忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ウワッホフー4月に入ってから日記書いてないじゃないか!
    最近忙しいのもあるんですが、なんというかこう、モチベーションが上がらず…。
    絵もなんか思いつかないのでぽつぽつ描いてますが。
    そういやエイプリルフールは手ブロで漫画だけ描いたんでした。
    当日にこっちに転載しておけば良かったなあ。
    ブログは過去の日記が書けるので後でやっておこう。

    今日はルーテさんを描きました。こっそりやってるツイッターで寿司江さんに無理矢理リクエストさせるという非道行為をして。女の子描く方が描きやすいのは、私の絵描きのベースが少女漫画だからでしょうか?
    ちなみに私のツイッタは絵の話とかしないすごいつまんないやつなのでリクエストして下さる方に申し訳ないです。
    みんなどこから私に気づくんでしょう??

    うっとおしいとは思うのですがまたしても写真日記を少々。
    先日、今年2度目のスカイツリー見物に行ってきました。お客様をご案内です。
    skytree.jpg
    338mだって~。東京タワーを越えました!!
    周囲の街は古い東京の下町っていう感じですが、これもきっとすぐに開発されてしまうんだろうなあ…と、なんとなく寂しい気持ちになったり。

    ぐだぐだとまた長い日記を。


    拍手ありがとうございます!!!!
     

    拍手[0回]

     
    東京ではちょうど桜が満開で晴れた土曜日に、お客様とともに東京観光に行ってきました。
    スカイツリーを見るということで、浅草に向かったところ、隅田川の川沿いの桜が満開でした。
    sumidagawa.jpg
    屋形船がいっぱい出ていました。船から見る桜も綺麗なのかなあ。
    川沿いに、ご近所の商店街の出店がずらりと並んでいて、お酒も売っているのでうっかり焼き鳥やら焼きそばやら買って、缶ビールやチューハイでお花見してしまいました。シートで席まで作ってあるんですよ~。
    その中に、俳句サークルかなにかなのか、お客が一句ひねると短冊に、超絶に毛筆の字の上手いおじいさまが、ひねった俳句をタダで描いて下さるというボランティア?なんだかよくわからない出しものがあり、字がうま~い!と見ていたら、客引きのようなおばあさまに捕まり、いいから一句ひねれひねれと言われてしまい、壁に貼ってあった見本からパクりながら、なんとかひねり出したのが、
    haiku.jpg
    桜に酔いし、のほうが良かったなあ。俳号は「麦仙人」です。同行者に指定されました。
    私ビール飲んでないんですけど…。
    ちなみに周りで一句ひねらされていた人の7割くらいが、最後の5文字は「すみだがわ」でした。

    東京のパンフレットに書いてあった!とお客様に言われ、隅田川のそばで有名な「言問団子(ことといだんご)」を頂きました。
    dango.jpg
    団子、3個で600円… れ、歴史って高いなあ。
    お店オリジナルのお茶碗とお皿が、ハトの絵が描いてあってすげーかわいかったです。


    それから行くところが無くなって、上野に出向いて、大好きな国立科学博物館へ。
    現在、「大哺乳類展」がやっていて、行きたいなあと思っていたのでちょうどよかったです。
    写真をずらずらっと。

    honyurui1.jpg

    honyurui2.jpg

    honyurui3.jpg

    honyurui4.jpg

    七月からは海の哺乳類展になるので、そっちも行こうかなあ~。
    大人1500円くらいするので高いのですが、常設展も見られるので、それを入れたら全然安いです!
    一日掛かりで来ると満喫できると思います。
    マジ動物カッケーーッス!!

    あ、会場でひどく驚いたこと。
    シートン動物記を絡めて展示が多数されていたのですが、シートンの本の絵がちょいちょい展示してあったんですが、シートン、絵、うめえ!!!
    honyurui5.jpg
    手塚治虫の絵みたいじゃないですか?
    こういう漫画みたいな絵を描くとは知りませんでした~~。

    さっぱり絵を描かない絵ブログですみません…。

    =================
    え、シートンって元々画家なんだ!!!知らなかった!!!恥ずかしい!
    美術のためのシートン動物解剖図美術のためのシートン動物解剖図
    (1997/06)
    アーネスト・トンプソン シートン

    商品詳細を見る

    ↑これはもう日本にはないのかなあ。↓こっちの洋書買おうかな。
    Art Anatomy of Animals (Dover Books on Art Instruction)Art Anatomy of Animals (Dover Books on Art Instruction)
    (2006/03/17)
    Ernest Thompson Seton

    商品詳細を見る
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    アンタレス HOME エイプリルフール漫画
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]