実家に行って手塚治虫を何冊かと、動物のお医者さんを全巻持って帰ってきました。
動物のお医者さんは読み込みすぎていて、佐々木倫子のファンの人というのは、セリフひとつひとつをもう覚えているもんだと思うのですが、それを何度読んでも聞き慣れた落語のように笑うのであります。
カシオミニを賭けてもいい。
あと無駄に我が家にはどっさり藤子不二雄が揃っているのですが、21エモンを読み始めました。F先生は絵が洒脱でかわいいしお話がカラリと笑えていいなあ。未来のトウキョウのボロホテルの跡取り息子の21エモンですが、勉強したくないし楽したいしいつもお金ないし、結局のび太なんだよなー。F先生のこの、だらだらした主人公像ってなんかいいですよね。読んでるこっちが気取らずに読めるっていうんでしょうか。
そういえば今日は歯医者でいえーい最後だぜ~とか思って歯石取ってもらってたんですが…なんか痛いところが見つかってしまい、銀歯取る話になってしまいました…うわあ…。
こないだホワイトデーでしたね。すっかり忘れてたんですが、あげた人が覚えててくれてお礼をもらいました。
「しょっぱいお返しですいません」と言われておせんべいとかかな、と思ったら、しょっぱい→シケた、という意味だったみたいで、ふつーにチョコレートでした。日本語むずかしいわあ。
で、一緒にもやしもんのストラップが入ってました(笑)

樹脂の中に立体のオリゼーとかがいる~~~かわいい~。
なかなかありがたいです。
[0回]
PR