ったらDSだけで3台とかになっちゃうよ!
酔っぱらい日記はいいからちゃんとそういうことを書けっていう。すいませんでした。
拍手&コメントありがとうございます!!
・すけそうさん、コメントどうもありがとうございました!あなたの心の騎士ことわたしです。ビールってそこまでやられちゃう飲み物だなんて、日本のビール普段飲んでると考えませんよね~?いやほんと、なんかすいませんでした…。数回、すけそうさんが店員さんの姿を目で追うのを見たから気づいたのかもしれませんが(笑)たぶん、自分も働き出すまでずっと人見知りこじらせて本を本屋さんに頼めない、乗り換えを駅員さんに聞けない病を患っていたからではないでしょうか!!こちらこそこれに懲りずにぜひぜひまたよろしくお願いします!帰りになるとなんかお金を多く払っていただいている気がして恐ろしくなるんですけど…怒ってませんか?大丈夫ですか??
[0回]
PR