今日なんか一日絵を描いていたのに終わりませんでした。
明日にはアップできるかなあ…。
実にどうでもいいことなのですが、私はレゴが好きで映画が好きでピクサーのアニメが好きなのですが、レゴはスターウォーズとかバットマンとかハリーポッターとかスパイダーマンとかインディージョーンズとかと組んでは、それのレゴ製品を売り出すので、目移りしてほんと困るのですが、
先日、有楽町-東京駅あたりをホヒホヒ言ってストレス解消とばかりに買い物をしてきたのですが、東京駅から帰りの電車に乗るルートの、ほんとに最後のあたりに、レゴショップの「クリックブリック」というお店がありまして、両手にたんまりと買い物した状態で立ち寄ったら、なんと!!今度はトイ・ストーリー3のレゴが出てるじゃないですかあ!
なんという私ホイホイ!!と思わずがっつり見ていたら、トイストーリーのアーミーの、レゴが出てました!
レゴの基本セットになぜ緑色のブロックがないかご存知ですか?それは、レゴ社が子供達に軍隊的な、戦車とかそういうのを作ってほしくないからなんですよ。
という薄らぼんやりしたトリビアみたいなやつがあったと思うのですが、それをぶっとばす勢いで緑色でございます。まんまアーミーだし。しかもジープの出来がいいんだこれ。

あとちょっと写真ネタなど。折りたたんで続く。
拍手&コメントありがとうございます!
・tuonoさん、御丁寧にお返事いただきありがとうございました!ぜひオグマ隊長との結婚式には呼んでいただきたいと思います。たいした元ネタじゃなくてすいませんでした~是非いつかtuonoさんのハウス先生のところへコメント付けさせていただきたいと思っています!!そのときは嫌がらずに構ってくださいませ!どうもありがとうございました!!
[0回]
先日、手ブロで某方が描かれたBJ先生の威力が凄まじくて、ちょっと手塚づいているのですが、何せ本が全部実家にあるので読めません。引っ越し引っ越しで危なっかしいので実家に置いといたんですが、読めない!困る!
そんなわが家にあるのは、手塚治虫フィギュアでございます。海洋堂は神か。

シリーズの1と3をコンプしております。
私が好きな手塚作品は、ジャングル大帝、ブラックジャック、どろろ、バンパイヤでございまして、なんか急に思いついてこないだシリーズの3を箱買いしました。バンパイヤが入ってたからです。画像だと一番奥にいてピンボケしてますけれども。すごい出来がいいですよ~!
そういやどろろがないな、と今気づいて調べたら2の中に入っているとのこと…ぐはー全部買えってか!!
ちょっと前に海洋堂の全仕事みたいな本を買いました。
ほんとに凄い芸術品ばっかりでうっとりしますよ~。これ見てるうちに手塚フィギュアも買ってしまったのでした。
手塚治虫漫画は、綺麗ごとばっかりじゃないところが大好きです。
ちょっと前に、急に思い出して古本屋探して購入した、ユニコのほぼ全編カラーの本も、素晴らしかったです。
ユニコはやばい…だいたい悲劇だし…手塚先生の少女趣味全開で、神話とか寓話とかばんばんネタにされてて先生の脳内だだもれ状態なのが最高です。ユニコは、神様の呪いで場所や時代を転々とするので、絶対別れがくるのがやばいんだよなあ…!!
そして、ちょっと前にその、私のユニコブームが来たとき、私の過去最大のトラウマ映画を購入してしまいました。
この、ユニコの映画なんですが、私が小学校2年生くらいの時に、なんでか学校の体育館でユニコを上映するというので、潜り込ませてもらったような感じだった…と思うのですが、そこで見たこの『魔法の島へ』の悪役が…めちゃくちゃ気持ち悪い!!!!!丸くなったりとんがったり、ぐにょぐにょと動く魔法使いで、目がぎょろりと…あああ!思い出そうとすると脳が拒絶反応を!!それくらい怖かったのですが、これ買いまして、観てみたんですけどね…やっぱり死ぬほど怖くて、出てくるシーン、悲鳴あげながら観てました、この歳になっても(笑)。
声が常田富士男さんでね~…「トービー……」って…ぎゃーーーーーっ!!!!!
ご存知ないかたいらしたら、是非観てほしいです。映画としても面白いですし、すげー怖いですから(笑)
なんかさっきから書いてることが支離滅裂です…。
こないだ作ったカプチーノが、スプーンがお風呂入ってるみたいで可愛かった。

完全に支離滅裂です。
PR