あけましておめでとうございます。
ちょっと遅いですがオタ活動フル始動ということでご挨拶でございます。
とはいいつつまだ絵を描けていないので、日記用に年末年始に撮った写真をアップします。
折りたたみますよ、長いから!!
今年はおせち料理を作ってみよう!というチャレンジ精神のもと、

こんな感じになりましたが、人に見せるとわあ綺麗って言ってもらえますが
結構買ったやつとか多いんだよね実はね!!!
ちなみに!某方からお取り寄せで有名だという「ごまバター」とやらをいただいたので、奥のお重の海老の後ろに何か黒い塊みたいのがいると思うんですけど、それとスーパーで売ってた石焼き芋と白ワインを火にかけて、なんか芋きんとんつーか芋グラッセっつーかみたいなものを作りました。結構美味しかったです!
某方ありがとうございます!!とここで報告しておこう
では、お暇な方は↓から。
拍手ありがとうございます!!!返信不要でメッセージいただいた方もありがとうございます!!
今年もぜひぜひまた新たな一年よろしくお願いいたします!!!
[0回]
休みに入ってすぐ、朝から早起きして近所の魚市場の年末大売り出しに行ってきました~

…こう…今見るとなんか地味だけど、すっげー盛り上がってたんっすよ!!これでも!
ここの魚市場がこんなに人くるときあるんだってびびったもん!!
いつもはもう店舗数も減っちゃってね~…

ちなみに魚市場の食堂?みたいなお店で食べられるお刺身定食~
結構ウマイー(まいうーの口調で)
850円とかだったかな?そんくらいでこれにお味噌汁がつきます。
あとあぶなっかしい感じの朝からへべれけ(たぶん夜から一周してるんであろう)のおじさんとかがいます。

いやさ!これだけ買ってきましたよ!!
あれ今みると少な…いように思うけど結構値段もしたし蟹も買ったかんね!!
しかし蟹は腕が1本もげていた。やっぱり2500円のじゃなくて4000円のを買うべきだった…
あと、私はタラバよりズワイが好きだ!!
ちなみにズワイを茹でた汁でお味噌汁と雑炊作ったけど超絶うまかった!!!ウマイー
お刺身はすごい量あって幸せだった!しかも好きなやつ!(サーモン、ぶり、タイ…かな?)
一番下の方にあるモリッとした茶色い物体は海老芋です。
海老芋の唐揚げが超絶好きなのです!が、唐揚げが超絶苦手なのです!!
でも海老芋がすごい大きさで、あまりにも美味しそうで、しかも2個で1100円だったのを1個で600円にして売ってもらえたので、しぶっしぶ、しぶっしぶ!!唐揚げつくることにしたんですよ!!
いやー立派な海老芋であった…
ちなみにこんな感じです。海老芋の唐揚げ。
味は最高!!!
ゆでて下味をつけて、片栗粉をつけて揚げるだけですけどね!!揚げるのがやだよ!!

あと近所のおいしい和菓子屋さんが、干支の何か売ってないかなーと思って
見に行ったら、うさぎの最中を売ってた!!

かわいい!!和菓子によくある感じの風貌じゃないうさぎなのも素敵!
ちなみに色が綺麗で買ってきた椿もち。桜と柏と、季節の植物の葉っぱでこういうの出してるあたりもイイ!
さて大晦日の日にとうとうおせちを作ったわけですが、先出の画像ですけど

中身は、お刺身、いくら、いか黄金(買った)、ままかり(買った)、かまぼこ(高かい!でもうまい!)、生ハムとたまねぎのカルパッチョ和えみたいなやつ、鴨薫製?(買った)、海老、芋グラッセ?、おいなりさん。に、蟹と適当な装置で作った茶碗蒸し。
あとあえて黒豆を煮てみたんですよ。丹波の。たけーの。

母親から煮かたをさんざん聞いて、とにかく水から豆が出ないように!と言いつけられてがんばって煮ていたというのに、最後にきて煮てる間におせちを食べ始めて酔っぱらってしまい、

仕上げにしわっしわに。ちなみに味はうまいんだけど…でももうちょっと茹でて柔らかくするべきだったな!
くそう!!
失敗しても晒すのが俺クオリティ
へべれけになってしまい、とりあえずいったん寝て、がんばって起きてダウンタウンの笑ってはいけないスパイ学校を見るなど。
とかなんとかしてるうちに年越し蕎麦。

近所のスーパーに売ってる好きな茶そばを買ってきておいて食べました。
ちなみに右の黄色いのは愛用の八幡屋磯五郎のゆず七味。美味しい七味は辛すぎないね!

あとそうそう、とうとう赤Wiiをこの休みに設置してみました。
うほほほい、かわいいなあおい!!!
PR