忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    やっと!!やっとジャム作るための手鍋が来ました!!

    あ、ていうかプレステ3も来たんですけど。
    きた!!!けどまだテレビに繋がってません!!トルネきた!!やっとテレビをデジタル録画できる!!
    と思ったら3月で終わるお気に入り番組いっぱいなんだよな~…ちぇ。
    ゲーム買いそびれてて、慌てて昨日アマゾンで「ベヨネッタ」頼みました~~楽しみ楽しみ!

    さてジャムの話。
    いちごがまだ高いので、ちょっと前に買ったきんかんを甘露煮?にしようと思いまして…。
    ていうか、私、埋め立て地育ちのせいか、単なる無知か、きんかんを生まれて一度も食べた事無かったんですよ。
    存在も今年初めて知ったといいますか…。
    まさかの、皮を食べるんですね!?そんなみかんあっていいのか!!
    でも結構えぐいので、どうしたもんかとネット見てたら、なるほど蜂蜜漬けとかにするんですね。
    新しい鍋でじゃあ煮てみるかと、やってみました。

    P3190855.jpg

    ルックスがかわいいですよね。

    P3190864.jpg

    瓶に詰めてはみたものの…。どうやら苦さは一緒のようなので、今度は煮詰めてみようと思います。
    きんかんの美味しい食べ方をご存知の方いたら教えて下さい。
    …パウンドケーキとかおいしそうなんだけどなあ…。うち、オーブンないんですよね…。

    拍手[0回]

    PR
    東京の真ん中へんの桜が、つぼみが出来ているのか色づいてきました。
    ここんとこ、すごい暖かくなったり、寒くなったりしますが、天気がいいのでお昼はぽかぽか。
    このままだとすぐ咲きそうだけどなあ。
    でも、四月の頭で雨降ったりしてもったいないことになったりするのが常です。

    天気の話をしているのは、ネタがない証拠ですよ。

    手ブロの板ばさみバトンを仕上げました~。シノンさんはネタになりすぎる。いいキャラだなあ。
    やっぱハールさんは私にはちょっとちゃんとしすぎかも…。(本気で悩みすぎ)

    関係ないですが、新暗黒竜のナギ。ちょっと描いてみたくなりました。


    拍手&コメントありがとうございます!!
    ・寿司江さん、コメントありがとうございます!北海道ネタ、もしやしてお分かりになるかな~と思って書いていたんですが…ようかんパン情報ありがとうございます!!北海道にしかないっていうのはガチみたいですね~。ケンミンショーでもやったとか。姉は北海道に行くことがたまにあるようですが、北海道行ったら必ず買ってるらしいです…うう、うらやましい!!
    ちなみにマリモゼリーは結構うまかったのでまた笑いました~。マリモッコリよりこれをみんな買って帰ったほうがかわいいのになあ。
    リクエストの件、ごねまくってすいませんでした~~。シトー会修道院OKしてもらえて超嬉しいです!モンサンミシェルよりシトー会修道院の方が好きなんです!きゃほーーい!あの回廊とか柱とか最高ですよね!!詳しい建築法はわからないまでも、確かに天井低い方が絵になる感じ分かります!楽しみに待ってます、ずっと待ってます!ありがとうございます~~~!!

    拍手[0回]

    つい日曜日に実家で、現在関東近県に住む姉に会ったのですが、月曜日は北海道の釧路に出張~と言っていました。
    おまえはパフュームが好きか、と聞かれたので当然だと答えると、今すごいハマッている!とのこと。
    今更ですか…。
    で、CDを貸せと言われたのですが、いつ貸せばいいの?と聞くと「17日」との返答。
    とって返してまた実家に来るらしい。あ、ちなみに私は実家のそばに住んでいるのですが。

    で、今日予告通りやってきて「コーヒーでも飲んでく?」と聞いたら「飯を食わせろ」と。
    いきなり言われてダッシュで会社から家に戻り、支度。
    突飛な姉でいつも振り回されます…。

    そんな姉の北海道土産がいくつかあったのですが、



    阿寒シンプイ、という名の、マリモ…のゼリー。一瞬なにを出してきたのか分かりませんでした。
    しかしこれは…かなりイイ!

    P3170847.jpg

    「シュールでまじやばい!!」だそうです。確かに。
    湖畔の背景にマリモが飛んでるみたいな図が笑えますね~
    あと、名前をよく聞きそびれましたが、チョコがけツイストパンみたいな外見なのに、チョコがけに見えるそれが羊羹、という謎のパンも食べさせられました。…うめえでやんの。
    田中義剛商品はえらい売れ残っていたそうですが、羊羹パンのほうがもう一回食べたい気がします…。

    姉のせいで、ほくほく描いてた板挟みバトンが仕上がりませんでした。くそうあいつめ。
    私はシノンさんとハールさんどっちが好きなの!うーん悩ましいなあ~~~~。


    拍手&コメントありがとうございます!!別途ご連絡させていただいたりしてます!!
    ・くっしーさん、コメントありがとうございます!!ぼくたまですよね、ぼくたま。あとはなんだ、ここはグリーンウッドとか?懐かしいですねえ~~~!H大、入ってみたいもんでした。国立大だし頭いいですよね…。キミは将来…獣医になる!!とか予言でもいただけない限り、なかなかがんばれないですよね…。
    ペルソナは、同じく難しい印象だったのですが、3はかな~りやりやすくて、入りやすいゲームな気がします!簡単といって差し支えないと思います!しかも学園ものなんですよ~!!ときメモのすきまに戦闘があるRPGと考えてだいたい合ってると思いますよ~!どうですか、ぜひぜひ!お好きな感じだと思うけどな~~~。恋愛エンド…まだ終わってないのでわかりません!!

    拍手[0回]

    家族にメガテンヲタがいるのでいつもメガテンの魔獣合成の素晴らしさについてくどくどと聞かされているのですが、私は昔からどっちかというとペルソナに興味があって2とかやってたんですけど、とはいえ長く難しいので放置とかしてたんですが、前も書きましたが現在P3Pを購入しプレイ中であります。

    1268109919453779.png

    今日は初めて手ブロでタグまでつけて(恐ろしい!!)絵を描いてきてしまいました。
    今、初めて数週間経ちましたが、ゲームの中では6月下旬で、もうすぐ夏休み?その前に期末テストかなあ。
    私こんなに学校で忙しくしてた経験がリアルで無いので、すっげえ楽しいです。なにこれ!!こんな毎日部活行くか友達とデートするかラーメン食べに行くか悩めるなんて楽しすぎる!!日曜日には友達から電話かかってきて呼び出されるし充実してるなあ~~!!このゲーム人気ある意味すごい分かる。楽し過ぎです。
    あ~~これの恋愛版が某くっしーさん押しのときメモGSか…!!やばすぎるなぁ。
    PSP用ソフトにする前のペルソナ3はPS2用ソフトで、容量がっつりあるので、かっちょいいアニメとか挟まったりいろいろビジュアル面で充実しているらしいので、それはそれは面白いんだろうなあと思うのです。

    PSP版だと主人公が男と女を選ぶことができて、女主人公が完全に追加要素らしいのですが、何も知らぬ私は男主人公でやっておりますが、私の大好きないおりん(↑の絵でいう真ん中の伊織くん)は男主人公にやや嫉妬?している立場のようで、あんまり個人的に仲良くなる感じがないんですよね。すっげえ寂しいです。

    あ、手ブロのバトンで「好きなタイプ」を聞かれた時にいろいろ悩んで書いてましたが、今思い出しました。
    「バンドならベースやってるタイプ」「漫画やゲームのキャラなら主人公に絶対勝てない当て馬・賑やかしキャラ」が好きなんでした。今後はちゃんとそう表記していきたいです。
    ええ、ダメンズウォーカーです。

    折り畳んで漫画も転載しておきます。
    私がいおりんと楽しくラーメンを食べる妄想です。なんで同じ寮に住んでるのに一緒に帰らないんだ全く…!!


    拍手&コメントありがとうございます!!!醸すぞ~~!
    ・くっしーさん、コメントありがとうございます!ああ、なんとなくそうだ、くっしーさんもお年頃と性別を考えれば、佐々木倫子チルドレンですなあ…!花とゆめ、流行ってました?昨日は家で、11巻12巻(ラスト)を読んでいて、最後まで全く勢いが衰えなかった動物のお医者さんワールドをしみじみ楽しみました。北海道でハムテルと二階堂は仲良く動物病院やってるんだよ、間違いない…!古くならなさは素晴らしいですよね。まさに古典落語のごとし!ぜひご実家から持ってらして!!
    私が今行ってる歯医者は、わりと患者へのあきらめが早い(笑)ので通っているのですが、後になって思わぬところが痛み出したのでしかたないかなあって感じですかね…。行く気になってるうちに全部治すかあ…っていう。トホホな感じです。長引きだしたらバックレます!!!ありがとうございます!

    拍手[0回]

    実家に行って手塚治虫を何冊かと、動物のお医者さんを全巻持って帰ってきました。
    動物のお医者さんは読み込みすぎていて、佐々木倫子のファンの人というのは、セリフひとつひとつをもう覚えているもんだと思うのですが、それを何度読んでも聞き慣れた落語のように笑うのであります。
    カシオミニを賭けてもいい。
    あと無駄に我が家にはどっさり藤子不二雄が揃っているのですが、21エモンを読み始めました。F先生は絵が洒脱でかわいいしお話がカラリと笑えていいなあ。未来のトウキョウのボロホテルの跡取り息子の21エモンですが、勉強したくないし楽したいしいつもお金ないし、結局のび太なんだよなー。F先生のこの、だらだらした主人公像ってなんかいいですよね。読んでるこっちが気取らずに読めるっていうんでしょうか。

    そういえば今日は歯医者でいえーい最後だぜ~とか思って歯石取ってもらってたんですが…なんか痛いところが見つかってしまい、銀歯取る話になってしまいました…うわあ…。


    こないだホワイトデーでしたね。すっかり忘れてたんですが、あげた人が覚えててくれてお礼をもらいました。
    「しょっぱいお返しですいません」と言われておせんべいとかかな、と思ったら、しょっぱい→シケた、という意味だったみたいで、ふつーにチョコレートでした。日本語むずかしいわあ。
    で、一緒にもやしもんのストラップが入ってました(笑)

    樹脂の中に立体のオリゼーとかがいる~~~かわいい~。
    なかなかありがたいです。

    拍手[0回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]