秋口はいつも忙しいのですが、今年はちょっとバタバタしてます。
描きたいマンガのネタがいっぱいあるっていうのはありがたいんですけど、描く暇がないぞぉ!!
プレイ日記のほうもそろそろ大陸が終わりそうでよっしゃ!って感じですが、なかなか進まなくて歯がゆいです。
そんな中、手ブロでCMYK祭りが盛り上がってたので参加しました。
ヴィオールとセルジュさんです。またちょうどいい色の二人組がいたこと。

あと、好きな乙女ゲーの「華ヤカ哉、我ガ一族」の喜助さんがお誕生日だというのでポオトレイトだけ描いてきました。

色味として大変対照的な絵が並んでおりますが。
色味がなく見える喜助さんの絵のほうがたぶん遥かに時間かかってるのが哀しいところですね。
なんか最近は、風景とか入れた絵を描くのがとても楽しいです。
あと、最近某くっしー先生からお借りして、「三国恋戦記」という乙女ゲーをプレイしております。
萌え心は熱いうちに打て!ということで漫画とかちょこちょこ描いたりしています(前日記とか)。
元々三国志は大変好きなので、わりと前のめりでやってるんですが、なんせあれですよね、基本的には三国志ってのは玄徳目線で物語が進むもんですから、劉備軍のメンバーとイチャイチャしてる間はいいんですけど、他の2国に行くとちょっとNTR的な気分になるっていうか(逆なんですけど)裏切ってる感半端ないのですが、なんだかんだいって孟徳さん(曹操)がかなり好きだったのでオトメの兵法は複雑ですぞ!
ちなみに孟徳さんは赤いです。…そこ!?
さて、映画の話を書きますよ!!!
剣心ーーー!!剣心ーー!!!
なにせあれですよ、「るろうに剣心」の映画が良過ぎて、剣心見てからこっちそわそわしちゃうんですよ!!
すごく前にるろ剣の予告編を見た時に、あれっ?おかしいぞ邦画でしかも原作漫画のくせにかっこいいな…?って思って、ずっと気になっていたので、映画上映はじまって割とすぐに見に行ったんです。
そしたらもう、ちょっと凄く良過ぎて。
「空腹こそ最高の調味料」みたいな話で「期待してない映画ほど面白い」ってよくある話じゃないですか、かなり意識して「そんなに面白くないに違いない、ああいう類いの映画は期待してくとだいたい酷い目にあうんだ」と思って行ったんですけど、まーーー面白かった!というかアクションが良かったんですね。
テレビで佐藤健くんがガムのCMで踊ってるだけで「きゃっ!剣心☆」てなるくらいにはおかしくなっているので、果たしてほんとに面白かったのかどうか確かめる為にもう一回見に行ってくるつもりです。
もう一回見てきたら、『俺の!るろ剣映画論』をブログにちゃんと書こうと思っていますwww
それにつけても今ほんと、凄いことになってるんですよ映画が!!
夏も終わりかけたあたりで、どの映画も必見だっていうくらい面白い映画ばっかりかかってるんですよ!!
「るろ剣」の他に、ヒーローがとにかく大暴れするというカタルシスしかない感じの「アベンジャーズ」もかなり楽しいと聞くし、終わりそうで駆け込みで見てこようと思っていますが「桐島、部活やめるってよ」がうじうじ高校生活を送った私は見なければいけない気がする映画っぽいと評判なのでこれも要チェック、さらに先日見て参りましたが上映館が少ないのがもったいない「放課後ミッドナイターズ」というCGアニメ?映画があるんですが、これがまた素晴らしい出来でした!
放課後ミッドナイターズについて一応メモっておきたいのと、プチ全国物産館めぐり?をしてきた話など、折り畳んで。
お暇でしたら読んでやってくださいまし。
拍手&コメントありがとうございます!!
・くっしー先生、コメントありがとうございます!!どこかのペットショップに翼徳さんは売ってませんかね…?大事に育てますよ…アル中も献身的に介護しますよ…wwww無いんだったらニンテンドックスみたいの出してくれないと困ります!!いつもほんとに、私をどこにつれてくつもりなんですかっていう気持ちと感謝の気持ちがないまぜになっておりますありがとうございます!!!三国恋戦記楽しいです!!
[0回]