忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    九月ですよ。九月なのになんでこんなに暑いのか。

    今年の夏は基本的にあまり暑い思いをしたくないので室内でぐうたらしていることが多かったのですが、我が県の誇りチーバくんと会える!という話を聞いて、近所の新浦安夏祭りとやらに行ってきました。

    わ!!チーバくんがいたよー!!
    sinura2.jpg
    一緒に写真を撮ってプリントしてくれるという話なので、子供にまぎれて一緒に写真撮ってきたよ!
    恥ずかしいから載せませんけどね!!
    いやーこの日がほんとに暑くて。普通に歩いてて焦げるかと思うくらいで、どんどん水分が体から抜けてくのがわかる感じだったんですけど、そこでこのチーバくんの中の人はご無事…いや!!中の人なんかいないよ!!いないけどさ!!!

    浦安という町に魚市場があるのですが、そこで普通にマグロを売ってらっしゃるお店の店主が、バンドをやってるんですよ。前から知ってるんですけども。
    「漁港」っていうんです。歌が無駄に上手い!!釣竿船長カッコイイ!!
    マグロの歌とかカツオの歌とか歌ってらっしゃいます。
    漁港がイベントで歌ってました。最高っす!!!

    sinura3.jpg
    「しね!人間ども、しね!これが刺身になった魚たちの心の叫びだ!」
    「お前ら!!埋立地に住んでることを忘れるな!!」
    カ!ツ!オ!タタキ!カ!ツ!オ!タタキ!

    sinura4.jpg
    マグロの頭を持って登場。まるで能面のようでございます。
    「漁港って!検索すると!普通に漁港のサイトがいっぱい出てきちゃうから注意だ!」

    sinura5.jpg
    H!O!H!O!ほほ!
    ほほ肉は!焼肉の!たれ!ジャン!に漬けても!うまい!!
    「最後に子供たち!食い物の好き嫌いなんかするんじゃねえぞ!!」

    私は最高に好きなんですけど、後で出てきた女子もすごいドン引きした感じだったなあー
    前に武道館に呼ばれて歌ってたときも観たんですけど、会場の女子ドン引きしてた。
    面白いのになあ~。

    あとよく知らぬ、プリキュアの歌を歌っているというアイドル?声優?のグループが歌ってました。
    sinura1.jpg
    オープニングらしいんですけど、プリキュアのオープニングて下手だよね。
    子供と、少数のおおきいおともだちがいた。

    新浦安の駅前にはホテルがあるんですけど、ホテルのバーテンさんが作ってくれるカクテルとか売っててそれを飲んだり、ビール飲んだり、焼き鳥食べたり佐世保バーガー食べたり、夏祭り満喫しました。
    でも暑すぎて、帰ってヘットヘトで寝ました…。
    でも楽しかったです。


    拍手&コメントありがとうございます!!
    影響されたものリスト、皆さんもぜひぜひ!
    ・すけそうさん、コメントありがとうございます!まさしく同世代はヤバいですよね~。上に兄弟がいるかどうかとか、兄か姉かとかでも違ったりしそうですけどね~!すけそうさんは影響された本、とかにすると面白いかもしれませんね~、影響ってでも、絶対ありますよ~私だって好きな人リストみたいなもんですよ!!ていうかそうか、パタリロかwww
    ・くっしーさん、コメントありがとうございます!思い出すのが大変かつ楽しいのですよ~~!一度ぜひぜひやってみてくださいませ!こういうときに便利なので、ブログにアマゾンを組み込んでいたりするのですwりぼんも、吉住渉派とか柊あおい派とか水沢めぐみ派とかいたじゃないですかwwwそういうとこほじくって自分で考えると楽しいですよ~~!ブログだと文字をいっぱい書けるし、手ぶろだと絵で説明できるし…むむ~、でもすごくくっしーさんのも見てみたいので、ぜひぜひやってみてくださいね!

    拍手[0回]

    PR
    短大に行ってたときの話ですが、友達がどこぞから、「自分に影響を与えたものをすべて書き出すと面白いよ!」という話を持ってきました。
    友達は嬉々としていろいろあげていましたが、私はあまりに自分が影響を受けたものの幅が広すぎて、そんなパッと出てこないなあと思ったりしたのでした。

    でもいつもこの、影響を受けたものリストについては考えていて、あの考え方はあそこから、これが好きなのはあそこから、と思ったりなんかしています。

    なんかふと、そういうものを挙げて自分でホヒホヒしたいなあと思ったので、挙げていってみます。
    …と思ったら長くなりそうだったので、折りたたみました。

    横顔を描くのは楽しい~
    最近ちょっとガトリーを描きたいなと思っていたのでガトリー。
    鎧はまだ全部着ていない。



    こないだ母親の買ったSMAPのムック本みたいのを見てたけど、香取慎吾はガトリーぽいと思う。
    …ん?逆の言い方の方が正しいですかね??
    ああいう顔だと想像しているのですが。

    拍手ありがとうございます!!!

    拍手[0回]

    ちょこちょこ忙しいのと、思う所あって若干お絵描き活動休止中です。
    こっちのブログは多少動きます。

    目下、新紋のために中止していたペルソナ3を終わらせようと必死です。
    もうちょっとでほんとに終わります。
    でも心残りが多すぎて、あーーもう一周やりたいなあああ!!!今度は女の子主人公で!
    しかし他にもやりたいゲーム多すぎるンギギギ…

    最近シザラディが来てますね!!
    私もこんな絵を描いて支援!!
    折りたたんでコメ欄など。

    1282973153533880.png

    しかし今年の夏はいつまで暑い気だ…

    拍手&コメントありがとうございます!
    ・猫虫さんコメントありがとうございます!また遊びにきてね!!
    ・やすねさん、コメントありがとうございます!!チーバくんかわいいわぁ~~さすがスイカペンギンの絵の人が描いただけある!せんとくんとは違うのだよせんとくんとは…。チーバくんは千葉の形だから鼻が異常にとんがってるんだYO!それでいいの!!ちなみにうちはチーバくんの鼻の下あたりだな~。名刺の件ですが、近いうちにバラまくのはすけそうさんとすしえさんだけだしな…気にしなくても減ってないよ、もらってくれる人なんかいないんだから…っていうかほんとに来るの~?乳団子!乳団子!!(←そっちか)話し半分で待ってま~す☆ふんわり☆

    拍手[0回]

    最近ひそかにFF9をプレイ中です。
    全然ひそかじゃなかったですかね。
    いやーやっぱり、FF9はいいわぁ。
    テーマが凄くがっしりしてて、それぞれの登場人物の背景というか、「自分の存在意義」を求め続けるという物語が本来のRPG的で、こういうのを子供にやってほしいなーと思うのであります。
    これをいつでもプレイできるようにPSかPS2は持っておくべき。とまで思いますよ!
    ちなみに私は、このゲームの登場人物の中で一番重いのはビビ(黒魔道士)だと思ってるんですが。
    結構序盤で、ビビの存在理由というか、アイデンティティを問われる場面が出てくるのですが。


    ビビは、自分を他の子供と同じだと思っていた、んですが、ある村で自分そっくりな「人形」のようなものを、生産物として創っているのを見てしまう。その村から「輸出」される自分そっくりな大量の人形。それを運ぶ輸送艇の運転手たちも、ビビにそっくり。その輸送艇を奪って隣国に逃げる途中、主人公たちを襲ってくる追手も、ビビにそっくりなわけです。ビビを守ろうとするかのように、追手の前に立つ、意志のない人形たち。そして意志なくビビの目の前で、そっくりな人形たちは落ちていく…なんていうのを見せられたら…ううう、泣ける!!
    自分が他の人と違うかもしれない、という地盤グラグラな状況に陥っても、ビビはけなげ!!
    ビビの、答えがどんなものでもいいから、自分という存在を確認したいっていう純粋な思いがほんと泣けます。

    やっててアレなんですけど結論どうだったか忘れてしまった…
    ショートサーキット的なことだったのかなあ。
    ショートサーキットも大好きです。

    ショート・サーキット [DVD]ショート・サーキット [DVD]
    (2003/11/07)
    アリー・シーディスティーヴ・グッテンバーグ

    商品詳細を見る



    そういえばまたまた炊飯器で、教えていただいた通りチョコバナナケーキ作りましたよ!
    chococake.jpg
    バターを入れたせいか、前回よりすごくふっくらしっとりで美味しく出来ました!
    もっとバナナぎっちりでもよかったかも~あと残り物のチョコにしちゃったんですが、ビターなチョコたっぷりにして作ったほうがうまそうだな~。
    まだまだ改良の余地ありですなー!

    いただきものやら、つくったもののお話を折りたたんで。

    拍手ありがとうございます!

    拍手[0回]

    先日、海外ドラマの「ドクターハウス」のシーズン3まで見終わりました~
    とりあえず記念に一枚描いてきました。
    人様と観てる時間がずれているのでタグも寂しい感じでしたが…。



    Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1 【DVD-SET】Dr. HOUSE/ドクター・ハウス シーズン1 【DVD-SET】
    (2010/08/25)
    ジェシー・スペンサーオマー・エップス

    商品詳細を見る

    ハウスの面白いところを上げるとすると、
    ・主人公が信じられないレベルの偏屈、そして総合診療の天才医師
    ・なのに極度のツンデレ
    ・友達が一人しかいなくて男同士でイチャイチャする(もちろん対応はツンデレ)
    ・難病医療推理ドラマとして抜群に面白いのに、人間模様ドラマもすごく面白い
    ・役者さんがとても良い
    というわけでぜひともオススメなわけですが…シーズン3の最後がもう…ちょ!!おま!!
    っていう展開で終わるので早くシーズン4が観たいな~。DVDは出てるんですが
    出たばっかりでまだ高いのかなあ。


    さて、今日は料理日記でございます。
    ときどき急になにかを思いついて深く思案したりすることがあるのです。
    あ、主に料理のことでございます。人生にはほぼ悩みません。
    あるとても下らない流れから「カレー」と「うどん」を考えていて思い出したのですが、古奈屋というカレーうどん屋の有名店があるのです。
    最初に聞いた頃は巣鴨?の方にあるんだよーと知らされたのですが、あれよあれよという間にチェーン展開し始めまして、今やちょこちょこ東京では見かけるようになりました。
    4390408.jpg
    (食べログより転載させていただきました)

    凄いクリーミーで、カレーというには最早違うものすぎるのではないかと思うほど濃厚で甘めのスープにうどんが入ってるっていう感じなんですが、なんかふと、「あれどうやったら作れるんだろうな」と考えたことがありました。

    ということで、自分でなんとか推理して作ってみることにしました。
    折り畳んでカレーうどんを作っております。


    コメント&拍手ありがとうございます!!料理載せると反応いただけるのは何故なのか…?
    ・すしえさん、コメントありがとうございます!ホットケーキミックスは素晴らしすな~。なるほどバナナ!これはいいこと聞きました。え、普通に小麦粉でも出来るんですか!ノーオーブナー(オーブンを持たぬ者)には炊飯器は素晴らしい「ふかし器」ですね!これはもっと使って極めなければ。電動泡立てマシーンを入手するに至った暁には、是非暁の団結成を祝って小麦粉炊飯器ケーキを作ってみたいと思います。イカ泡立て器かわいいでしょう!(強要)ハイセンスとかいう耳障りのいい言葉には騙されない!!かわいいでしょう!!
    ・くっしーさん、コメントありがとうございます!まじですか!みんな炊飯器使ってるんだなあ~!言われて速攻見に行ったら、クックパッドにほんとに結構レシピありました!これは実践せねば~。チョコケーキ!家にバレンタイン期に残ったチョコがあるので、それにすしえさんご推薦のバナナ投入で相当うまそげなのを作れるんでは!?と画策しております。わ~楽しみになってきた!!ていうかイカ泡立て器かわいいじゃないですか!なんか表記が間違ってましたよ、かわいいキモイが8:2でしょ??
    ・猫さん、コメントありがとうございます!名刺もちろんあげるよ~でも惜しかった、出来上がるの9月になっちゃうなあ!


    以下、つづき。

    拍手[0回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]