最近あんまりこれ描こう!とひらめかないので停滞中です。
漫画描こうと思って途中になってるやつをなんとかしたいなあ。
手ブロみてると皆さん、さらさらさら~~と描いてすっごい素敵な絵が多いんですけど、なんか自分でそういう味をうまく表現できなくて歯がゆいのです。描く!と決めるとすごく面倒くさくチマチマチマチマ描いてしまうので、ひらめきの神様が降りてこないとだめですなあ。だからバトンとか有り難いすなあ。
↓今日はなんとなく、さらさら~~を目指してディアドラ。

前から、封印って暗黒竜の物語をなぞった感じだなあってずっと思ってたんですけど、烈火のニニアンて、ディアドラっぽい存在ですよね。烈火って聖戦をなぞってたのかなあ。難易度は随分違うけど。
…もしかしてすごい今更感ですかね???
あとは昨日、作る作る詐欺かと言われていたいちごジャムを実践しました日記など。
毎日毎日食い物ばっかりです。ひどいことです。
コメントありがとうございます!
・助惣さん、コメントありがとうございます!ああ、ワインワインした味は日を置くとまろやかになるんですね~?ああ、もっと早く知っておけばもっと取っておいたのに!!あと少しあるのでまろやか~を楽しみたいです!
次こんなことがあれば、「翌日のカレー」というおまじないを唱えながらぐつぐつ煮込みます!!
ありがとうございました!!
[0回]
地元の苺が、八百屋さんでそこそこ安く売っていたので買ってきました!
ので、このために買ったソースパンで作ってみるぞ!!
ちなみにもちろん、レシピは大好きな「きのう何食べた?」1巻参照ですよ!

まずは丁寧にヘタを取った苺に、砂糖を適量まぶします。
私は甘いのが苦手なので、ほんとに苺の表面に砂糖がつくくらいの分量です。

上の状態から、三時間くらい置くと、砂糖の浸透圧で苺から水分が出てきます。
こんな感じ。

念願のソースパンきたーーー!!!おお、ジャストサイズ。
苺と水分を火にかけます。

ぐつぐつ煮るとあくが出てくるので、かたっぱしから掬う!!!
本の中では、この段階で苺がどんどん白くなって色が抜けていきます、とあります。
…ぐつぐつが凄過ぎて、苺があんまり見えないよう!!

あくを取り終わると、なんかとろとろしてきます。
で、苺が赤く透明になっていきます。ほどよく煮詰まってきたな、と思ったら…

熱いうちに瓶詰め。く~おいしそう!!!
ジャムパンにしようかな~~、ヨーグルトに入れようかな~~~!
…今日は歯医者なんだけどね!!!!!
PR