ほのせんが終わりましたー!
いや私は何もやってないけど、シザラディ本も快調だったようで、ほんと良かったです!
ちなみに…ようやく手にできたんですぜシザラディ本…!!

可愛く出来上がったー!!中の遊び紙?が赤いのがまたかわいい!!
い、いや別に私の趣味で赤いわけではないですよ?よ?たぶん…!
表紙のロゴの赤と揃えたんですよ!!その表紙の赤を決めたのがおまえだろと言われると…?
しかし手前味噌ですけど非常にクオリティの高い本だと思いますよー!
もの凄く作品がバラエティに富んでて、みんな萌えます!!!!
新紋やった方、旧作が好きな方、どちらも満足いく本に仕上がってると思います!
買って損なし…だと…思うんですけど…どうかな??
通販もされるそうなので、広く買っていただけたらいいな!と思ってます個人的に!!
傭兵生活今回はお兄様を描きました~うさみみは正義だな!!!

折りたたんでいつものストーカー妹漫画などwwww
拍手&コメント、ありがとうございます!!
お返事遅れてしまったりすいません!!
・やすねさん、オリンポスじゃなくてオリンパスだというのは理解できましたか?おっぱいとすっぱいを掛けたギャグなど愉快なコメントありがとうございました。東京観光でのおっぱいはいかがでしたでしょう?ぜひ東京レポ楽しみにしております。店内でおっぱいと連呼しても目立たないか、というご質問でしたがあなた相当連呼してたから大丈夫だったんではないでしょうか?お疲れさまでした!
・くっしーさん、よかった私一人じゃなかったwwww便所神についていろいろ考えて今思い当たっているのは、世の中にはおばあちゃんに子供の頃可愛がってもらったのに思春期あたりでばっさり「ババアんちとか行きたくねーし」とか言って行かなくなった人が、そのままコンタクト取らずに過ごしておばあちゃんが亡くなった、みたいなことで薄ぼんやりした後悔を抱えているっていうパターンが多いのかな、と思います。そういう人の心にはあの歌はビンビンきていて、私自身は祖母と何度も会ってきちんと見送っているんですが、だからあの歌にピンとこないのかなーと思ったりするんですけどどうでしょう?彼女を叩くことをやめて、みんなもっとばーちゃんと会えよ!とあの歌買っている人に向けて最近は牙を剥き始めました私ですこんにちは!結局ながなが書いちゃった!!
では以下漫画。
[0回]