忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    また間が開いてしまいました!!
    何もやる気にならない期が来るとほんとに何も出来なくなるから困ったものです。
    メンタル弱すぎるのもなんとかしたいなぁ。
    まあ最近孤独な作業が多くなってきて対人スキルに数値振り分けなくて良くなって来たから調子でてきたらがんばれるような気もします。

    孤独作業といえば最近手ブロで楽しいテンプレ発見して参加しました!
    「ウミウシ擬人化」ですw

    1328254819911159.png

    私が描いたのは「ミドリリュウグウウミウシ」さんです。色かっこいい!
    ウミウシってちょー種類いてカラフルなんですよ凄い!!海やべえ!!
    でもちょいとキモいので、シャレオツなウミウシ狙って擬人化してますwww
    また描きたいなぁ~俺得な素敵なテンプレであった!!

    あと、前回無駄に熱く書き連ねてしまった円城塔さんのサイン会に、行ってきてしまいました!!
    書籍のサイン会というものに初めて行ったので凄い緊張したし一人だったし右も左もわかんなくてヤフー知恵袋とかで調べて行きましたよ!!
    ご本人前にしたら耳まっかっかになったお!!
    今考えたらおめでとうございます応援してますくらい言えば良かったなぁ…
    ちなみに自分の名前とか入れてもらわなくて全然いい、と思ってたんですけど1時間並んでる間に、いやさ、とはいえ作家先生に自分の名前書いてもらうってのもまずない体験だしなー、と思って結局書いてもらいました。
    良い記念になりました。

    さて、バレンタインの話ですよ!!
    今年はこんなものを買ったので、気合い入れて作って撒くつもり!

    IMG_04097.jpg

    続きは折り畳んで。


    拍手&コメント、ありがとうございます!
    雪催様、コメントありがとうございます!!「ディア・ザカリー」、DVDでリリースされてるんですよね。ほんとに見た後はショックでしばらくあの映画の事ばかり考えていました。悲しい出来事ですが、二度とこんなことが繰り返されないようにもっとみんなに知ってほしいです。ご両親の強さにほんとに心打たれます。わざわざコメントいただけてとても嬉しかったです!!

    拍手[0回]

    PR
    やー、いつもはそんなに文学賞とかちゃんとチェックしないんですけど、ずっと気になるクラスメイトくらいの距離感で好きだった円城塔さんが芥川賞を受賞なすったということが大変嬉しくてですね!!
    一応本は3冊ほど持っておりますが1冊は怖くて手を出せていない難解な本ですwwww

    という話なんですが、とりあえず賑やかしに絵など。



    今回はときメモGS3の絵が3枚ほどたまったのでまとめて。
    1月19日、玉緒先輩お誕生日おめでとうございます!に合わせて描きました。
    GS3で出てくる格好にさせた方がいいかなーでもかっこいいと私が思う服着てほしいなーという葛藤の果てに結局好きな服を着せてしまいました。
    緑でかっちりした感じの服が似合うと思うのー☆某くっし先生のお誕生日漫画に完全に影響されたような気もする!!
    残りの2枚は折り畳んでおきます。


    さて円城さんですが。
    ブランチとかめざましテレビなんかにも出られたらしくて、お茶の間的にどういう小説だと思われてるのかわからないのですが、とにかく難解な本である、ということなんです。
    ダブル受賞で石原閣下wにケンカを売った田中さんと比べてかなり人物も作風も対照的だと思うんですけど、「SF」であって「理系文学」であって、まったくもって「あらすじを説明出来ない」っていう小説家さんであります。

    Self-Reference ENGINE (ハヤカワ文庫JA)Self-Reference ENGINE (ハヤカワ文庫JA)
    (2010/02/10)
    円城 塔

    商品詳細を見る

    ↑この小説はかなり理解するのが難しいんですが、短編集というイメージでいいと思うんですが、全くつながってないわけでもないし、全くつながってないといえばつながってないし、何か大きな流れの話をしているようでいて、てんでばらばらな話をしている、みたいな小説で、文庫で厚いわけでもないのに読むのにものすごい時間のかかる本でしたw読書家の同僚に貸したけどその人も面白いけど進まないって言ってました。

    これはペンですこれはペンです
    (2011/09/30)
    円城 塔

    商品詳細を見る

    ↑で、前回の芥川賞候補になった「これはペンです」。これは素晴らしかった!!!前回とっても全然よかったんじゃないかなと思うんですけど!これはあらすじが比較的ちゃんと言えるし登場人物がすごくみんなかわいい!
    同時収録されている「良い夜を持っている」も、ひらったく言えばサヴァン症候群のような人物の、なんかじんわりと胸にくる素敵な話で、これはペンですとつながってるような感じで、それもいい!
    あと特筆すべきは装丁の美しさ!!本て高いじゃないですか、ハードカバーで本を買おうとするとそれなりに躊躇するけど、この本の表紙のうすぼんやりと白い色と真っ黒な本体が凄く綺麗!円城さんの上品な美しいお話にすごく合ってて素晴らしいです!きっと芥川賞を取ったので過去作も本屋に並ぶかもしれないので、気づいたら見てみてくださいwwwちなみに表紙の丸いものは、タイプライターの、タイプボールっていう活字がついてて文字を打つ部品です。

    道化師の蝶道化師の蝶
    (2012/01/27)
    円城 塔

    商品詳細を見る

    ↑で、今回の受賞作でございます。もー楽しみで仕方が無い!!
    どうやら噂では「どんどん読めるようになってきている」らしいのでwwwわくわくしています。
    円城さんの本は『理解できているか』は不安になるけど『読んでて楽しい』は実感できるという不思議な本なのがすごいです。
    そういう本は他にないっていうのが凄いじゃないですか。無類であるっていうのは素晴らしいです。
    また、蝶の羽の表紙も綺麗なので装丁も期待してます!かなり前倒しで発売になるらしいので(受賞したからあわててって感じみたいです)大丈夫かな~?w

    実は田中さんのはわりとみんな一致して受賞になって、円城さんの方が石原閣下をキレさせた本なんだけど、なんか田中vs石原みたいになっちゃって納得いかなーい!今回は村上龍がいなくて石原閣下が出てったから円城さんが取れた奇跡の回なのになあ!!

    とりあえず、発売日を待とうっと!!


    拍手ありがとうございます!!

    拍手[0回]

    封印10周年フォー!!!
    まだですけど。3月29日らしいですけど。

    なんだかんだ言って「てごわいシミュレーション」を地でいく封印は好きですね~
    ロイ様のジャンプの漫画の主人公みたいな性格も好きですよ!
    私も何かしたいなあ!とそわそわしちゃうくらい結構そわそわしています。
    ま、何もできずに終わるのに300ペリカって感じだけど。

    1327037893540851.png

    ↑時間があったので描いちゃいましたが他にもっとやるべきことがあったのに…
    人物を暗く描く、肌を黒っぽい色で塗る、というのをがんばってみたいんですけど
    結局勇気が出ないでたいがい終わっちゃうんですよね…
    ま、これでもハイパーが出来てから透過10%が出来るようになって相当出来るようになった方ですけど…。
    SAIほどの自由度がないのはしょうがないんだけどな~。
    ちなみにこれロイ様ですからね!!!


    ステルスマーケティング略してステマが大流行しておりますが、私はあからさマーケティングで行きたいなと思っております!!
    というのも、実は去年末に行った冬コミで、素晴らしく感動した御本がありまして、その事を書きたい、書き記したい!!!!!
    んですけども…
    そのお方がどうもサイトもピクシブもされてないらしく、メルアドはありましたけど連絡するのも憚られる感じじゃないですか…許可の取りようがないので詳しくは書けないんですけどね。
    私はその方の、「ドロシーとサウルの本」と「フィルとノアの本」と「フェニキスの鳥さん3人とベオクの本」を買ったんですけどね…素晴らしかったっす!!!
    ボリュームもそうだし物語も凄く素敵で感動しました!!読者に伝えたい事が一本筋が通ってて素晴らしいんですよ!!
    あと絵柄がすごい可愛いんですよね…!!
    きっとオフラインで活躍されてらっしゃる方だと思うので、イベントとか行かれる方は、気づいたら手に取られるといいと思います!!
    ちなみにとらのあなで通販されてました!!おっとあからさマーケティングすぎるか!!!
    ああいう出会いがあるからイベントとかは楽しいんでしょうね~…!!

    非常に感動して影響されたので、本作ろうかな!!とか言ってんすけど、どーかな~。
    これ面白いのかな病に早くもおかされはじめました…。


    拍手ありがとうございます!!!

    拍手[0回]

    最近やる気がいろんなことで削げたりしてたんですが、ちょっと元気が出てきたので創作意欲になんとか転換できるようにがんばっております。

    急に言いますが本を今年1冊出せるようにがんばります。
    出せなかったら一生出ません。

    となんで決めつけて自分の首を絞めるんだと言われていますがwなんだかそんな気がしているんです。

    オフの活動にそんなにこだわっているつもりもなかったんですが、
    お友達がみんなやってるのを見たり、自分でグッズ作ってみたりして、
    やっぱり印刷物はいいなって思ったりしました。
    冬コミ行っていろいろ見てきたのも凄く影響受けましたね。

    今年とりあえずがんばってみようかなと思っています。
    世界はたぶんテリウスで。ずっと抱えてたネタの成仏とか兼ねて。

    本にならなかったら成仏させられないなあwww

    というわけで最近ちょっとネタを整理したりしてて手風呂する時間が減ってます。

    1323219392337656.png

    ↑これは去年の絵ですけども。
    テティスとユアン。この姉弟好きなんです。


    拍手ありがとうございます!!

    拍手[0回]

    七草がゆもまだのうちに、とりあえずアップしておこうと思う、
    去年のクリスマスケーキに挑戦した話です。
    1325829153680380.png
    妄想ケーキを具現化してみたよ!!
    お暇な方はどうぞ。以下折り畳んで。

    拍手[0回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]