忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先日の、6月1日のロイ様の日に合わせて描いた漫画の中で、
    麦茶に梅肉エキスを入れると「いっそすがすがしいほどにまずい」と
    描いたところ、
    1275359765407549.png

    「緑茶に梅干し入れると美味しいですよ!」
    「梅酒の麦茶割りを見かけます!」
    などという情報をいただきまして、
    1275365331402786.png

    これは検証せねばならん!ということで、やってきました!!

    ume-1.jpg

    用意したのは、
    ・梅干し
    ・梅ジュース
    ・梅酒
    ・麦茶

    …なんだか私、不安!美味しくても不安!!
    以下、おりたたんで。

    拍手[0回]

     
    ではまずは、梅干し×麦茶ですよ。

    麦茶の中に直接梅干しをポチョンと。
    ume-2.jpg

    で、梅干しチューハイみたいに、マドラーでぐしゃぐしゃと潰してみました。
    ume-3.jpg

    感想:…うーん、なるほど、これは緑茶だったらまだ許せるの…か?
    思ったほど酷くはないけど、麦の味が邪魔なので、緑茶にして、中に入れずに別々に食べたほうがいいかな…


    さて次。梅ジュース×麦茶。

    だいたい、5;5の割合で入れてみました。
    ume-4.jpg

    感想:ぐああっ ちょっと油断してた!!これはいただけない!!
    梅の旨さと麦の香ばしさをお互いがつぶし合っておる!!なんでこんなことしたんだ!誰の差し金だ!
    私です。


    最後に、梅酒×麦茶。
    梅酒と麦茶の割合は3:7にしてみましたー。
    ume-5.jpg

    感想:ほむ…これは、うん、そうですね、結構美味しいです。
    ウーロン茶割りに香ばしさをプラスしたような感じでしょうか?
    これはイケました、単純に私は麦茶よりウーロン茶が好きなので、ウーロン茶割りにしたいなあと
    思うけど、こっちが好きな人もいるかなっていう感じです。


    結論。
    ジュースだったらロイみたいに吹く!
    梅酒だったら嘘でした!
    梅干しだとテンション上がりも下がりもしないかも。
    そんな結果です、いかがでしょうか!!
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    No title
    貴重な人体実験おつかれさまでした!
    これで思い出したんですが、
    ある日居酒屋で「緑茶梅酒」なるものを発見し、チャレンジ精神を発揮して頼んでみたことがありました。
    結果:…ないわ。
    どっかの酒造メーカーが出してた製品だったんですけどねー…。

    しかし梅酒麦茶割りはありですか…!
    ウーロン茶は、カシスウーロンがうまいので、果実酒との相性は悪くないと思うのですが…麦茶…。
    すけそうさん / 2010/06/06(Sun) /
    No title
    任務お疲れさまです!
    梅酒麦茶はクーニャン(ピーチリキュール+ウーロン)的な
    ものを想像しましたが、
    クーニャン自体があまりメジャーなカクテルではない疑惑が
    浮上しました。

    ジュースの方は、
    小学生の時にポカリが入っていたアルミパックに
    麦茶を入れ凍らせて遠足に持っていったら、
    麦茶にポカリ風味が移って
    ひどい有り様になった事を思い出しました。
    ノスタルジー。

    ダイドードリンコ梅よろし、
    結構パンチの効いた味の飲み物ですよね。
    すしえさん / 2010/06/06(Sun) /
    No title
    こんにちはー☆
    梅割り検証、楽しく拝見しました(笑)
    3枚目の画像のコップの濁り具合が非常におかしな感じですが、
    う・・・梅干しチューハイだと思えばいいよね・・・うん。
    今年は春先に気温が下がって梅が不作っていいますけど、
    スーパーで青梅が売られているのを見ると、梅酒作りデビューしたくなりますね~。
    グレープフルーツやレモンでも果実酒って作れるみたいですね。
    まー、作っても現在禁酒中(あたりまえですが)なので、飲めないっす(泣)
    意外にあっさりと酒断ち出来ました(笑)

    おお、そうだ!!パフューム、ドーム公演決まりましたね!!!
    もーーーぉ、すごい行きたいっす!!!
    かしゆかの足をガン見するのが趣味なので、生で見たかったです・・・・。
    ええ、11月って臨月なんですけどね・・・・。
    公式サイトのパフュームグッズがかわいいので、それ買って我慢してます。
    あ、このyou tubeの動画をご存知ですか?

    セラミックムガール【インドのスターが踊ってくれたよ】
    http://www.youtube.com/watch?v=ETbkRAz7vxU&playnext_from=TL&videos=P4PDSCVSwj8

    破壊力が半端ないんですけど、インド文化に目覚めそうな自分がいます。
    ついもう1回観るをクリックしてしまう・・・・。
    こはさん / 2010/06/07(Mon) /
    麦×梅とかアニメとか。 HOME ゴーストトリック!
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]