忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    無事に本の通販開始を迎えまして、ご購入いただいた方々には本当に心からお礼申し上げます!
    いろんな形で感想など送って下さったりする方もいて、日々むせび泣いております…!
    もっと聖魔の何かとかも作っていきたいですなあ。
     
    さて、ちょっと具合を悪くしておりましてあんまりきびきびいろんなことが出来ないでいたのです、GWも。まったく無駄に過ごしましたよ!!
    最近は、放置してた葛葉ライドウvsアバドン王をすすめて、アトラスモードを高めつつ、ペルソナQを手ぐすね引いて待っております…フフフ…

    最近ちょっと調子が良くなってきたので、気になっていた橋を渡ってきました。
    というような話を、折りたたんで。写真長いです。


    1400559897040381.png

    拍手ありがとうございます!

    拍手[10回]


     
     
    千葉と東京の間には、川がいくつも流れておりますが、中でも一番大きいのが荒川です。

     
     
    その上をいくつか橋が通っているのですが、私の通勤している東京メトロ東西線という電車では、荒川の上をズイーっと走ることになります。
    結構な川幅があるので、渡り切るのも時間がかかります。
    あ、ちなみに地下鉄なはずなんですが、この橋を渡る時にすっかり地上に上がっちゃう感じです。
    この橋から眺める東京湾の風景が好きだったのですが、数年前にいきなり路線の海側に道が出来てしまい、海が見えなくなっちゃったんですよ。
    あーもう二度とあの風景は見えないのかなーと思ったんですが、最近ふと、橋に歩道があるのに気がつきました(遅い)。
    というわけで、橋をまず電車で越えて、歩いて一駅戻ってくることにしました。
     
    電車の中の窓際に陣取って、カメラでパシャパシャ撮ってみます。
    この区間は、西葛西駅と南砂町駅(ちなみにどっちも東京都)という間に当たるのですが、
     

     
    西葛西の団地群からぐいーっと高速道路の道が坂になっていく、あの向こう側に橋に向かう道があるらしい。
     

     
    高速道路と一般道が並走している向こう側に歩道が…アーッ、自転車に乗ってる人がいる!
     

     
    さらに海側にも橋があって、それがチラッと見えますなー…ああ、橋が邪魔だよ!!
     

     
    あっさり渡り切りました。川岸にお花が植わっております。
     

     
    川岸を越えると、そろそろ南砂町の街に到着。海沿いなので工場的なものが多いです。
     

     
    さて、南砂町に到着。ここからは徒歩ですよ。
    まずは腹ごなしに参ります。
    天気いいなー
     

     
    南砂町はもともと、そんなに住宅があるところじゃなかったんですが、スナモというショッピングモールが出来て、おっきいマンションがバシバシ建って、ファミリーがすごく多い街になりました。
    まずはスナモに向かいます。
     

     
    ザ!!ショッピングモール!!
     

     
    活気あふるるフードコート。あんまりこういうところに来ないのでぶちあがります。
     

     
    ぶちあがって頼んだやきとり丼。750円くらい。高い!
    フードコートはだいたい考えすぎて失敗しますね。
     
    さて、腹ごなしも済んだので、このスナモ沿いの道を戻って行きます。
     

     
    赤い矢印のあたりに、東西線の線路が見えます。おー近い!ぐんぐんそちらへ。
     

     
    おお!!電チラスポット!!電車、車道、歩道が並走しております。
     

     
    橋の入り口ぐらいのところに「自転車は降りて渡りましょう」の看板。
    チャリ、ガンガン来ますが誰も降りません!!www
     
     
     
    おお、川が見えてきました。
    右の建物は水道局らしいです。
     

     
    ようやくちょっと橋に乗った感じ!サワヤカ!!交通量が結構あります。
     

     
    川がばっちり見えてきました!観覧車見えてるんですがわかりますか?
     

     
    これ、前に登りにいった葛西の観覧車です。ディズニーランド見えるんですよね。
     

     
    さっき電車から見えた川岸の花は「川をきれいに 江東区」って書いてあります。
     

     
    橋、でかいすな〜!しかしこういう車道のところの柱にスプレーで落書きする人っていつ書いてんですかね?
     

     
    後ろを見ると、スカイツリーが見えます。川のあっち側の風景もなかなかいいですよ。
     

     
    あ〜そうそう、こういう橋からの眺めでしたよ〜〜電車から見えてたやつ!!
    しかし天気いいなあ。ちょっと暑いくらいでした。
    ここでふと気がついたのですが、あちらの橋のちょうど真ん中に何か見えるぞ…?
     

     
    拡大。ボートの向こうに見えてるあれはなんだ??三角のやつ!!
    あっちにあるとしたら…距離と場所的にいって、海ほたる?
    (海ほたるとは、千葉の木更津と神奈川の川崎を繋いでる東京湾アクアラインという道路の真ん中にあるパーキングエリアで、故・ハマコーさんが無茶して作ったとよく言われてて、20世紀少年のオッチョが収容されていた牢獄、なんだこの説明は)
    地図を見てみると…
     

     
    海ほたるは東京湾の中心にあるとすると、海中トンネルになっている川崎方向のアクアライン線上に何か丸いものがあるぞ??なになに…風の塔!?
     

     
    なんだこれー!!まさにこれだwwwwwていうか名前がドラクエみたいだな!!!
    どうやら、海中トンネルの排気設備らしいです。すげー!!
     

     
    さて、橋も半分以上渡ってまいりました。歩くとやっぱり長いなあ。
     

     
    この橋に垂直に、川に沿って走っている高速道路の真下です。この下で一日寝たりしたいなあ。
    前は結構ダンボール住宅があったりしたんですけどね。取り締まり厳しくなったのかなあ。
     

     
    そろそろ橋も終わりに近づいてきました。車道が落ちて行くなあ。
     

     
    今、初めてわかる橋の名。清砂大橋です。実は登りはじめにもあったんですが撮りそびれました。
     

     
    渡り切りました。看板には「中川」と書かれているのですが、実は高速道路が走っている中州?からこっちの細い部分が中川で、7割くらいの部分が荒川です。
    ちなみに、この中川ってたぶんこち亀の同僚の中川の名前の由来ですよね。亀有の方から流れてるので。
     

     
    西葛西駅〜ゴール!!天気も良くて楽しかったです。
     
     
    この日は機嫌が良くなったので帰りに近所の魚屋さんに行って、アクアパッツァを作ろうと思って具を買いました。
    あさりを買ったんですが、あさりってすげー綺麗ですよね!!あんまり買わないから、たまに買うと必ず写真撮っちゃう!!
     

     
    着物の柄みたいですごい綺麗ですよね〜。青いラインが見えるのは火を入れる前だけなんですよね。今回のベストドレッサーは、
     
     
      

     
    この3つかな〜。
     

     
    ちなみに写真がブレましたが、全然レシピの言う事を聞かない適当なアクアパッツァでしたが超美味しかったです。魚は鱈とびんちょうまぐろの切り身がこの下の方に入ってますw
    やっぱり火が通ると貝が全部茶色になっちゃいますな。寂しい。
     
    あと、生シラスが安かったので生シラス丼を雑に作ってみました。
     

     
    後で調べたら、卵とネギとかがベターなんですね。失敗したなあ。
    でも美味しかったっす!!
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    いよいよほのせん… HOME 通販のお知らせ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]