忍者ブログ
うん・・たしかに せいいきを おかすことは つらい・・・
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    HN:脱兎
    HP:兎角 -TOKAKU-
    自己紹介:
    ファイアーエムブレムの絵を描いたりサイトをやったりしています。
    うさぎとゲームが三度の飯の次くらいに好きです。
    FEの世界観を愛しています。
    映画と本が好きです。
    千葉県民
    いい歳(ファミコン世代)

    手書きブログ
    ミニチュア日本
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    食べ物の話ばっかりですが、昨日、帰りにスーパーへ行ったら、『今日は冬至!』と書いてあってかぼちゃが売っていたので慌てて買ってきました。

    あれ、ゆず湯とかぼちゃを食べれば事足りるんでしたっけ?
    そういえばちょいちょいゆず湯は忘れるのですが、かぼちゃだけは絶対食べます。呪いにかかったように冬至にはかぼちゃを煮ます。
    うちの母親の作る冬至のかぼちゃは、あずきと一緒に煮るやつなんです。北海道の文化?(うちの両親は北海道出身)砂糖とかみりんとかも足さない、たんにゆでたカボチャにあずきの缶詰ぶっこんだやつなんですけどこれがなんかうまいです。私の中の冬の味です。
    よく考えると、これをMAX旨く食べるには、良きあずきをよき感じで煮込んであんこから作るといいのかな??でもあの缶詰のあずきのチープな味がカボチャに合ってて、ちょうどいいような気もするんだけど…。

    そういえば、とっくに出てると思ってた猫目ゼルダのDSの新しいやつは、今日発売なんですってね!!
    結局CM見て買う気になってる私はまんまと任天堂にはめられてますなあ。
    できたら今日ゲットしたいけど、どうだろう。

    冬至[南瓜]100粒冬至[南瓜]100粒
    ()
    三重興農社

    商品詳細を見る

    拍手[0回]

    私は非常に食い意地が張っていて、美味しいものを食べるためにいつもフラフラと出歩いたりするのですが、なおかつタチが悪いのは人にそのうまいと思ったものをなんとか食べさせようとすることです。
    ここんとこ話題にのぼったのはずんだ餅です。
    友達と話していたら、「ずんだ餅って甘くて嫌い」と言われたのですが、ずんだ餅って甘くないのがずんだだと思っていたので、エーーーッ!となり、君は本物のずんだを食べたことがないのだ!!と騒いで、今度うちに来た時は絶対本物のずんだを食べさせてやるぞ!という話になりました。
    と、いうのを昨日別の友達とデパートを歩いていて話していて、「ねえ!ずんだ餅って甘くないじゃーん?」と言ったら、「うーん?そうなの?食べた事ない」とか言われて、ギャーッ!!ここにもまた本物のずんだを食べてない人間が!!
    で、ちょうどそのデパートには、宮城の「ずんだ茶寮」という、ずんだ専門店が出店していたので、買って持たせてやりましたよ!!
    ずんだ餅は、冷凍のが主流で、自然解凍で4~5時間ほっとくとおいしいずんだ餅になってるやつが東京じゃよく売られています。ずんだ茶寮もそうだし、前に銀座の岩手物産館で買ったやつもそうでした。あれが絶妙にうまいっす。
    生まれて初めて食べたずんだ餅の旨かったことよ…あれはどこで食べたんだっけなあ。宮城か。手作りのずんだ餅は粒がしっかりあって美味しかったなあ…冷凍のやつはあの感じそのままなんですよほんと。
    私は、関東がなんらか壊滅状態になったら宮城に引っ越そうと思っているほど宮城が好きです。食べもの全部美味しいし。仙台は都会だし。松島綺麗だし。独眼竜だし。

    私の妙な仙台ラブはどうでもいいのですが、そんなわけで私はすぐ食べ物を持たせてしまうヘキがあるので、友達は若干迷惑してるんじゃないかとちょっと思っています。

    すんごい日記日記した日記を書いてしまった…

    そういえばカテゴリ作ったままの「聖戦・トラキア」が項目増えないのでさっきキュアンとエスリン描いてきました。あ~あ聖戦ほったらかしだよー…居間に暖房がないとやるのが辛い時期になってしまった…。
    実はあまりこの二人のこと分からないのですが、みなさん描くときラブラブしたのを描かれてるので私もラブラブして描いてみました。キュアンの顔はタイプです。

    1261011232458499-2.jpg

    拍手[0回]

    家で絵を描くために、新しくノートパソコンを買いました。
    基本的にはマカーなのですが、ネットとSAIが使いたいのでwindowsの。
    しかもwindows7デスヨ。こまったこまった。
    まずよく使えないのですが、加えて、ノートの液晶だからなのかどうなのか、色の判別が非常にしにくくて、いつも微妙な変な色を使う自分としてはなかなか難しい。
    あと、手ブロはなんかちょっと無理かもしれません。
    これは違うパソコンでやれるからまあいいとして。
    SAIはちゃんと使えないといけないですよ。そのために買ったんだから!!
    SAI自体もままならないので、とりあえず練習になんとなくウォルト。
    volt091220.jpg
    水彩モードみたいのがあって、紙にインクが沈み込んだみたいな表現が出来るんですね!
    でもまだまだちょっと慣れないので、頑張って慣れていきたいです。

    ちなみに、ノートパソコンは真っ赤なやつです。イッヒッヒ。

    そういえばそのポイントで買ってこようと思ったゼルダのDS、忘れちゃった!
    くそう~~ぐぐぐぐ。

    拍手[0回]

    あ~予約とかしてないで悩んでるうちにCMが始まってしまった~
    ゼルダの伝説大地の汽笛ですよ。まったく。
    猫目ゼルダ、最初は結構あーだこーだ言われてましたけど定着しましたねえ。
    とりあえず、いつか買う気なら早めに買ってクラブニンテンドーポイントの早期購入ポイントでも貰った方がいいのかなあ。
    公式HPを開いたらいきなりロード画面にハートが出て来てぽぽぽぽぽ、とライフがたまってくんですけど、これ見るだけでなんか脂汗が出てくるのは私がゼルダが異常にヘタだからでしょうか!?
    ヘタだけどがんばればクリアできるからタチが悪いよな~~~!褒め言葉です。

    しかしいつも、確かに考えてみるとリンクは同じ姿だけど違う人じゃないですか。
    今回のリンクは見習い機関士ですと!?な、なんだってー!!
    鉄ヲタ仕様でしょうか!?なんかちょとゼルダの世界観と汽車ってあってないような…でも船に大砲乗せて撃ってんだからイケてるのかな。うーん微妙に汽車は最先端な気がするけど。
    しのごの言ってないで買ってきます。うちにはサンタがいないのでしょうがないので自分のボーナス使います。とほほ。
    1261011232458499-1.jpg

    ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)ゼルダの伝説 大地の汽笛(特典無し)
    (2009/12/23)
    Nintendo DS

    商品詳細を見る

    拍手[0回]

    前のページ 次のページ
    Copyright © 兎角ブログ(改) All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]