とうとうピクシブに告知も出しましたので、こちらでもアップしておきます。

通販を先行でやったあとに、イベントに出ます!炎の聖戦69です!
私のブースということになってますが、今回一緒に本を作ったやすねさんが売り子さんをやってくれる予定です〜。
いやあ、ほのせんといえばっていう感じでずっとやってた浜松町のイベント会場も今回が最後だそうですね?歴史ある会場だったので寂しいですね〜。
このヒトミシリーも1度だけ行ったことがあるんですよ!コスプレイヤーさんに感動したっけなあ〜。
いやしかし!!6月のイベントよりも目前に迫った通販開始の方に集中せねば!!
ということで、4月27日からの通販に向けて、商品説明などちょろちょろと。
ピクシブの方もどうぞご覧下さい!
では、以下折りたたんで!
拍手ありがとうございます!ツイッターとかでも感想いただいて嬉しかったですー!
面白いドラマがいっぱい見たいです!!
[8回]
さて、それでは今回の販売物について…
・ファイアーエムブレム聖魔の光石本
「羊頭狗肉」
実物はこの半分のA5サイズです。本文32P。
やすねさんと二人誌です。
実物を手にとっても見られない見開き画像です!
やすねさんはカラーが大変お上手なので、こういうの描いて!!とビシビシリクエストして描いてもらった表紙です〜
私は黒いとこのフチとか文字の組み方とかそういうのが好きなのです!絵を描かずにデザインだけ出来て楽しかったです!
紙はキラキラする紙なので、雰囲気と合ってていい感じです!
中身は、
シリアス展開のやすねさんの漫画と、
完全ギャグマンガのわたくしの漫画の二本立てです。
全く別ものなんですけど、ちょっと関連してるように作ってみました。
まさに「羊頭狗肉」になるように目指してみました!目指していいのかわかりませんが!
たいした意味はありませんので、軽〜く読んでいただきたいなあと思っております。
ちなみに、やすねさんの方に出て来るのは、リオン、ヴィガルド、アーヴと…?という感じで、私の方に出てくるのは、エフラム、エイリーク、ヒーニアス、ラーチェル、ドズラ、フォルデ、カイルです。
・ファイアーエムブレム覚醒
浮世絵インスパイヤ葉書
少ない色で表現する印刷とかが凄い好きなんですけど、今回は浮世絵を元にして二色刷りで覚醒のワンシーンを表現してみました。
クロムは、構図が素晴らしい月岡芳年の、南総里見八犬伝の「芳涼閣両雄動」を元にしました。
ちなみにお気付きかとは思いますが、ラストバトルのイメージで描いてみました〜。
いやしかし、月岡芳年、カッコイイよね!!
上と、もうひとつの2枚セットです。
覚醒のどこかワンシーンになりそうなものを歌川広重の東海道五十三次から探して、ヴァルム大陸に乗り込む前に子世代男子を集めたていでw、「奥津 興津川」を元にして描いてみました。
帆船で新大陸に乗り込むぞー!この直後、サイリさんに会う感じですかね?w
趣味に全力で走ってみましたが、結構かっこよく出来たと思いますので、ぜひぜひお手に取って見てみていただきたいですー!!
今回も、通販用の封筒とか凝ったので個人的にすごい楽しいです!
通販の方にはリオンのミニ漫画が、イベントでご購入の方にはA3のブックカバーをおまけにさしあげます!
結構いい位置にヴァルターがいるのが困りもの。
ではでは、よろしくお願いしますー!
PR