忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    つい先日更新したばっかりですがもう忘れてしまいそうだったので慌てて更新です。
    先日終わった、「あさが来た」について書いておこうかと思います。
     
    asakita.jpg
     
    波瑠ちゃんを描いてみました、似てるかなー?
    わりと楽しく見てたんですが、ひとつどうにもひっかかり続けて見ていた問題がありまして。
    それが、「立ち聞き」についてです。
    劇中何度も出てくる、登場人物たちの「意図せぬ立ち聞き」。
    どうなんだろうなーと思って、ちょっと考えてみました。
    お暇な方はご覧ください。

    拍手ありがとうございます!こんな久々に更新したのに拍手いただけて嬉しいです!
    これからもちょこちょことやっていけたらと思っております〜。

    拍手[8回]

    PR

    お久しぶりでございます。

    環境の変化によってあいかわらずがっちり行動を制限されておりますが、精神的には春になって少し楽になってきたこともあって、啓蟄チックにもぞもぞ動けるようになってまいりました。 

    zethsika.jpg

    さて、今回は旅に行って参りました。

    穴ぐらで動けずにもぞもぞしていた時に分単位で計画を立て、余す所無く味わい尽くすつもりで敢行して来た、奈良旅行でございます!!

    というのも、私はずっと奈良に憧れがありました。

    学生時分、修学旅行といえば私の住む関東では京都・奈良というのがわりと鉄板のコースだと思うのですが、どうも私の学校の数年上の先輩が「やらかした」とかで、うちの学校は京都かどこかを出禁になったという話で、結局ふんわり東北や広島に落ち着いてしまい、ガイドさんに案内される形で奈良とかに行ったことがなかったのです。だから、奈良に何があるのかよく知らないのです。

    それと、古い話になりますが、2008年に「鹿男あをによし」という、万城目学さんの小説が原作のドラマがありまして、今思えば玉木宏、綾瀬はるか、多部未華子、佐々木蔵之介、児玉清っていうなかなかのスターの揃ったドラマだったんですけども、これが私とても好きで、たぶん誰が見てもだと思いますが、見るとロケ地めぐりをしたくなる、すごく舞台の奈良が主張した楽しいドラマだったんですね。

    その中に出て来る、『若草山』からの景色にずっと、まるっと8年憧れ続けてたことになるんですが、死ぬまでにいつか見てやろうと思っていたんですけど、とうとう今回叶うことになりました。

    というわけで、行ったことがなかった奈良を満喫して来た話を、写真多めで、折りたたんでおります。お暇でしたら是非。
    尚、地震の話が出てきますが、東日本や九州の地震の以前の話ですので、ご理解いただけると幸いです。

    拍手ありがとうございます!!もうちょっと更新できればいいなと思っております!!


    拍手[8回]

    もう2016年も2月に突入ですね。恐ろしい速度で日々過ぎて行きますなあ…
    今回は、ちょっと環境の変化があったというご報告です。
     
    1453182424132643.png
     
    ↑ピクシブにアップしたアルフォートの白夜プレイ漫画、多くの方に楽しんでいただけてすごく嬉しかったです!!反応もあって良かったなあ〜〜〜
     
    さて、環境の変化という話なんですが、今まで絵を描いたりしていた場所でのネット環境に変化があって、手書きブログに書き込むのが壊滅的に無理になってしまいました。
    なんだかんだいって、てぶろのイラストの書き心地を好んでいた事、コマ漫画をそれこそ本を出すくらいたくさん描いてきた身としては、想像以上に両手をもがれるような感覚があります。
    創作の意欲もすごく低下してしまいました。
    描くなら、これからは主にピクシブということになるんだと思いますが、ペイントソフトとのうまいつきあい方がまだわからなくて…こうでなきゃいけない、ああでなきゃいけないと思い込んでいるふしがあるので、そこが突破できるくらい描きたいものが生まれるまで、まだ時間がちょっと必要なのかもしれません。
    ちなみに、このブログの編集作業も今までのようには出来なくなってしまいました。
    私はわりとなまけものなので、無理に時間を割いて作業するような状況になるとやらなくなることが多いので、きっと更新頻度は落ちると思います…今年は更新たくさんしていきたいなと思っていた矢先だったのですが。
    ちょうど白夜のプレイ日記が終わったところでほんとに良かったです。
    私は変化にとても弱いので、なんとか新しい環境に慣れるまでがんばりたいと思っていますが、FEも少し新しい感じになってきたし、ゆっくりと変化は現れていたのかもしれません。
    今後のことは、じっくり考えていきたいと思っています。
     
    とりあえず景気付けに、悩んでいたドラゴンクエストビルダーズを買ってみました。
    ていうかPS4を買ってPS4版を買うかどうかで悩んでたんですけど、人喰い大鷲のトリコが出なかったら買う気がないので…あ、ペルソナ5に関しても悩んでますけど、トリコが出なかったらPS3版でいいんです!どのゲームも!!なので、とりあえずまだトリコが発売決定するまではと、DQBはPS3版を買いました。遊べりゃなんでもいいんですよ。
    しばらくは夢中でゲームとかやって、気分を盛り上げたいです。

    拍手[6回]

    大変遅くなりましたが、皆様新年あけましておめでとうございます。
    正月っぽい絵も描かずにおりますけども。
     
    1452748518685897.png
     
    12月に本を出したのでなんだかそれの手配に追われたりしているうちになんだかんだとお正月をまたいでしまいました。
    不覚であります。
     
    ↑の絵は、手風呂でずっとだらだら続けていた、FEifの白夜編のプレイ日記が終わったので、それをぴくしぶにアップしようかと思ってその表紙として描いておったものです。
    最近眠気がひどくて集中力が続かないのでなかなか絵が仕上がりません。とほほ。
    老いがひたひたと近づいてきます。
     
    さて今回は、スターウォーズの新作について少し覚え書きを書いておこうかなと思うのと、あとは正月のいつもの感じの日常です。
    お暇でしたらご覧下さいませ。

    拍手ありがとうございます!!

    拍手[3回]

    本もようやく発売することが出来てほっとしております。
    ご購入していただいた皆様、本当にありがとうございました。
    感想メールなどいただいて、とてもとても嬉しくて小躍りしております。
    読む方の思い入れのあるゲームとかの違いで、お気に召していただける漫画が違ったりして、量がある本というのもそれなりに面白いものなのかもしれないなと思ったりしました。
    引き続き販売中ですのでよろしくお願いいたします。
     
    さて、本のあれこれで前後しますが、秋と冬の隙間みたいなところでいろいろおでかけしてきたのですが、江ノ島にも行ってきました。

    1450416219678446.png 
     
    ↑あんまり生活圏を思わせるキャラクターがいないifですが、日暮れの海が似合いそうかと思ってタクミンを描いてみました。
     
    私、江ノ島って行ったことがなかったのですよ。鎌倉は何度も行ったことがあるのですが、サザンのイメージな茅ヶ崎とかあっちのほうにまで行ったことがなくて。
    なので、江ノ島がどういうものなのかもさっぱりわからずに、ざっくりした下調べのみで向かいました。
    写真多めですので、お暇でしたら折り畳んでおりますのでよろしくお願いします。
     
    本の件でいろいろとコメントありがとうございました!

    拍手[1回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]