お久しぶりでございます。
環境の変化によってあいかわらずがっちり行動を制限されておりますが、精神的には春になって少し楽になってきたこともあって、啓蟄チックにもぞもぞ動けるようになってまいりました。
さて、今回は旅に行って参りました。
穴ぐらで動けずにもぞもぞしていた時に分単位で計画を立て、余す所無く味わい尽くすつもりで敢行して来た、奈良旅行でございます!!
というのも、私はずっと奈良に憧れがありました。
学生時分、修学旅行といえば私の住む関東では京都・奈良というのがわりと鉄板のコースだと思うのですが、どうも私の学校の数年上の先輩が「やらかした」とかで、うちの学校は京都かどこかを出禁になったという話で、結局ふんわり東北や広島に落ち着いてしまい、ガイドさんに案内される形で奈良とかに行ったことがなかったのです。だから、奈良に何があるのかよく知らないのです。
それと、古い話になりますが、2008年に「鹿男あをによし」という、万城目学さんの小説が原作のドラマがありまして、今思えば玉木宏、綾瀬はるか、多部未華子、佐々木蔵之介、児玉清っていうなかなかのスターの揃ったドラマだったんですけども、これが私とても好きで、たぶん誰が見てもだと思いますが、見るとロケ地めぐりをしたくなる、すごく舞台の奈良が主張した楽しいドラマだったんですね。
その中に出て来る、『若草山』からの景色にずっと、まるっと8年憧れ続けてたことになるんですが、死ぬまでにいつか見てやろうと思っていたんですけど、とうとう今回叶うことになりました。
というわけで、行ったことがなかった奈良を満喫して来た話を、写真多めで、折りたたんでおります。お暇でしたら是非。
尚、地震の話が出てきますが、東日本や九州の地震の以前の話ですので、ご理解いただけると幸いです。
拍手ありがとうございます!!もうちょっと更新できればいいなと思っております!!