今週末はほのせんです!!
Pixivでは、当日お店の売り子をしてくださる
やすねさんと、委託として本を置かせていただく
むぅごさんが広告記事を書いて下さったので、ぜひご覧下さい!
むぅごさんの名著と一緒に聖魔枠で出られてほんと嬉しいです。
しかも、お隣はいつもいつもいつもお世話になっているAKさんの「給食当番」様!!
こちらも聖魔枠ですよーすごく嬉しい!!聖魔10周年をお祝いだー!
炎の聖戦69 6月15日(日曜日)
サークル名【TOKAKU】 ルネス02
私は会場に行けないのですが、是非是非よろしくお願いいたします!
折り畳んで、手風呂のものとか、日々の事など諸々。
拍手ありがとうございます!!
[5回]
イベントの出店用意をしていて、小銭をセコセコと集める生活をしていたのですが、実際に出店されたことある方はどういう感じで両替をしているのでしょうか。
ゲーセンがもしかして一番手っ取り早いのかもしれないと気付いたのですが、 それもそうそう何回も通うの厳しくないでしょうか。
是非先人の知恵をお借りしたい、とも思うのですが、今回用意をしてみて、ほんとに出店の大変さに触れて、これはちょっとしばらくイベント参加はいいかなーと思うようになってしまいました。
というか、イベントが終わるまでは創造欲もゴッソリ削られてしまって、元来のせっかちと心配性でフワフワしております。
ああ、もう早く終わってくれたまえ…!!ビクビク
そうなんです、最近何かを夢中で見てたり読んでたりしないので、ブログに書き散らしたい内容がないのですよね…。
最近一番夢中で見てるとしたら、BSで再放送中の朝ドラ「カーネーション」です。
あれはいいですな…尾野真千子さんが演技が上手すぎてぐうの音も出ません。
14歳に見えるもんなー、きっと演じてた時、倍くらいの年だったと思うんですけど。
あと、ほんとに演出が上手で、当時評価が高かった理由がわかりました。
そういえば、最近自転車を買いました。
徒歩でも相当どこでも行ってしまう方なんですが、赤い自転車という三倍速いやつを手に入れた途端、スマホのルート検索とかで遠方をざくざく調べています。とりあえず今一番行きたいのは、ちょっと前にブログに書いた、錦糸町のタイ料理屋に自転車で行く事です。
電車とバスを使ってしか行けなかったので、これは行きたいなーと思っているんですが、片道1時間くらいになっちゃいそうです。おそろしー。
あと最近は、ペルソナQを買って絶賛プレイ中です!
世界樹の迷宮のフォーマットに、ペルソナ3&4のファンへのサービス満点に盛り込んだという感じですねー。私のリアル青春(として記憶がすり替わった)であるペルソナ34のみんなが入り乱れてキャッキャと文化祭をやりつつ、ちょっと戦うなんて最高のゲームですね!
が、まずもって初心者向けじゃないですね…。ペルソナファンで世界樹やったことなくてやってみたいと思ってた人向け、が一番しっくりくる感じです。
しかしキャラクターが多いので、平均的に全員育てるのもそろそろ厳しくなってきました。
私はペルソナでは、いわゆるイケメンよりちょっと贔屓されてないようなキャラクターのほうが好きなので、そういうキャラで揃えてパーティー組むのもいいかもしれません。
完二かわいいよ完二
あと順平かわいいよ順平
ずーーーっとここんとこ、タクティクスオウガ運命の輪をやり続けていたので、なんといいますか、コミュニケーション過多な?リア充な?軽い感じの?ペルソナQがそれはそれで楽しいです。
あ、私はそういえば、子供の頃から(ウィザードリィとかの時代から)マッピングが大好きだったので、世界樹のセルフマッピングちょう楽しいです。方向音痴な人がなんでわざわざ自分で地図書かなきゃいけないんだ、通ったとこオートマッピングしろよと言っていましたが、そーーゆーーーことじゃないんだよなーーー!!とテーブルをダンダン叩いてしまいますな。
あの不自由な感じが最高なんです。わかりますかね??
最近はそんな感じです。
もっといろいろ記事書きたいんですけども…。