皆様、シルバーウィークは楽しく過ごされたでしょうか?
私の食い扶持をくれるところは休みをあまりくれないので、渋られて渋られて4日間でした。
なのでその前後で遊んだ話などをちょろちょろと書いてみます。
FEifは地味〜にやっと暗夜に入りましたが、白夜との国力の差(レベル上げできないとか若干仲間が使えないとかそういう)をしみじみと感じて苦戦しております。
とりあえずギュンターと結婚するために女子主人公にしております!
名前はルマンドです。チョコがけのパリパリお菓子です。
さて、今日の内容はというと、いなり寿司の話です。
いなりといえば狐ですね!
ニシキとキヌ〜。キヌがちょっと子供っぽすぎたかな〜
しかし絵を最近ちゃんと描いてないのでほんとにリハビリしないとまずいな〜。
ということで、究極のいなり寿司に出会った話を、折り畳んで!
拍手ありがとうございます!!!
[5回]
私、結構無類のいなり寿司好きなんですよね。
東京駅の地下のグランスタとかで売ってる結構いいお値段で豊富な種類の「豆狸」とか、見かけるとちょっと買っちゃう感じで。
甘辛くておいしいじゃないですか。炭水化物だけどスナック感覚っていうか。
あるテレビ番組で、TOKIOの松岡くんが、すごく好きないなり寿司があるってやっていて、その情報が雑に脳に焼き付いていて、いつか行こう、ぼんやりとしか場所がわからないけどいつか行こう、と思っていたわけですよ…。
そしてとうとう、秋晴れのある日に地図をガン見しながら決行いたしました。
赤坂見附駅からほど近い、太い車道を越えます。
赤坂はバカみたいに坂ばっかりで道も徒歩に向いてないので、歩道橋を使って地図の示すほうへ。お、なんかこんもりした森が見えてきたぞ〜!
豊川稲荷です。
愛知県の豊川稲荷の東京別院だそうです。稲荷というときつねの神社という印象ですが、ここ、お寺らしいですよ。拝むときは手は叩きません。
赤坂にこんなところがあったんだなあ。
さっきの入り口を横目にもうちょっと道路を進みます。
わー奉納した人の名前が彫ってある!なんかちょっとよそとちがってかっこいい!
裏のほうに、目的の茶店があるのが見えたのでおお!と感動。
朝ご飯がまだだったのでお腹空いてて、茶店のおくさんと目が合ってしまい、どうぞ〜!と招かれるままに店内へ。
「すいません、いなり寿司ください!」
「うち、いなり寿司やってないんですよ〜」
…なんてこった!!トラップにひっかかっちまった!
(茶店は3店並んでて、ここのお店は目的の店ではなかったのでした)
とはいえ、せっかくなので「味噌おでん¥300」をいただきます。
甘いお味噌がなかなかおいしい!
さて、そのお店にお礼を言って出て、本当に行きたかったお店を探すことに。
ここだー!!家元屋さんだ!!
店先に、腰のまがった看板おばあちゃまがいらっしゃいます!
幾つなのかな、とてもお年を召してらっしゃいますがかくしゃくとしていて素敵!
ということで、やっと目的のいなり寿司にありつけるぞ…!!
スープ付き、いなり寿司2個で¥250!安い!!
食べてみると…こっ!こいつは!皮がものすごいジューシー!味が甘辛く濃い!!
こんなおいしいいなり寿司食べた事ない!!!
2個じゃ足りない〜〜〜お土産用10個とかぺろりといけるから買って帰りたい!!
この日はこの後予定があったので買えなかったわけですが、正直それでもお土産買うかどうか死ぬ程悩んだ!!すごいうまいー!!
美味しさに満たされた気持ちで、お寺の方にお参り。
奉納された狐様がいっぱい。なかなかに異世界感ある〜
こちらがほんとの正面らしく、狛犬の代わりにお狐様。大きい!
すごく立派なお寺だなあ〜
ふと、お守りとか売ってる社?のほうを見ると…
ずらっとジャニーズ事務所関連の名前が!!!
うわお、芸能界では結構通われてるお寺さんだったのかー!!
赤坂だもんなあ〜なんか芸能界って感じだな…!
赤坂見附駅のほうへ戻るのに歩いていると、なんとも暑いくらいで陽気もよくて気持ちがいいのです…思わずふらりふらりと…
私の大好きなフーターズへ。フーターズの何が好きかっていうと…
このフライドピクルスですよ!!超絶うまい!!ピクルスの酸味が最高ですよ!
ビール一杯とフライドピクルスだけを食べて…
一度来てみたかった日枝神社へ。なんかパワースポットらしいですよ。
後ろにそびえるビルとの対比がすごい。都会の中の神社っぽいです。
この日は結婚式やってました。子宝の神様らしいので、お幸せに〜。
さっきは狐、今度は猿。動物好きだから楽しいです。
さて、ここから移動して浅草へ。この日は実は浅草に予定があったのでした。
うんこ!
予定まで時間があったので、一度行ってみたかった、浅草ホッピー通り、っていうのかな?
赤提灯が軒を並べて、席が道路にまではみ出している通りにチャレンジしてみました!
↑もつ煮とレモンサワー。もつ煮のうまさがべらぼう!!
案外すんなり入れてほっとしました。周囲は初めて会って結婚観とかべろべろで議論してる感じの会話とかしてて話しかけられたらどうしようかと思いましたが伏し目がちに乗り切りました。
こういうとこで喋れたらもっと楽しいんだろうけどな〜
あとどうでもいいですが、今回ジョッキの画像が多いなということで合わせて載せてみますが、
↑行ったのは別の日ですが、名古屋の味噌カツの有名店、矢場とんのジョッキ。かわいい!
どの店もジョッキを販売するべき!
で、この日の用事というのは映画の上映会でした。
グリーンインフェルノ、この時代に食人族の話。面白ホラーでした。
この時代のホラーで殺されるのはチャラい大学生じゃなくて、意識高い系の大学生でしたよw
それから、シルバーウィークにN県に行って来ましたー。
新幹線で行ったんですが、この間マツコの知らない世界でやっていた駅弁を買ったぞー!
↑大館駅駅弁 花善の鶏めし!
↓高崎弁当 鶏めし弁当!
どっちもすごい美味しかったっす!!!
駅弁ってなんでこんなうまいのか…
どうでもいいのですが、N県はオリンピックがあった県ですが、
スノーレッツちょうかわいいいいい!!!
これキャラクターだったんですよ覚えてますか?
ナフキンみたいの出てきたから貰いました。
N県は海の無い県ですが、自分ちの海と言い張る新潟に行って、釣りをしてきました。
魚群が見えるのにここでは釣れず。
場所を変えてチャレンジ。日本海の海は色が濃いなー!
初心者のビギナーズラックで2匹釣りました!!釣れるとおもしろーい!
合計25匹の小アジが!活きがよくてきれい!
カラリと揚げていただきました!骨までさくさく!最高〜!!
釣りもなかなか楽しいですなー。
あと、先日は十五夜でしたね。
今年も月見団子を買って来てお月見。でも月はスーパームーンだった翌日のほうがよく見えたかな〜。
マリオ30周年ということでお皿をマリオにしてみました。
そんなこんなで長雨がやんだ後の9月を楽しんでおりました。
10月もいろいろがんばります。主に、プレイ日記を描き終わりたいなあ…。
PR