忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    某朱梨*さんから、レンジャーバトンというのを送っていただきました。
    オレンジレンジャーで、ワユでした。
    なかなかバトンの中身が赤裸裸でこまりました。怖い!!

    1276735297675761.png

    黒の線で描いて背景に色があるようなのが結構すきです。
    でもなんか思うように描けないなあ。


    最近、貸してもらったゲームがあります。
    PS3の「リトルビッグプラネット」っていうやつです。

    リトルビッグプラネットリトルビッグプラネット
    (2008/10/30)
    PLAYSTATION 3

    商品詳細を見る

    うーんナニっぽいっていったらいいのかなあ…。
    ストーリーモードは、マリオっぽいと言いましょうか…とにかくスタートしてゴールするだけなんですけど、途中にアイテムが落ちてて、なかなか入りにくい入口を見つけないと取れないアイテムとか、先に進んでゲットしたシール?を指定されてるところに貼らないと開かない道とかがあるので、それでその面にある全部のアイテムを取ったら満足、っていうような感じですが…
    なにせこのゲームの凄いところは、PS3の演算能力?をフル活用した作りで、重力の感じとか、物が落ちたり、跳ね飛ばされたりした時の感じがすごいリアルっていうことでしょうか。
    頑張ってジャンプしたらやっと届くところがあったり、こっちの向きで落とさないとダメとか、いろいろあったりします。
    なんかそういうのがすごいです。なかなかリアルです。
    ちなみに、拾えるアイテムによって主人公?の土人形みたいなやつに、耳をつけたり洋服を着せたりテクスチャを変えたりして自分好みの姿に変えることができます。
    何故か最初の面からうさぎの耳を拾ったのでテンション上がりまくりです。
    でも洋ゲーらしいノリがちょっと鼻につくのがタマにきず。

    PS3のゲームはやっぱり結構面白いなあと思う今日このごろです。

    拍手ありがとうございます!!!

    拍手[0回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ディークとか HOME 今年も梅酒をつくったよ!
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]